Quantcast
Channel: 棋楽庵の九州将棋ふまわり日記
Viewing all 1170 articles
Browse latest View live

■平成25年長崎県将棋大会等予定表

$
0
0
★平成25年長崎県将棋大会等予定表
開催月日   大   会   名                     備  考         1月20日 全国支部対抗戦団体戦(長崎支部代表決定戦)

 2月10日 小学生名人戦代表決定戦

 2月17日 シニア名人戦代表決定戦

 2月24日 全国支部対抗戦代表決定戦(団体戦&個人戦県大会)

 3月 ?日 青雲荘(長崎県雲仙市)将棋大会

 3月24日 久留米王位戦県代表決定戦

 4月28日 アマ竜王戦県代表決定戦

 5月18日
   19日 高校選手権長崎県大会

 5月19日 三世代交流将棋大会(兼ネンリンピック代表選考会)

 5月26日 文部科学大臣杯選手選抜戦(中学校代表選考会・団体戦)

 5月26日 高校竜王戦長崎県大会
 6月 2日 中学生選抜選手権長崎県大会
 6月 9日 倉敷王将戦(小学生代表選考会)

 6月16日 文部科学大臣杯選手選抜戦(小学生代表選考会)

 7月 ?日 青雲荘(長崎県雲仙市)将棋大会

 7月14日 アマ名人戦県代表決定戦

 7月31日 全国高校総合文化祭・長崎2013(全国大会が長崎で開催)

 8月 ?日 西海団体戦(3名一組・佐世保市)

 9月 1日 島原半島ふれあい交流将棋大会(雲仙市)

10月 ?日 赤旗各地区大会及び長崎県代表決定戦

10月 ?日 田平町文化祭将棋大会(平戸&北松)

11月 ?日 高校新人戦(団体戦&個人戦)

11月30日 長崎県内支部交流将棋大会&忘年会(雲仙市)

12月15日 長崎支部会員等将棋大会

※ 開催日時は変更になることがあります。詳しくは主催団体に
 お問い合わせください。
※ 大会会場は原則、「三菱重工記念会館」です。

◆資料提供
・「ストーンリバーの日記」様



               ▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△

本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に
見るにはこちらへどうぞ。
トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。  
           将色男子
 最近の若い男性は異性に対してガツガツしていない「草食男子」
が増えているらしいけど将棋界にはさらにこれに輪をかけた将棋の
色一色に染まった「将色男子」がいるみたいよ。
 なにせ頭の中は将棋のことでいっぱい、すべてが将棋に結びつい
ているから、日頃の言動も傍目から見てもどこかおかしく、また当
然彼女もできず、また奇跡的にできても不用意な失着で彼女を失っ
てしまうというのが「将色男子」の特徴ね。プロの場合は「将職男
子」でも良いのだけど、アマの場合は将棋の神髄に少しだけ触れる
「将触男子」くらいが一番害がないわね。
 では以下に「将色男子」の例をレポートするわ。該当しそうな人
はお気をつけあそばせ。               (京香)

●「将色男子」の例
(1)笑う時には、「フフフ(歩歩歩)、ホホホ(歩歩歩)、ヒヒ
  ヒ(飛飛飛)」としか言わない。
(2)相手に同調するときは「同歩」「同歩」と興奮して言う。
(3)大会に参加するときは、勝ち星を意味する白色のカッター
  (勝った)シャツしか着ない。
(4)かっこよく飛車を切ったときには必ずサブちゃんの「与作」
  を歌う。………与作は飛(木)を切る〜
(5)彼女に甘い言葉を囁かなければとあせって、つい「君といる
  と持ち時間がたつのを忘れてしまうよ」と言ってしまう。
(6)彼女が二股をかけているのがわかったとき、「二歩(夫)
  だ」と叫んでしまう。
(7)彼女に別れを告げられたあと、ツイッターで「俺▲7六歩、
  ○○子△3二飛ナウ」(振られた)とつぶやいてしまう。
                                     本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ
ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。

■「平成25年6月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0


★「平成25年6月大分県内将棋大会」ご案内


●2日(日)

<第27期大分県名将戦>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第34回全国中学生選抜将棋選手権大分県大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: 男子の部、女子の部

参加資格:大分県内の中学校に在籍する男子

参加費: ¥1,000(昼食付)

賞:   優勝者に優勝楯・賞品、同4位まで賞品。
     ※優勝者は8月に山形県天童市で開かれる全国大会に参加できます。
      (旅費補助あり)

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※6月2日は上記2つの大会を同時開催します。
                                         



●9日(日)

<平成25年6月定例レーティング大会>

会場:  大分県社会教育総合センター2階第1セミナー室
     (大分県別府市大字別府字野口原3030−1、
      Tel 0977−22−7763)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満
     シニア級(満60歳以上の方)………4月から新設しました

