Quantcast
Channel: 棋楽庵の九州将棋ふまわり日記
Viewing all 1170 articles
Browse latest View live

■歴代長崎県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代長崎県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 馬場 洋一 16(平成15年) 伊ケ崎博   2(平成 元年) 寺内 検次 17(平成16年) 伊ケ崎博   3(平成 2年) 浦  好人 18(平成17年) 伊ケ崎博   4(平成 3年) 有川 大輔 19(平成18年) 伊ケ崎博   5(平成 4年) 浜口 博之 20(平成19年) 伊ケ崎博   6(平成 5年) 小林 伸行 21(平成20年) 伊ケ崎博   7(平成 6年) 嶋田 一之 22(平成21年) 伊ケ崎博   8(平成 7年) 伊ケ崎博  23(平成22年)  伊ケ崎博   9(平成 8年) 塩崎 伸幸 24(平成23年) 伊ケ崎博  10(平成 9年) 寺内 検次 25(平成24年)  伊ケ崎博  11(平成10年) 寺内 検次                 12(平成11年) 伊ケ崎博      13(平成12年) 伊ケ崎博      14(平成13年) 伊ケ崎博      15(平成14年) 伊ケ崎博     
●優勝回数 伊ケ崎博   15回
      寺内 検次   3回
      馬場 洋一   1回
      浦  好人   1回
      有川 大輔   1回
      浜口 博之   1回
      小林 伸行   1回
      嶋田 一之   1回
      塩崎 伸幸   1回

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
山口県


■歴代大分県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代大分県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
回次(開催年)   代表選手名 回次(開催年)   代表選手名  1(昭和63年) 祖田 秀明 16(平成15年) 安藤 耕平  2(平成 元年) 玉麻伸一郎 17(平成16年) 山崎由太郎  3(平成 2年) 安部 雅実 18(平成17年) 早咲 誠和  4(平成 3年) 河村 和央 19(平成18年) 早咲 誠和  5(平成 4年) 早田 尚貴 20(平成19年) 早咲 誠和  6(平成 5年) 河村 和央 21(平成20年) 早咲 誠和  7(平成 6年) 唐津 義一 22(平成21年) 木村 拓哉  8(平成 7年) 古河 浩  23(平成22年) 早咲 誠和  9(平成 8年) 七蔵司仁紀 24(平成23年) 堀田 千  10(平成 9年) 早咲 誠和 25(平成24年) 早咲 誠和 11(平成10年) 早咲 誠和     12(平成11年) 大鳥 秀峰     13(平成12年) 早咲 誠和     14(平成13年) 早咲 誠和     15(平成14年) 早咲 誠和    
※代表回数
 早咲 誠和 14回(全国大会優勝3回による招待3回を含む)
 河村 和央  2回
 祖田 秀明  1回
 玉麻伸一郎  1回
 安部 雅実  1回
 早田 尚貴  1回
 唐津 義一  1回
 古河 浩   1回
 七蔵司仁紀  1回
 大鳥 秀峰  1回
 安藤 耕平  1回
 山崎由太郎  1回
 木村 拓哉  1回
 堀田 千   1回
※緑色の欄は全国大会優勝

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
山口県

■歴代熊本県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代熊本県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 平松 伸男 16(平成15年) 田尻 隆司  2(平成 元年) 米村 憲輔 17(平成16年) 沖崎 憲治  3(平成 2年) 米村 憲輔 18(平成17年) 田尻 隆司  4(平成 3年) 坂口 啓明 19(平成18年) 田尻 隆司  5(平成 4年) 鮎川 哲朗 20(平成19年) 木村 拓哉  6(平成 5年) 米村 憲輔 21(平成20年) 藤田雄一郎  7(平成 6年) 鮎川 哲朗 22(平成21年) 高橋 淳   8(平成 7年) 鮎川 哲朗 23(平成22年) 高橋 淳   9(平成 8年) 米村 憲輔 24(平成23年) 高橋 淳  10(平成 9年) 田尻 隆司 25(平成24年) 白井 竜太 11(平成10年) 田尻 隆司     12(平成11年) 藤田雄一郎     13(平成12年) 田尻 隆司     14(平成13年) 田尻 隆司     15(平成14年) 田尻 隆司    
●優勝回数 田尻 隆司  8回
      米村 憲輔  4回
      鮎川 哲朗  3回
      高橋 淳   3回
      藤田雄一郎  2回
      平松 伸男  1回
      坂口 啓明  1回
      沖崎 憲治  1回
      木村 拓哉  1回
      白井 竜太  1回
      ※高橋淳さんは他県で1回優勝経験あり(代表は通算4回目)

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
山口県

■歴代宮崎県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代宮崎県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 山川 定一 16(平成15年) 大迫 健   2(平成 元年) 大迫 健  17(平成16年) 大迫 健   3(平成 2年) 黒木 正剛 18(平成17年) 星子壽三郎  4(平成 3年) 黒木 正剛 19(平成18年) 星子壽三郎  5(平成 4年) 釘崎 正  20(平成19年) 榎木 幸平  6(平成 5年) 黒木 正剛 21(平成20年) 大迫 健   7(平成 6年) 広井 信雄 22(平成21年) 大迫 健   8(平成 7年) 石川 哲巳 23(平成22年) 久保田貴洋  9(平成 8年) 黒木 正剛 24(平成23年) 寺原 達  10(平成 9年) 山川 定一 25(平成24年) 寺原 達 11(平成10年) 石川 哲巳     12(平成11年) 大迫 健      13(平成12年) 小窪 裕俊     14(平成13年) 石川 哲巳     15(平成14年) 大迫 健     
●優勝回数 大迫 健    7回
      黒木 正剛   4回
      石川 哲巳   3回
      山川 定一   2回
      星子壽三郎   2回
      寺原 達    2回
      釘崎 正    1回
      広井 信雄   1回
      小窪 裕俊   1回
      榎木 幸平   1回
      久保田貴洋   1回

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
鹿児島県
沖縄県
山口県

■歴代鹿児島県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代鹿児島県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 香西 健男 16(平成15年) 上村 伸吾  2(平成 元年) 相良 実  17(平成16年) 相良 実   3(平成 2年) 鮎川 哲朗 18(平成17年) 瀬戸口憲幸  4(平成 3年) 鮎川 哲朗 19(平成18年) 山口 徹   5(平成 4年) 相良 実  20(平成19年) 福森 亘   6(平成 5年) 山口二三雄 21(平成20年) 福森 亘   7(平成 6年) 宮園 広志 22(平成21年) 福森 亘   8(平成 7年) 相良 実  23(平成22年) 福森 亘   9(平成 8年) 相良 実  24(平成23年) 商  光義 10(平成 9年) 相良 実  25(平成24年) 福森 亘  11(平成10年) 商  光義     12(平成11年) 園田 宣孝     13(平成12年) 仙田 孝一     14(平成13年) 重水 政和     15(平成14年) 山口二三雄    
●優勝回数 相良 実    6回
      福森 亘    5回
      鮎川 哲朗   2回
      山口二三雄   2回
      商  光義   2回
      香西 健男   1回
      宮園 広志   1回
      園田 宣孝   1回
      仙田 孝一   1回
      重水 政和   1回
      上村 伸吾   1回
      瀬戸口憲幸   1回
      山口 徹    1回

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
沖縄県
山口県

■歴代沖繩県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代沖繩県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 上原 善史 16(平成15年) 吉永 稔   2(平成 元年) 多和田真友 17(平成16年) 志良堂敦   3(平成 2年) 江川 治彦 18(平成17年) 吉永 稔   4(平成 3年) 普久原安  19(平成18年) 吉永 稔   5(平成 4年) 奥原 忠吉 20(平成19年) 城間 春樹  6(平成 5年) 奥原 忠吉 21(平成20年) 禰保 拓也  7(平成 6年) 奥原 忠吉 22(平成21年) 禰保 拓也   8(平成 7年) 江川 治彦 23(平成22年)  桑江 裕丈   9(平成 8年) 大城 克友 24(平成23年) 禰保 拓也 10(平成 9年) 普久原安  25(平成24年) 禰保 拓也 11(平成10年) 山入端勝      12(平成11年) 普久原安      13(平成12年) 伊舎堂寿彦     14(平成13年) 早田 尚喜     15(平成14年) 権堂 敏夫    
●優勝回数 禰保 拓也   4回
      奥原 忠吉   3回
      吉永 稔    3回
      普久原安    3回
      江川 治彦   2回
      上原 善史   1回
      多和田真友   1回
      大城 克友   1回
      山入端勝    1回
      伊舎堂寿彦   1回
      早田 尚喜   1回
      権堂 敏夫   1回
      志良堂敦    1回
      城間 春樹   1回
      桑江 裕丈   1回
      ※禰保拓也さんは他県で2回代表経験あり(通算6回目)