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,300、大学生 ¥1,500、
     女性・高校生以下 ¥1,000
     ※アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付
     ※大学生、高校生の参加費を下げました。ご参加お待ちしています。

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、
     2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部
     (事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)




●16日(日)

<大分県将棋連合会67周年記念将棋大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)
     ※本大会にC級はありません

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品。
     その他敢闘賞・残念賞あり

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<文部科学大臣杯第9回全国小・中学校将棋団体戦大分県代表選考会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: 小・中学校の部

参加資格:同一の小・中学校に在学する生徒3名にて編成されたチーム。
     同一校からの参加チーム数の制限はありません。

試合形式:学校ごとにスイス式トーナメント4〜6回戦
     (参加学校数が少ない場合は総当たりリーグ戦)

県代表・正式付添定数:
     [小・中学校とも]
      代表チーム数=1(選手数3名)、付添1名
      ※代表選手、付添には交通費・宿泊費(8,000円)を
       補助します。

参加費: 1チーム¥3,000(いずれも参加賞、昼食付き)

賞:   優勝校に優勝トロフィーと個人ごとに賞品、同4位まで個人ごとに賞品。
     その他敢闘賞・残念賞あり。

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

申し込み方法:●はがき、封書、FAXの場合
       ↓
       〒870−0143 大分市三川上4−3−36−202
                 大分県将棋連合会事務局 村谷一文
       (Tel、FAX 097−553−4824)

       ●e−mailの場合
       ↓
       info@qsshogi.net
       (大分県将棋連合会ネット担当 七蔵司仁紀)

       いずれも、以下の事項を明記してください。
       ・参加選手の学校名、氏名、学年、保護者名、
        住所、電話番号(3名要)
        ※代表となる方1名(チームの主たる連絡先)は氏名に
         ○印等を付けてください。

       なおFAXの場合は、必ず確認の電話をしてください。
       またe−mailの場合、必ず3日以内に返信しますので、
       返信がない場合は、お手数ですが確認のメールを出してくだ
       さい。携帯電話のメールからも利用できます。

       当日の参加申し込みはできません。
       申し込み締切日は6月10日(月:必着)です。

※6月16日は上記2つの大会を同時開催します。




●23日(日)

<第67期大分合同アマ将棋名人戦挑戦者決定大会>

会場:  大分合同新聞社別館4階ホール

時間:  午前9時受付、同10時開始

参加資格:各地区代表者

参加費: なし(招待、昼食付き)

賞:   優勝者は7月28日に大分市の日本料理「うを清」で開催される
     「第67期大分合同アマ将棋名人戦三番勝負」において、早咲誠和
     大分合同アマ将棋名人に挑戦します。

主催:  大分合同新聞社

主管:  大分県将棋連合会




◆前月(平成25年5月)の大分県内将棋大会案内
こちらへどうぞ


◆翌月(平成25年7月)の大分県内将棋大会案内
→しばらくお待ちください

■日本将棋連盟福岡西支部結成記念将棋大会「第2回クラブチャンピオン戦」ご案内(平成25年9月23日)

$
0
0
★日本将棋連盟福岡西支部結成記念将棋大会「第2回クラブチャンピオン戦」ご案内
 (平成25年9月23日:福岡市「福岡市西区市民センター」)

【日時】
平成25年9月23日(祝・月)
受付 9:30〜  開始 10:00〜

【会場】
福岡市西区市民センター 第1会議室
※ 地下鉄姪浜駅より徒歩3分

【試合形式】
3人1組でのチーム戦 総平手 25分切負け
※ 予選後、本戦トーナメント

【参加費】
1チームで¥3,000(昼食なし)
※ 学生加入のチームは1人につき¥500引き

【募集人数】
先着24チームまで受付

【賞】
1位〜3位を表彰
※ 優勝チームにチャンピオントロフィー(持ち回り)
※ 当日、会場で一番笑いを取ったチームの名前に表彰
  (昨年は優勝した「イケメン中野と愉快な仲間達」が受賞)

【申込み・問合せ先】
1.チーム名(自由)
2.3人の氏名
3.代表者の連絡先(電話番号)
を記入して、日本将棋連盟 福岡西支部 森住まで

メール ama4dan@softbank.ne.jp
携帯  090−2507−4630
のいずれかに連絡下さい
※ 24チームになった時点で受付終了とします

【会場案内図】

■「平成25年7月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0


★「平成25年7月大分県内将棋大会」ご案内


●7日(日)

<第17回大分県連会長杯将棋大会>

会場:  大分南部公民館
     (大分市大字曲1113番地、Tel 097−568−0055)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦
     ※C級は場合により総当たりリーグ戦