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
山口県

■歴代山口県竜王一覧(第25回:平成24年まで)

$
0
0
★歴代山口県竜王一覧(第25回:平成24年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 重本由紀夫 16(平成15年) 北村 公一  2(平成 元年) 大石 春長 17(平成16年) 北村 公一  3(平成 2年) 小島 英雄 18(平成17年) 北村 公一  4(平成 3年) 白石 雅彦 19(平成18年) 北村 公一  5(平成 4年) 北村 公一 20(平成19年) 北村 公一  6(平成 5年) 片山 悟  21(平成20年) 北村 公一  7(平成 6年) 北村 公一 22(平成21年) 北村 公一  8(平成 7年) 白石 雅彦 23(平成22年) 田中 佳久  9(平成 8年) 松本 誠  24(平成23年) 長岡 俊勝 10(平成 9年) 松本 誠  25(平成24年) 田中 佳久 11(平成10年) 北村 公一     12(平成11年) 北村 公一     13(平成12年) 松本 誠      14(平成13年) 今村 計二     15(平成14年) 北村 公一    
●優勝回数 北村 公一  12回
      松本 誠    3回
      白石 雅彦   2回
      重本由紀夫   1回
      大石 春長   1回
      小島 英雄   1回
      片山 悟    1回
      今村 計二   1回
      田中 佳久   1回
      長岡 俊勝   1回
      田中 佳久   1回
      ※長岡俊勝さんは他県で3回の代表経験あり(通算4回目)

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県

■「第9回竜虎戦」ご案内(平成25年4月6日:北九州市「パークサイドビル」)

$
0
0
   
          

★「第9回竜虎戦」ご案内(平成25年4月6日:北九州市「パークサイドビル」)

【趣 旨】
 九棋会・読売カップ竜虎戦は、西日本アマ将棋界に登場して約10年近く経過し、

大会結果は読売新聞紙上で棋譜紹介、結果についても週刊将棋新聞、棋楽庵の九州

将棋ふまわり日記(ブログ)、将棋世界、ケーブルTVなど多くのメディアに情報

が発信されました。

 読売新聞が主催する竜王戦の「竜」の文字と小倉城所蔵の名品「迎え虎」「送り

虎」絵図に因んだ「竜虎」の称号は連綿として伝承され、過去の優勝者の錚々たる

顔ぶれはアマ将棋界における竜虎戦の位置づけをそのまま投影しています。4年前

から竜虎戦が採用した賞金体系はわかりやすいと好評で、今年も踏襲します。

 竜虎戦の歴史を通じて、事前予約制は運営の迅速化に不可欠であることが検証さ

れ、迅速な大会進行を目指し、「事前申し込みのみ」にご協力の程よろしくお願い

します。なお、キャンセルは可能ですので遠慮なく事前登録をなさってください。

今年も、土曜日の開催ですので、ご承知おきください。


日時:  平成25年4月6日(土) 12時半受付、14時開始
     ※申込締切 4月3日(水)締切

会場:  パークサイドビル
     (〒802−0005 北九州市小倉北区堺町1−6−13
      TEL 093−551−3878)

クラス: S級(無差別級)
     A級(三段以上)
     B級(初段以上)
     ※S級、A級、B級の一回戦敗退者の一般トーナメント戦あり
      (追加の参加費なし)

参加費: S級 3,000円
     A級 2,500円
     B級 2,500円

試合方法:各級一斉に本戦トーナメントからはじまります。1回戦敗退者は一般
     トーナメントに参加します。

表彰:  ●S級
      <優勝>
      竜虎の称号、九棋会・読売カップ、
      賞状、伝統織物小倉織り高級信玄袋(京都仕立)
      ☆審判長推薦による、S級特別賞あり。

      <準優勝>
      賞状、楯、伝統織物小倉織信玄袋

      <3位>
       賞状、楯

     ●A級
      <優勝>
      賞状、トロフィー、小倉織信玄袋

      <準優勝>
      賞状、楯

      <3位>
      賞状、楯

     ●B級
      <優勝>
      賞状、トロフィー、小倉織信玄袋

      <準優勝>
      賞状、楯

      <3位>
      賞状、楯

賞金:
(本戦)
クラス 優勝    準優勝   3位    4位    5位〜8位 S級   12万円   7万円   3万円   1万円   5千円 A級    5万円   3万円   1万円   3千円   2千円 B級    3万円   2万円   5千円   3先円   2先円
(一般枠)
クラス 優勝   準優勝  S級   1万円  5千円 A級   5千円  3千円 B級   5千円  3千円
S級決勝大盤解説:
     深浦康市九段および本多小百合女流三段

主催:  九棋会、読売新聞西部本社

後援:  北九州市、財団法人西日本産業貿易コンベンション協会、
     株式会社ジェイコム九州

申込:  郵便・FAX・Eメールでおねがいします。
     (電話受付はできません)

     ●郵便
      北九州市小倉南区徳力4−15−10
      九棋会 李源台
      電話  093−965−8708
     ●FAX 093−953−8415
     ●Eメール ryu-ko@dmcl.jp

■第67期大分合同アマ将棋名人戦各地区予選日程・代表選手名一覧(平成25年2月〜5月実施)

$
0
0
          


           第67期大分合同アマ将棋名人戦地区予選開幕!
               早咲県名人への挑戦権は誰の手に?

<第67期大分合同アマ将棋名人戦各地区予選日程・代表選手名一覧>                    4月2日現在
地 区 名 日  時 会   場 代  表  選  手  名 由布市 2月17日10時  はさま未来館(挾間町向原)      1.桜木国彦
大分市佐賀関    3月 9日 9時半 佐賀関公民館視聴覚室(佐賀関支所内)
1.徳脇仁志
中津市下毛     3月10日 9時  中津市本耶馬渓支所(曽木)      1.蔵渕泰夫
大分市西      4月 7日10時10分 大分市稙田公民館(玉沢)

宇佐市・豊後高田市 4月21日10時  今井様自宅(宇佐市江須賀1817)

竹田市       4月21日10時  竹田市公民館玉来分館

杵築市
4月21日 9時半 きつき生涯学習館(広小路)

速見郡        月  日  時 

別府市       4月28日10時  別府市中央公民館(上田の湯町)

玖珠郡
4月28日 9時  玖珠町老人福祉センター(岩室)

日田市
 月  日  時 

臼杵市
 月  日  時 

佐伯市
 月  日  時 

津久見市
 月  日  時 

中津市
 月  日  時 

国東市・東国東郡   月  日  時 

豊後大野市      月  日  時 

大分市東       月  日  時 

招待       

江田慶一郎(大分市)              ◆挑戦者決定大会 6月23日(日)午前10時
         「大分合同新聞社別館4Fホール」
◆三番勝負    7月14日(日)午前10時 会場未定
◆全国大会    9月上旬(会場未定)
         第66回全日本アマチュア将棋名人戦(平成24年)にて、
         早咲誠和第66期大分合同アマ将棋名人が優勝したため、
         今期は、挑戦者決定大会優勝者が第67回全日本アマチュア
         将棋名人戦(平成25年9月・東京都※予定)に、大分県
         代表として出場する義務を負う。




[第67期大分合同アマ将棋名人戦実施要項]

1.目的
  大分県内での将棋の普及および向上、さらに県内アマチュア将棋の最高峰を
 競う大会としての定着を目指す。

2.主催
  大分合同新聞社

3.主管
  大分県将棋連合会

4.日程・会場
(1)地区予選
   県内18地区で平成25年2〜5月まで順次開催
(2)挑戦者決定大会
   平成25年6月23日(日)午前10時
     大分合同新聞社別館4階ホールにて
(3)三番勝負
   平成25年7月14日(日)午前10時、会場未定

5.出場資格
  大分県内在住者。地区予選は在住地区でのみ出場できる。地区予選には1期
 につき1回のみ出場できる。

6.競技
  総平手戦。先手・後手は振り駒で決める。地区予選の上位者が挑戦者決定大
 会に進出し、その優勝者が三番勝負で前期名人と対局する。
(1)地区予選
   各地区世話人に一任する。
(2)挑戦者決定大会
   抽選によるトーナメント戦。対局時計を置く。持ち時間各25分で、切れ
  てから一手30秒の秒読み。
(3)三番勝負
   持ち時間各45分で、切れてから一手40秒の秒読み。二番続けてどちら
  かが勝った場合はその時点で終了する。

7.進出者数
(1)地区予選
   挑戦者決定大会への進出者数は、各地区予選の出場者数10人ごとに1人
  とする。ただし、出場者がひとけたの場合は1人とする。進出者が辞退した
  場合、地区予選次位者が進出権を得る。
(2)挑戦者決定大会
   優勝者は、三番勝負に出場する義務を負う。

8.出場料
  原則2000円。地区予選で納付する。

9.賞
(1)地区予選
   4位まで賞状、楯(1位の楯は挑戦者決定大会で授与)。
(2)挑戦者決定大会
   ベスト8までに賞状。
(3)三番勝負
   勝者に名人位認定証。両者に記念品。

10.全国大会
  第66回全日本アマチュア将棋名人戦(平成24年)にて、早咲誠和第66
 期名人が優勝したため、今期は、挑戦者決定大会優勝者が第67回全日本アマ
 チュア将棋名人戦(平成25年9月・東京都※予定)に、大分県代表として出
 場する義務を負う。

11.その他
  各地区予選日程、会場などについては、大分合同新聞朝刊の各地方面で随時告
 知する。その要領に従うこと。

12.事務局
  〒870−8605
    大分市府内町3−9−15 大分合同新聞社事業局事業部「将棋係」
  TEL 097−538−9647、FAX 097−538−9690
  E-MAIL jigyou@oita-press.co.jp

■「第34回豊築将棋名人戦」結果-No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

$
0
0
★「第34回豊築将棋名人戦」結果−No.1
 (平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

S級は早咲誠和さんが西谷明雄さんを制して優勝

  <各 ク ラ ス 優 勝 者>
  S級    早咲誠和さん (大分市)
  A級    原口嵯弐生くん(北九州市)
  B級    衛藤荘太郎さん(福岡県上毛町)
  C級    山下哲郎くん (北九州市)
  小学生の部 藤村一成くん (福岡市)
  シニアの部 権堂満明さん (行橋市)

◆入賞者(参加125人)
S 級      A 級      B 級      1.早咲 誠和(大分市)
2.西谷 明雄(北九州市)
3.下平 雅之(大野城市)
4.岡田 和樹(別府市)
1.原口嵯弐生(北九州市)
2.古河 浩 (国東市)
3.伊賀本悟 (中津市)
4.仲井 剛 (北九州市)
1.衛藤荘太郎(福岡県上毛町)
2.佐藤 浄邦(豊後大野市)
3.矢野 寛 (北九州市)
4.仲山 良幹(朝倉市)
C 級      小学生の部     シニアの部     1.山下 哲郎(北九州市)
2.矢成 鉄夫(福岡県みやこ町)
3.宮島 信助(豊前市)
4.高原 季弘(北九州市)
1.藤村 一成(福岡市)
2.宮脇 蒼空(福岡県みやこ町)
3.植村 知晴(福岡市)
4.松岡 杜都(筑紫野市)
1.権堂 満明(行橋市)
2.芦田 晴夫(杵築市)
3.松尾 清治(朝倉市)
4.滝口 弘己(北九州市)

  <S級入賞の皆さん>
(左から)西谷、畠山七段、早咲、下平、岡田   <A級入賞の皆さん>
(左から)古河、畠山七段、原口、伊賀本、仲井   <B級入賞の皆さん>
(左から)佐藤、畠山七段、衛藤、仲山

  <C級入賞の皆さん>
(左から)矢成、畠山七段、山下、宮島、高原

  <小学生の部入賞の皆さん>
(左から) 宮脇、畠山七段、藤村、植村、松岡   <シニアの部入賞の皆さん>
(左から)芦田、畠山七段、権堂、松尾
◆写真提供
・「歩のひとりある記」様

◆資料提供
・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆歴代入賞者一覧
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

◆過去大会記事
「第27回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」(平成18年3月26日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第28回豊築将棋名人戦」結果(平成19年3月25日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第29回豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成20年3月23日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第30回記念毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成21年3月29日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会案内
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会結果
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真

■「毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

$
0
0
■毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)
回次 開催年月日 参加数 ゲスト       級   入 賞 者                              1 S.55.03.16 180 森安正幸五段    A   1.三崎 巌 (福岡県北九州市)
2.中村 初朗(大分県大分市) 
3.加藤 雄二(福岡県北九州市)
4.辻  康彦(福岡県北九州市)
B   1.古川 宏 (福岡県嘉穂郡) 
2.末崎 博文(福岡県北九州市)
3.山下 憲弘(福岡県北九州市)
4.自見 聖一(大分県中津市)
C   1.印南準之助(大分県中津市) 
2.江口 菊雄(大分県大分市) 
3.角本 昌盛(福岡県築上郡)
4.宮村 吉光(大分県中津市)
 2 S.56.03.08 200 森安秀光八段    A   1.赤木 文造(福岡県北九州市)
2.浅田 達彦(福岡県北九州市)
3.唐津 義一(大分県大分市)
4.広瀬 英明(佐賀県佐賀市)
B   1.林  孝一(大分県中津市) 
2.小森 和彦(福岡県北九州市)
3.下村 昌二(佐賀県佐賀市)
4.自見 聖一(大分県中津市)
C   1.森山 貞祐(大分県日田市) 
2.森 よし徳(大分県中津市) 
3.山下 豊喜(長崎県長崎市)
4.小川 道男(長崎県長崎市)
 3 S.57.03.24 150 森安正幸五段
杉崎里子女流二段  A   1.高田 伸二(福岡県糸島郡)
2.赤木 文造(福岡県北九州市)
3.河村 和央(大分県大分市)
4.加藤 徹 (大分県大分市)
B   1.林  孝一(大分県中津市) 
2.弟子丸静馬(佐賀県川副町) 
3.香月   (佐賀県大財町)
4.吉田 耕治(福岡県北九州市)
C   1.斉藤 信二(福岡県北九州市)
2.荻野 利喜(福岡県行橋市) 
3.佐伯 憲治(福岡県行橋市) 
4.竹本 正季(福岡県京都郡) 
 4 S.58.03.07 220 内藤國雄王位
森安秀光八段    A   1.高野 信介(福岡県福岡市) 
2.西田 広 (福岡県筑紫野市)
3.金子 勝吉(福岡県北九州市)
4.吉川 清 (福岡県豊前市)
B   1.自見 聖一(大分県中津市) 
2.宿谷 宏之(福岡県北九州市)
3.西村 和則(福岡県北九州市)
4.臼井 義男(福岡県北九州市)
C   1.小島 博 (福岡県福岡市) 
2.角  和彦(大分県中津市) 
3.比恵島祥三(福岡県京都郡)
4.下畑 宗雄(福岡県築上郡)
 5 S.59.04.08 160 小阪昇五段
杉崎里子女流二段  A   1.田中 文雄(福岡県北九州市)
2.木村 鉄雄(福岡県北九州市)
3.安藤 耕平(大分県中津市)
4.浅田 達彦(福岡県北九州市)
B   1.正池 忠人(大分県大分市) 
2.矢川 正雄(福岡県北九州市)
3.斉藤 信二(福岡県北九州市)
4.森山 貞祐(大分県日田市)
C   1.木村 博文(福岡県北九州市)
2.角  和昌(大分県中津市) 
3.尾地 義弘(福岡県京都郡)
4.川原田宜樹(福岡県築上郡)
 6 S.60.03.11 160 神吉宏充四段    A   1.日朝 高晴(福岡県北九州市)
2.船越 浩一(福岡県太宰府市)
3.酒井 利郎(福岡県北九州市)
4.松隈 亮徳(福岡県福岡市)
B   1.臼井 義男(福岡県北九州市)
2.末  維孝(大分県宇佐市) 
3.金子 俊一(熊本県荒尾市)
4.出利葉英雄(福岡県京都郡)
C   1.久保 寿久(大分県大野郡) 
2.永松 忠義(福岡県築上郡) 
3.渡辺 洋 (大分県大分市)
4.坂井 泰久(大分県大分市)
 7 S.61.03.30 200 内藤國雄九段    A   1.安藤 耕平(大分県中津市) 
2.北村 末利(大分県中津市) 
3.田中 文雄(福岡県北九州市)
4.藤永 竜一(福岡県北九州市)
B   1.藤本壮太郎(福岡県直方市) 
2.林  孝一(大分県中津市) 
3.井上 一夫(大分県中津市)
4.有吉 義幸(福岡県豊前市)
C   1.畠山 譲二(福岡県中間市) 
2.今津 美好(福岡県築上郡) 
3.早川 博敏(福岡県直方市)
4.奥  智一(福岡県行橋市)
 8 S.62.04.05 160 森安正幸五段
杉崎里子女流二段  A   1.古賀 一郎(福岡県鳥栖市) 
2.小森 和彦(福岡県北九州市)
3.志水 士郎(福岡県北九州市)
4.吉川 清 (福岡県豊前市)
B   1.藤岡 英雄(福岡県遠賀郡) 
2.出利葉英雄(福岡県京都郡) 
3.日野 保義(福岡県福岡市)
4.塩田貴美雄(大分県中津市)
C   1.今津 美好(福岡県築上郡) 
2.角谷 智彦(福岡県遠賀郡) 
3.吉田 数弘(大分県大分市)
4.浜  百重(福岡県北九州市)
 9 S.63.03.20 150 本間博四段     A   1.小森 和彦(福岡県北九州市)
2.高田 治彦(福岡県福岡市) 
3.原岡純一郎(福岡県飯塚市)
4.藤本壮太郎(福岡県直方市)
B   1.畠山 譲二(福岡県中間市) 
2.筒井 淳滋(福岡県飯塚市) 
3.手島 公則(福岡県飯塚市)
4.川端 則雄(大分県中津市)
C   1.若松 高広(福岡県飯塚市) 
2.井上 貴志(福岡県北九州市)
3.大久保明彦(大分県宇佐市)
4.今山 昭信(大分県宇佐市)
10 H.01.03.05 250 内藤國雄九段
森安秀光九段
林葉直子女流王将  A   1.福山 英明(福岡県春日市) 
2.吉川 清 (福岡県豊前市) 
3.下平 雅之(福岡県筑紫野市)
4.木村 鉄雄(福岡県北九州市)
B   1.筒井 淳滋(福岡県飯塚市) 
2.園田 勝紀(山口県山口市) 
3.加藤 光浩(福岡県福岡市)
4.角谷 智彦(山口県山口市)
C   1.渡辺 宗夫(福岡県豊前市) 
2.江藤 直晴(大分県下毛郡) 
3.薦田 昭二(福岡県北九州市)
4.岩佐 徳之(福岡県北九州市)
回次 開催年月日 参加数 ゲスト       級   入 賞 者                             11 H.02.03.15 230 林葉直子女流王将  A   1.古賀 一郎(福岡県鳥栖市) 
2.西谷 明雄(福岡県北九州市)
3.赤木 文造(福岡県北九州市)
4.下平 雅之(福岡県筑紫野市)
B   1.梶本 敬一(福岡県飯塚市) 
2.酒見 祐介(福岡県北九州市)
3.手嶋 公則(福岡県飯塚市)
4.川端 則雄(大分県中津市)
C   1.野中 好将(福岡県穂波町) 
2.河島 亮三(福岡県久留米市)
3.大羽 圭介(福岡県北九州市)
4.服部 博之(福岡県椎田町)
12 H.03.03.24 150 長沢千和子女流三段杉崎里子女流二段  A   1.西谷 明雄(福岡県北九州市)
2.古賀 一郎(佐賀県鳥栖市) 
3.早咲 誠和(大分県大分市)
4.原岡純一郎(福岡県直方市)
B   1.弟子丸静麿(佐賀県川副町) 
2.秋吉 英可(福岡県北九州市)
3.岩崎 清隆(大分県日出町)
4.野正 等 (福岡県行橋市)
C   1.小田原憲治(福岡県椎田町) 
2.大羽 圭介(福岡県北九州市)
3.服部 博之(福岡県椎田町)
4.外園 正幸(大分県中津市)
13 H.04.03.29 190 長沢千和子女流三段杉崎里子女流二段  A   1.安藤 耕平(大分県大分市) 
2.西谷 明雄(福岡県北九州市)
3.河村 和央(大分県大分市)
4.松原 誠 (福岡県福岡市)
B   1.木野 廣城(福岡県北九州市)
2.井上 一夫(大分県中津市) 
3.川端 則雄(大分県中津市)
4.吉田 耕治(福岡県北九州市)
C   1.新開 寿 (福岡県大平村) 
2.上野勇一郎(福岡県直方市) 
3.萱島 昇 (大分県日出町)
4.山野 実 (福岡県行橋市)
14 H.05.03.21 150 長沢千和子女流三段杉崎里子女流二段  A   1.才田 信之(佐賀県鳥栖市) 
2.高野 信介(福岡県福岡市) 
3.赤木 文造(福岡県北九州市)
4.早咲 誠和(大分県大分市)
B   1.穐吉 英治(福岡県北九州市)
2.菊地 隆 (福岡県岡垣町) 
3.瀬戸口信郎(福岡県吉富町)
4.田中 久也(佐賀県佐賀市)
C   1.梅田 弘 (福岡県豊前市) 
2.鈴木 武秀(福岡県北九州市)
3.大羽 圭介(福岡県北九州市)
4.新開 寿 (福岡県大平村)
15 H.06.03.20 160 内藤国雄九段
長沢千和子女流三段杉崎里子女流三段  A   1.西谷 明雄(福岡県北九州市)
2.高野 信介(福岡県福岡市) 
3.松内 芳成(福岡県久留米市)
4.中岡 清孝(福岡県北九州市)
B   1.林  孝一(大分県中津市) 
2.手島 純一(福岡県前原市) 
3.三吉 重治(福岡県北九州市)
4.増永三十一(福岡県志免町)
C   1.外園 正幸(大分県中津市) 
2.下畑 宗雄(福岡県椎田町) 
3.服部 慎治(大分県中津市)
4.荻野利喜男(福岡県行橋市)
16 H.07.03.19 150 杉崎里子女流三段  A   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.松山 修司(福岡県北九州市)
3.西谷 明雄(福岡県北九州市)
4.小森 和彦(福岡県北九州市)
B   1.野正 等 (福岡県行橋市) 
2.吉田 耕治(福岡県北九州市)
3.角  和昌(大分県中津市)
4.馬場 義徳(福岡県北九州市)
C   1.上野 諭 (福岡県北九州市)
2.中島統太郎(大分県米水津村)
3.下畑 宗雄(福岡県椎田町)
4.植垣 政隆(大分県三光村)
17 H.08.03.17 150 杉崎里子女流三段  A   1.藤本荘太郎(福岡県北九州市)
2.中岡 清孝(福岡県北九州市)
3.西谷 明雄(福岡県北九州市)
4.早咲 誠和(大分県大分市)
B   1.光吉 誠 (福岡県筑穂町) 
2.臼井 義男(福岡県北九州市)
3.楢原 和人(福岡県福岡市)
4.南  洋 (福岡県北九州市)
C   1.斉田 富三(大分県大分市) 
2.佐藤 和幸(大分県安岐町) 
3.柴田 正夫(福岡県飯塚市)
4.伊藤 真悟(福岡県行橋市)
18 H.09.03.23 150 長沢千和子女流三段杉崎里子女流三段  A   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.西谷 明雄(福岡県北九州市)
3.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
4.田代 将 (福岡県粕谷町)
B   1.橘 潤一郎(福岡県福岡市) 
2.富永 博 (福岡県福岡市) 
3.佐田 貴志(山口県防府市)
4.仲兼久豊 (福岡県福間町)
C   1.山本 達也(福岡県福岡市) 
2.山口 秀勝(福岡県豊前市) 
3.渡辺 宗夫(福岡県豊前市)
4.舛田 聖一(大分県中津市)
19 H.10.03.29 150
A   1.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
2.白石 雅彦(山口県山陽町) 
3.西谷 明雄(福岡県北九州市)
4.土橋 健一(大分県別府市)
B   1.伊藤 清次(福岡県行橋市) 
2.木戸 政隆(福岡県吉富町) 
3.柚原 積 (大分県中津市)
4.川崎 裕之(福岡県筑紫野市)
C   1.岩田 光也(大分県別府市) 
2.塚田 寿一(福岡県行橋市) 
3.吉井 彰 (福岡県飯塚市)
4.渡辺 明 (大分県別府市)
20 H.11.03.28 150 内藤国雄九段
長沢千和子女流三段 A   1.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
2.早咲 誠和(大分県大分市) 
3.河野 富好(福岡県田川市)
4.浅田 達彦(福岡県北九州市)
B   1.植松 慎悟(大分県大分市) 
2.重村 健二(福岡県行橋市) 
3.阿志賀良一(福岡県田川市)
4.光吉 誠 (福岡県筑穂町)
C   1.松井 健 (福岡県小郡市) 
2.松尾 清治(福岡県朝倉町) 
3.日高 洋一(福岡県行橋市)
4.山口 秀勝(福岡県豊前市)

◆資料提供
・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆歴代入賞者一覧
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

◆過去大会記事
「第27回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」(平成18年3月26日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第28回豊築将棋名人戦」結果(平成19年3月25日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第29回豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成20年3月23日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第30回記念毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成21年3月29日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会案内
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会結果
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真

■「毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)

$
0
0
■毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
回次 開催年月日 参加数 ゲスト       級   入 賞 者                             21 H.12.03.26 150
S   1.赤木 文造(福岡県北九州市)
2.力丸 俊二(福岡県北九州市)
3.七蔵司仁紀(大分県大分市)
4.古河 浩 (大分県国東町)
A   1.北原 治信(福岡県甘木市) 
2.西山 信好(福岡県行橋市) 
3.北川 利行(福岡県行橋市)
4.阿志賀良一(福岡県田川市)
B   1.阿部 清博(福岡県北九州市)
2.伊藤 隆彦(福岡県北九州市)
3.政時 治 (福岡県築城町)
4.柿原 秀樹(福岡県甘木市)
C   1.仲兼久豊 (福岡県福間町) 
2.山手 一男(福岡県浮羽町) 
3.伊藤 琢郎(福岡県北九州市)
4.加来 智昭(福岡県椎田町)
22 H.13.03.25 130 長沢千和子女流三段 S   1.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
2.江口 隆雄(大分県大分市) 
3.加藤 雄二(福岡県北九州市)
4.久保 勝二(大分県中津市)
A   1.北原 治信(福岡県甘木市) 
2.田中 三夫(大分県豊後高田市) 3.工藤 功 (福岡県北九州市)
4.北村 末利(大分県中津市)
B   1.仲兼久豊 (福岡県福間町)
2.本田 正幸(大分県杵築市)
3.八谷 俊明(福岡県太宰府市)
4.重村 健二(福岡県行橋市)
C   1.岩田 光也(大分県別府市)
2.林  耕三(福岡県北九州市)
3.桐川 文夫(福岡県豊前市)
4.寺山 勇 (大分県別府市)
23 H.14.03.24 100 神吉宏充六段    S   1.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
2.安藤 耕平(大分県大分市) 
3.石川 哲巳(宮崎県宮崎市)
4.島井 康行(宮崎県宮崎市)
A   1.千代田友和(福岡県小郡市) 
2.御手洗長治(大分県宇佐市) 
3.木村 鉄雄(福岡県北九州市)
4.古賀 雅孝(福岡県苅田町)
B   1.村上 圭 (大分県大分市) 
2.南  洋 (福岡県北九州市)
3.石井 哲明(佐賀県神崎町)
4.衛藤壮太郎(福岡県新吉富村)
C   1.矢川 正雄(福岡県北九州市)
2.松尾 清治(福岡県朝倉町) 
3.小林 修 (福岡県行橋市)
4.江藤 恭栄(福岡県朝倉町)
24 H.15.03.23 120 小坂昇七段     S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.北川 馨 (福岡県北九州市)
3.北村 公一(山口県防府市)
4.濱田 豊 (福岡県北九州市)
A   1.北川 利行(福岡県行橋市) 
2.古河 浩 (大分県国東町) 
3.蛭崎 昭 (福岡県椎田町)
4.堀  盤助(福岡県北九州市)
B   1.森本 麻揮(大分県杵築市) 
2.衛藤壮太郎(福岡県新吉富村)
3.沖  明彦(福岡県稲築町)
4.松尾 清治(福岡県朝倉町)
C   1.小林 修 (福岡県行橋市) 
2.岩田 光也(大分県別府市) 
3.山野 実 (福岡県行橋市)
4.佐藤 達雄(大分県挾間町)
25 H.16.03.28 120 内藤國雄九段    S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.安藤 耕平(大分県大分市) 
3.石原 勝 (大分県別府市)
4.森  宗之(福岡県新宮町)
A   1.石橋 礎一(福岡県北九州市)
2.村上 圭 (大分県大分市) 
3.小出 宏司(大分県別府市)
4.前田 正幸(福岡県北九州市)
B   1.首藤 正人(大分県杵築市) 
2.永田 義廣(大分県中津市) 
3.吉富 竜 (大分県中津市)
4.橋本 恵二(大分県宇佐市)
C   1.矢川 正雄(福岡県北九州市)
2.松尾 清治(福岡県朝倉町) 
3.永井 孝明(福岡県北九州市)
4.加来 智明(福岡県吉富町)
26 H.17.03.27 110 岩根忍女流一級   S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.山口 大志(福岡県大野城市)
3.中村 清志(福岡県久留米市)
4.村上 圭 (大分県大分市)
A   1.石橋 礎一(福岡県北九州市)
2.野口 裕能(福岡県福岡市) 
3.山本 利夫(福岡県北九州市)
4.北村 末利(大分県中津市)
B   1.南  洋 (福岡県北九州市)
2.矢野 寛 (福岡県北九州市)
3.萩原 丈俊(大分県大分市)
4.園村 俊雄(福岡県行橋市)
C   1.若松 亮輔(福岡県吉富町) 
2.塚田 寿一(福岡県行橋市) 
3.長竹 博吉(福岡県築城町)
4.堀切 良太(福岡県北九州市)
27 H.18.03.26 100 岩根忍女流初段   S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.後藤 弾 (福岡県筑紫野市)
3.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
4.村上 圭 (大分県大分市)
A   1.七蔵司仁紀(大分県大分市) 
2.小出 宏司(大分県別府市) 
3.伊藤 清次(福岡県苅田町)
4.森本 麻揮(大分県杵築市)
B   1.安部 大助(大分県宇佐市) 
2.橋本 輝雄(福岡県大牟田市)
3.田上 翔吾(福岡県北九州市)
4.光吉 誠 (福岡県飯塚市)
C   1.堀切 良太(福岡県北九州市)
2.長竹 博吉(福岡県築上町) 
3.小林 修 (福岡県行橋市)
4.鶴田 正夫(福岡県朝倉町)
28 H.19.03.25 103 岩根忍女流初段   S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.加藤 雄二(福岡県北九州市)
3.河野 富好(福岡県田川市)
4.藤本壮太郎(福岡県北九州市)
A   1.伊藤 清次(福岡県苅田町) 
2.古河 浩 (大分県国東市) 
3.二宮 豊 (福岡県みやこ町)
4.権堂 満明(福岡県北九州市)
B   1.光吉 誠 (福岡県飯塚市) 
2.藤岡 次男(大分県杵築市) 
3.新澤 和幸(福岡県行橋市)
4.仲山 良幹(福岡県朝倉市)
C   1.秦  義貴(大分県大分市) 
2.松尾 清治(福岡県朝倉市) 
3.小林 敏行(福岡県水巻町)
4.梶又 明 (福岡県豊前市)
29 H.20.03.23 103 岩根忍女流初段   S   1.山崎由太郎(広島県呉市)  
2.早咲 誠和(大分県大分市) 
3.甲斐 満 (福岡県福岡市)
4.石原 勝 (大分県別府市)
A   1.阿部 和利(大分県中津市) 
2.古河 浩 (大分県国東市) 
3.権堂 満明(福岡県北九州市)
4.日朝 高晴(福岡県北九州市)
B   1.三浦 重頼(福岡県北九州市)
2.新澤 和幸(福岡県行橋市) 
3.萩原 丈俊(大分県大分市)
4.橋本 輝雄(福岡県大牟田市)
C   1.小林 敏行(福岡県水巻町) 
2.新貝 涼太(福岡県北九州市)
3.長竹 博吉(福岡県築上町)
4.梶又 明 (福岡県豊前市)
30 H.21.03.29 100 佐藤慎一四段
長沢千和子女流四段 S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.松田 美幸(熊本県八代市) 
3.金子 俊 (福岡県北九州市)
4.李  源台(福岡県北九州市)
A   1.新貝 涼太(福岡県北九州市)
2.七蔵司仁紀(大分県大分市) 
3.古賀 雅孝(福岡県苅田町)
4.仲井 剛 (福岡県北九州市)
B   1.沖  明彦(福岡県稲築町) 
2.仲山 良幹(福岡県朝倉市) 
3.橋本 輝雄(福岡県大牟田市)
4.三浦 重頼(福岡県北九州市)
C   1.松井 康守(奈良県橿原市) 
2.塚田 寿一(福岡県行橋市) 
3.玉木 健介(福岡県福岡市)
4.吉原 輝明(佐賀県白石町)
シニア 1.藤岡 次男(大分県杵築市) 
2.日朝 高晴(福岡県北九州市)
3.豊田 正美(大分県杵築市)
4.衛藤荘太郎(福岡県上毛町)
小学生 1.大山 裕也(福岡県吉富町) 
2.小中 稜平(福岡県吉富町) 
3.金子 潮 (福岡県福岡市)
4.楠本 崚賢(福岡県吉富町)
回次 開催年月日 参加数 ゲスト       級   入 賞 者                             31 H.22.03.28 100 伊藤果七段     S   1.下平 雅之(福岡県筑紫野市)
2.李  源台(福岡県北九州市)
3.早咲 誠和(大分県大分市)
4.甲斐 満 (福岡県福岡市)
A   1.七蔵司仁紀(大分県大分市) 
2.有田 双葉(大分県中津市) 
3.古河 浩 (大分県国東市)
4.濱野 光宏(福岡県北九州市)
B   1.田崎 友崇(福岡県筑紫野市)
2.古城 直人(大分県大分市) 
3.堀切 良太(福岡県北九州市)
4.秦  義貴(大分県大分市)
C   1.吉原 輝明(佐賀県白石町) 
2.長竹 博吉(福岡県築城町) 
3.薦田 昭三(福岡県北九州市)
4.森口 博文(福岡県行橋市)
シニア 1.瀧口 弘己(福岡県北九州市)
2.今井 直治(大分県宇佐市) 
3.若山 征洋(福岡県吉富町)
4.日朝 高晴(福岡県北九州市)
小学生 1.山下 哲郎(福岡県須恵町) 
2.山道 淳也(福岡県行橋市) 
3.藤村 一成(福岡県福岡市)
4.野口 遥輝(福岡県北九州市)
32 H.23.03.27 113 中村桃子女流一級  S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.森  宗之(福岡県新宮町) 
3.下平 雅之(福岡県大野城市)
4.田代 将 (福岡県粕屋町)
A   1.仲村 善哉(福岡県粕屋町) 
2.仲井 剛 (福岡県北九州市)
3.古河 浩 (大分県国東市)
4.久保 勝二(大分県中津市)
B   1.伊藤 清次(福岡県苅田町) 
2.橋本 輝雄(福岡県大牟田市)
3.成清 創 (福岡県北九州市)
4.原口素優左(福岡県北九州市)
C   1.長野 洋造(福岡県行橋市) 
2.長竹 博吉(福岡県築上町) 
3.川原 有紀(福岡県福岡市)
4.山野 実 (福岡県行橋市)
シニア 1.日朝 高晴(福岡県北九州市)
2.瀧口 弘己(福岡県北九州市)
3.今井 直治(大分県宇佐市)
4.若山 征洋(福岡県吉富町)
小学生 1.藤村 一成(福岡県福岡市) 
2.岡嵜 禎遼(大分県国東市) 
3.宮脇 蒼空(福岡県みやこ町)
4.石橋 要 (福岡県福岡市)
33 H.24.03.18 112 小阪昇七段
長沢千和子女流四段 S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.西谷 明雄(福岡県北九州市)
3.城戸 純希(福岡県北九州市)
4.金子 俊 (福岡県北九州市)
A   1.河野喜久雄(福岡県北九州市)
2.川本 昌光(大分県豊後高田市) 3.仲井 剛 (福岡県北九州市)
4.古河 浩 (大分県国東市)
B   1.伊藤 清次(福岡県行橋市) 
2.安藤 智彦(福岡県北九州市)
3.中村 光 (福岡県福岡市)
4.首藤 正人(大分県杵築市)
C   1.松尾 清治(福岡県朝倉市) 
2.杉下 道雄(福岡県行橋市) 
3.山口 秀勝(福岡県豊前市)
4.森口 博文(福岡県行橋市)
シニア 1.北原 靖三(福岡県福津市) 
2.芦田 晴夫(大分県杵築市) 
3.今井 直治(大分県宇佐市)
4.上山 賢二(福岡県吉富町)
小学生 1.大石 竜馬(福岡県うきは市)
2.鐘ケ江佑太(福岡県飯塚市) 
3.九反 晴香(福岡県那珂川町)
4.坂本 響 (福岡県嘉麻市)
34 H.25.03.31 125 畠山鎮七段 S   1.早咲 誠和(大分県大分市) 
2.西谷 明雄(福岡県北九州市)
3.下平 雅之(福岡県大野城市)
4.岡田 和樹(大分県別府市)
A   1.原口嵯弐生(福岡県北九州市)
2.古河 浩 (大分県国東市) 3.伊賀本悟 (大分県中津市) 
4.仲井 剛 (福岡県北九州市)
B   1.衛藤荘太郎(福岡県上毛町) 
2.佐藤 浄邦(大分県豊後大野市)
3.矢野 寛 (福岡県北九州市)
4.仲山 良幹(福岡県朝倉市)
C   1.山下 哲郎(福岡県北九州市)
2.矢成 鉄夫(福岡県みやこ町)
3.宮島 信助(福岡県豊前市) 
4.高原 季弘(福岡県北九州市)
シニア 1.権堂 満明(福岡県行橋市) 
2.芦田 晴夫(大分県杵築市) 
3.松尾 清治(福岡県朝倉市) 
4.滝口 弘己(福岡県北九州市)
小学生 1.藤村 一成(福岡県福岡市) 
2.宮脇 蒼空(福岡県みやこ町)
3.植村 知晴(福岡県福岡市) 
4.松岡 杜都(福岡県筑紫野市)

◆資料提供
・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆歴代入賞者一覧
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

◆過去大会記事
「第27回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」(平成18年3月26日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第28回豊築将棋名人戦」結果(平成19年3月25日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第29回豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成20年3月23日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第30回記念毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成21年3月29日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会案内
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会結果
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真

■「平成25年春期日出町小学生王将戦」ご案内(平成25年4月21日:日出町中央公民館)

$
0
0
★「平成25年春期日出町小学生王将戦」ご案内
 (平成25年4月21日:日出町中央公民館)

会場:  日出町中央公民館
     (大分県速見郡日出町1661:Tel 0977−72−8608)

時間:  午後0時30分受付開始、同0時45分試合開始

クラス: 小学生低学年の部、同高学年の部

参加費: 無料

賞:   各級優勝者に賞状、楯。同準優勝者〜3位に賞状。

参加資格:小学生なら誰でも参加できます

主催:  日出町棋友会

協力:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社

問い合わせ先:
     日出町棋友会会長 柳田:0977−73−1065

※当日は、第67期大分合同アマ将棋名人戦速見郡地区予選も開催されます。

■「第110回有田陶器市協賛《第33回将棋大会》」ご案内(平成25年5月6日:佐賀県有田町)

$
0
0
★「第110回有田陶器市協賛《第33回将棋大会》」ご案内
 (平成25年5月6日:佐賀県有田町有田駅前「生涯学習センター4階大ホール」)

       審判長に中田功七段

日時:  平成25年5月6日(月・祝) 9時受付、10時開始

会場:  佐賀県有田町有田駅前「生涯学習センター4階大ホール」
     ※有田駅を背に歩いて1分右側、1階は図書館(宝来軒前)
      TEL 0955−43−2314

賞:   [A級](参加自由)
      優 勝 賞金5万円、有田焼5万円分
      準優勝 賞金2万円、有田焼3万円分
      3 位(2名)
          賞金5千円、有田焼1万円分

     [B級](三段以下)
      優 勝 賞金2万円、有田焼2万円分
      準優勝 賞金5千円、有田焼1万円分
      3 位(2名)
          有田焼5千円分

     [C級](初段以下)
      優 勝 賞金1万円、有田焼1万円分
      準優勝 賞金3千円、有田焼5千円分
      3 位(2名)
          有田焼3千円分

★★★        例年どおり、賞金・賞品とも多数あり       ★★★
★★★ 恒例の10分切れ負けトーナメント戦や懸賞早詰詰将棋も多数出題
    参加者の多いクラスはベスト8から賞品を出します        ★★★

会費:  A級 2,500円
     B、C級 2,000円(B、C級の小学生は1,000円引)。
     ※ いずれも昼食と有田焼の参加賞付き

受付:  事前申し込みは不要。当日会場で受け付けます。

主催:  有田将棋クラブ、日本将棋連盟伊万里支部

連絡先:
     〒844−0024
     佐賀県有田町有田焼卸団地 椋露地商店 椋露地淳市
     TEL 090−5296−3456
     メール: mukuroji@able.ocn.ne.jp

協賛:  有田商工会議所

後援:  有田町文化協会、深川製磁(株)

※ 今年もプロ棋士をお迎えし、十分切れ負け戦や指導対局など、ビシビシ、ガンガン指していただきます。

◆資料提供
・「将棋夢未来」様

■「第26回アマチュア竜王戦大分県大会」ご案内(平成25年4月29日:大分市稙田公民館)

$
0
0
★「第26回アマチュア竜王戦大分県大会」ご案内
 (平成25年4月29日:大分市稙田公民館)

日時:  平成25年4月29日(月・祝)
     午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

参加資格:A級は大分県内に住民票を有すること

クラス: A級(3段以上)
     B級(3段格〜初段)
     C級(級位者)
     小学生高学年の部(初心者のみ)
     小学生低学年の部(初心者のみ)
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 2,000円、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品
     全員に参加賞
     ※A級優勝者は6月に東京で行われる全国大会に参加できます。
      (旅費・宿泊費は主催者負担)

主催:  読売新聞社

主管:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷 Tel 097−553−4824)

協力:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部


■「第67期大分合同アマ将棋名人戦別府市地区予選」「大西啓一五段追悼湯けむり将棋大会」ご案内

$
0
0
★「第67期大分合同アマ将棋名人戦別府市地区予選」
 「大西啓一五段追悼湯けむり将棋大会」ご案内
 (平成25年4月28日:別府市中央公民館)

日時:  平成25年4月28日(日) 午前9時15分受付、同10時開始
     ただし、小学生の部は午後0時15分受付、同1時開始

会場:  別府市中央公民館1階講座室
     (別府市上田の湯町6番37号:Tel 0977−22−4118)

クラス: ◆第67期大分合同アマ将棋名人戦別府市地区予選
      ※段級位は問いません。ただし別府市在住者のみ。

     ◆大西啓一五段追悼湯けむり将棋大会
      A級(概ね3段以上)
      B級(概ね初段以上)
      C級(概ね級位者)
      小学生の部
      ※別府市以外の方でも参加できます。

試合方式:各クラスとも、予選は4名1組で行い、1勝通過・2敗失格とします。
     予選通過者は決勝トーナメントに進出します。
     ※小学生の部は当日の参加人数により試合方式を決定します。

参加費: 一般 ¥2,000、大学生・高校生 ¥1,500
     小学生〜中学生 ¥1,000(いずれも昼食付き)
     ※小学生の部は¥500(昼食なし)

賞:   ◆第67期大分合同アマ将棋名人戦別府市地区予選
      ・上位入賞者は挑戦者決定大会への参加資格が得られます。
       (参加人数によって変わります)
      ・上位4名には賞品があります。

     ◆大西啓一五段追悼湯けむり将棋大会
      [A級] 優勝者にトロフィーまたは楯、1位〜8位まで賞品
      [B級] 優勝者にトロフィーまたは楯、1位〜8位まで賞品
           2位までを第29期大分県将棋新人王決定大会に招待します
           (6〜7月に大分市で開催予定)
      [C級] 優勝者にトロフィーまたは楯、1位〜8位まで賞品
      [小学生の部]
           優勝者に楯、1位〜4位まで賞品
     ※両大会とも参加者全員に参加賞を用意しています。

連絡先: 〒874−0035 別府市上人西町13組
               別府王将会事務局 守田岳司
               (Tel 090−7454−5837)

■第71期名人戦「第3局全国棋士派遣プロジェクト 大分会場」ご案内(平成25年5月10・11日)

$
0
0
★第71期名人戦「第3局全国棋士派遣プロジェクト 大分会場」ご案内
 (平成25年5月10・11日:大分市「コンパルホール」)

  前田祐司八段をお迎えして
     

主催:  朝日新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟

主管:  大分県将棋連合会(事務局:村谷 Tel 097−553−4824)
     日本将棋連盟大分中央支部

●1日目 5月10日(金) =名人戦第3局(2日目)大盤解説会=
会場:  大分市「コンパルホール400会議室」
     (大分市府内町1丁目5番38号:Tel 097−538−3700)

時間:  午後3時30分〜(最大午後9時30分まで)
     ※ 午後3時から入場できます。
     ※ 午後6時〜同7時は夕食休憩です。

入場料: 1,000円
     (女性・高校生以下は無料、小中学生同伴の保護者、引率の先生は無料)

解説:  公益社団法人日本将棋連盟棋士 前田祐司八段

内容:  プロ棋士によるリアルタイム大盤解説を行います。
     懸賞次の一手を適宜行います(棋書等が当たります)。

●2日目 5月11日(土) =指導対局=
会場:  大分市「コンパルホール308会議室」

時間:  午前10時〜午後0時、午後1時〜午後2時30分

対局料: 500円
     (前日の大盤解説会入場者、女性・高校生以下、小中学生同伴の保護者、
      引率の先生は無料)
     ※ 先着順です。人数に制限があります。

内容:  プロ棋士による指導対局を行います。

■第71期名人戦第四局日出対局記念「だいぎん豊の国こども将棋名人戦」ご案内(平成25年5月19日)

$
0
0


★「第71期将棋名人戦第四局日出対局開催記念『だいぎん豊の国こども将棋名人戦』」ご案内
 (平成25年5月19日:大分市「大分銀行赤レンガ館(ローンプラザ支店)」)

 大分県日出町の「的山荘」にて第71期将棋名人戦第4局が開催されるのを記念
して、下記のとおり「だいぎん豊の国こども将棋名人戦」を開催いたします。
 将棋好きな子供たちのために名人戦を少しでも体感していただけるよう低学年・
高学年に分かれての多くの対局、プロ棋士による指導対局(多面指し)、懸賞詰将
棋、福引、素敵な副賞等ご用意していますので、奮ってご参加いただけますようお
願い申し上げます。

               記

 1.大会名称
   第71期将棋名人戦第四局日出対局開催記念
   『だいぎん豊の国こども将棋名人戦』

 2.主催
   株式会社 大分銀行

 3.主管
   大分県将棋連合会

 4.審判長
   公益社団法人日本将棋連盟棋士 畠山鎮七段

 5.後援
   公益社団法人日本将棋連盟
   第71期名人戦第四局日出対局実行委員会

 6.開催日時
   平成25年5月19日(日) 9:00受付、10:00開始

 7.会場
   大分銀行赤レンガ館(ローンプラザ支店)
   (大分市府内町2丁目2番1号)
   ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

 8.参加対象
   小学生
   (未就学児童も含む。大分県内外を問いません。定員を100名とします。)

 9.クラス
   小学生低学年の部(1年生〜3年生、含未就学児童)
   小学生高学年の部(4年生〜6年生)

10.参加料
   500円(当日、受付にてお支払ください。)
   お弁当、お茶をご用意します。

11.試合方法
   各クラスとも予選リーグ後、決勝トーナメント。
   参加人数に応じ、持ち時間を含め試合方法を調整します。

12.賞
   (1)参加者全員に参加賞

   (2)各クラスごとに
      ●優勝 優勝カップ + 賞状
         【副賞】・図書券10,000円
             ・5月20日(月)に別府湾ロイヤルホテルで
              開催される前夜祭にご招待(保護者同伴)し、
              森内俊之名人と羽生善治三冠への花束のプレ
              ゼンテイターをしていただきます。
      ●2位 楯 + 賞状 + 【副賞】図書券5,000円
      ●3位 楯 + 賞状 + 【副賞】図書券3,000円
      ●4位 楯 + 賞状 + 【副賞】図書券2,000円

   (3)懸賞詰将棋
      正解した方には素敵な賞品を差し上げます。わからない場合は
      ヒントを差し上げます。

   (4)指導対局
      対局が全て終わった方はプロ棋士による指導対局を受けることが
      できます。チャレンジ賞を贈呈します。

   (5)福引
      表彰式の後に抽選を行います。

13.申込方法
   本大会は事前予約制です。当日の受付はできません。
   郵便番号、住所、氏名、電話番号、学校名、学年(未就学児童は幼稚園名・
   保育園名あるいは年齢)を明記のうえ、郵便はがき、FAX、e-mailにて
   お申込ください。
   締切は5月10日(金)までとしますが、定員になり次第締切らせていただ
   きます。

   ※e-mail添付、FAX送付用の申込書はこちらから入手できます。
    ・Word版、PDF版があります
    (手順)該当する文書を選択(チェック印が入る)
        ↓
        画面上部のダウンロードボタンをクリック
        ↓
        画面下部の「ファイルを開く」ボタンをクリック
        ↓
        該当するアプリケーション(WordやAdobe Reader)
        が立ち上がるので、メニューにしたがって印刷する

        =OSにより操作が違う場合があります=

14.申込・お問合せ先
   〒870−0021
   大分市府内町3丁目3番1号
     大分銀行 営業企画部社会貢献室 こども将棋名人戦担当
   TEL:097−538−7765  FAX:097−537−9961
   e-mail:s-kouken@oitabank.co.jp

   ※いただいた個人情報は、大会運営に関する事項以外に使用いたしません。

                                  以 上

◆大会ポスター
こちらへどうぞ

◆大会実施要領
こちらへどうぞ

◆関連リンク
大分銀行(だいぎん豊の国こども将棋名人戦)
日出町(第71期名人戦第4局日出対局)
大分県文化スポーツ振興課「第71期名人戦第4局日出対局」
公益社団法人日本将棋連盟(第71期名人戦イベント情報)
 ※第四局についてはまだ情報は掲載されていません
名人戦棋譜速報
ニコニコ生放送

■「第71期名人戦第四局日出町対局」ご案内(平成25年5月20日〜22日:大分県日出町)

$
0
0
★「第71期名人戦第四局日出町対局」ご案内
 (平成25年5月20日〜22日:大分県日出町)

    森内俊之名人 対 (挑戦者)羽生善治三冠

主催:  毎日新聞社朝日新聞社日本将棋連盟
協賛:  大和証券グループ
後援:  第71期名人戦第四局日出対局日出町実行委員会
協力:  九州通信ネットワーク(QTNet)

立会人: 高橋道雄九段
副立会人:(朝日)屋敷伸之九段、(毎日)鈴木大介八段
※日本将棋連盟理事の深浦康市九段もお見えになります。
記録係: 知花賢三段

●前夜祭  5/20(月) 18時〜20時(受付17時 開場17時30分)
 会場:  日出町「別府湾ロイヤルホテル 2階シルクホール」
 入場料: 一般8,000円 中学生以下3,000円
      ※事前のチケット購入が必要です。詳しくは日出町役場にお尋ねくだ
       さい。当日の受付はありません。
       大分県将棋連合会にもチケットあります(現金と引き換えです)。

●1日目  5/21(火) =名人戦第4局(1日目)=
 対局場:  日出町「的山荘
       (一般の方は観戦できません。大盤解説会にお越しください)
 大盤解説会:日出町中央公民館ホール
       (大分県速見郡日出町1661、Tel 0977−72−8608)
       ◆解説者 畠山鎮七段、聞き手 早水千紗女流三段
        パソコン操作:伊藤和夫三段
               (盤面を大型スクリーンに写して大盤解説をします)
       ◆時間: 14時〜 「封じ手」まで
       ◆入場料:1,000円
        ※大分県将棋連合会にもチケットあります。現金と引き換えです。
        ※当日でも会場で販売しています。

●2日目  5/22(水) =名人戦第4局(2日目)=
 対局場:  日出町「的山荘」
       (一般の方は観戦できません。大盤解説会にお越しください)
 大盤解説会:日出町中央公民館ホール
       (大分県速見郡日出町1661、Tel 0977−72−8608)
       ◆解説者 畠山鎮七段、聞き手 早水千紗女流三段
        パソコン操作:伊藤和夫三段
               (盤面を大型スクリーンに写して大盤解説をします)
       ◆時間: 9時〜 「終局」まで
       ◆入場料:1,000円
        ※大分県将棋連合会にもチケットあります。現金と引き換えです。
        ※当日でも会場で販売しています。

●NHK中継(BSプレミアム)
 ◆中継:  東京・渋谷のスタジオから中継
 ◆解説者: 未定
 ◆放送時間:
  5月21日(火)17:00〜18:00
    22日(水)16:00〜18:00
          00:30〜00:40

ニコニコ動画生中継
 ◆初手から終局まで
  ※第3局はこちらから入ってください。

●日本将棋連盟での大盤解説会
 ◆東京:  藤井猛九段、安食総子女流初段
 ◆大阪:  小林健二九段、糸谷哲郎六段
 ※各会場とも18時〜


[問合先]第71期名人戦第4局日出対局日出町実行委員会(政策推進課)
     TEL 0977ー73−3116

◆関連リンク
第71期名人戦第四局日出対局記念「だいぎん豊の国こども将棋名人戦」ご案内(平成25年5月19日)
大分銀行(だいぎん豊の国こども将棋名人戦)
日出町(第71期名人戦第4局日出対局)
大分県文化スポーツ振興課「第71期名人戦第4局日出対局」
公益社団法人日本将棋連盟(第71期名人戦イベント情報)
 ※第四局についてはまだ情報は掲載されていません
名人戦棋譜速報
ニコニコ生放送

■将棋教室「将星会」主催大会ご案内(平成25年5月・6月)

$
0
0
★将棋教室「将星会」主催大会ご案内(平成25年5月・6月)

「第9回小学生若駒将棋大会」

日時:  平成25年5月6日(月・祝)

会場:  将棋教室「将星会」(別府市南荘園町22組)

参加費: ¥300(事前予約が必要です。先着18名まで)

参加資格:大分県内の将棋が指せる小学生と幼稚園生。
     ただし、以下の小学生は参加できません。
     (1)大分県小学生3冠戦(名人戦A級、豆棋士、倉敷王将高学年の部)で
        ベスト4経験者
     (2)別府市小学生将棋名人戦の低中高学年、無差別クラスの優勝者
     (3)小学生若駒大会において、2度の優勝を経験した人

対局形式:人数により決定します。

賞品:  優勝者にメダル。2位、3位に賞状。

主催:  大分県子ども将棋ネット

予約、問い合わせはメール(arita013@yahoo.co.jp)にて。

※詳細は「大分県子ども将棋ネット」のブログを参照下さい。


「第10回小学生若駒将棋大会」

日時:  平成25年6月9日(日)
会場:  将棋教室「将星会」(別府市南荘園町22組)

参加費: ¥300(事前予約が必要です。先着18名まで)

参加資格:大分県内の将棋が指せる小学生と幼稚園生。
     ただし、以下の小学生は参加できません。
     (1)大分県小学生3冠戦(名人戦A級、豆棋士、倉敷王将高学年の部)で
        ベスト4経験者
     (2)別府市小学生将棋名人戦の低中高学年、無差別クラスの優勝者
     (3)小学生若駒大会において、2度の優勝を経験した人

対局形式:人数により決定します。

賞品:  優勝者にメダル。2位、3位に賞状。

主催:大分県子ども将棋ネット

予約、問い合わせはメール(arita013@yahoo.co.jp)にて。

※詳細は「大分県子ども将棋ネット」のブログを参照下さい。
Viewing all 1170 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>