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第26回全国高等学校将棋竜王戦大分県大会>

会場:  大分南部公民館
     (大分市大字曲1113番地、Tel 097−568−0055)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

参加資格:大分県内の高等学校に在学の方(高専は3年次まで)

試合形式:参加者数により決定

参加費: ¥1,000(昼食付き)

賞:   優勝    賞状・楯・賞品
     準優勝   賞状・楯・賞品
     3位・4位 賞状・賞品
     ※全員に参加賞
     ※優勝者は、8月に福岡県で開かれる全国大会に参加できます。
      交通費・宿泊費の大部分は主催者負担。

申込方法:完全予約制です(当日の申込はできません)。
     電話、ハガキ、FAX、e-mailにて下記へ。7月1日(月)必着です。
     〒870−0143
      大分市三川上4−3−36 サンライズ三川202号
      大分県将棋連合会事務局 村谷一文
      Tel・FAX(097−553−4824)
      e−mail:info@qsshogi.net
                    (広報担当:七蔵司)

主催:  読売新聞社

主管:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)


<第24回豊の国ねんりんピックシルバー将棋大会大分市予選>

会場:  大分南部公民館
     (大分市大字曲1113番地、Tel 097−568−0055)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

参加費: ¥1,000(いずれも昼食付)

参加資格:大分市在住で満60才以上の方

賞:   6位まで粗品
     ※上位6名(1チーム3名で2組)は9月頃開催の
      「豊の国ねんりんピック大会」に大分市チームと
      して参加します。
     ※県大会で騒動を起こしたり、大分市からの貸与物を
      紛失した場合はペナルティとして、2年間の本大会
      出場停止とします。

主催:  大分市

主管:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

※7月7日は上記3つの大会を大分南部公民館で同時開催します。




大分県子ども将棋ネット主催将棋大会>

開催日: 平成25年7月7日(日)
会場:  別府市「将星会
参加費: 300円
申込先: arita013@yahoo.co.jp(事前予約が必要です)

   以下の3つの大会を開催します。


■第2回小学生・銀河将棋大会
<幼から小学6年生までの大会です>

=大会キャッチフレーズ=
「将棋を始めたら、まず銀河」

優勝者には銀メダル

試合時間:午前10時から12時15分まで(受付は午前9時45分〜)

詳細はこちらへどうぞ


■第11回小学生・若駒将棋大会
<幼から小学6年生までの大会です>

=大会のキャッチフレーズ=
「強豪への登竜門」

優勝者には金メダル
※この大会に優勝、または準優勝、複数回の入賞をすれば、
 昇竜大会への参加資格を得ることができます。

試合時間:午後2時から4時ごろまで(受付は午後1時40分〜)

詳細はこちらへどうぞ


■第4回小中学生・昇竜将棋大会
<小学生と中学生のチャンピオンが出場します>

=大会キャッチフレーズ=
「小中学生のグランドチャンピオン戦」

優勝者には金メダル
※3回目の優勝者はスーパー金メダル

試合時間:午前10時から12時15分まで(受付は午前9時45分〜)

※棋戦での優勝など、参加資格がいります。

詳細はこちらへどうぞ




●14日(日)


<平成25年日出町城下かれい将棋大会>

会場:  日出町中央公民館
     (速見郡日出町1661、Tel 0977−72−8608)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時開始

クラス: A級(3段以上)、B級(2段以下)

試合形式:4人1組による予選リーグ(2名予選通過)後、決勝トーナメント

参加費: 一般 2,000円、大学生以下500円(いずれも昼食付)

賞:   各級優勝者に賞状、楯、賞品。同準優勝者、3位に賞状、賞品。

主催:  日出町棋友会

協力:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社

問い合わせ先:
     事務局 古江俊夫(Tel 080−1711−4593)


<平成25年夏期日出町小学生王将戦>

会場:  日出町中央公民館
     (速見郡日出町1661、Tel 0977−72−8608)

時間:  午後0時30分受付開始、同0時45分試合開始

クラス: 小学生低学年の部、同高学年の部

試合形式:参加人数により調整

参加費: 無料

賞:   各級優勝者に賞状、楯。

参加資格:小学生なら誰でも参加できます。

主催:  日出町棋友会

協力:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社

問い合わせ先:
     事務局 古江俊夫(Tel 080−1711−4593)

※7月14日は上記2つの大会を同時開催します。




●15日(月)


<サマーレーティング大会>

会場:  別府市中央公民館
     (別府市上田の湯町6番37号、Tel 0977−22−4118)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満
     シニア級(満60歳以上の方)………4月から新設しました

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,300、大学生 ¥1,500、
     女性・高校生以下 ¥1,000
     ※アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付
     ※大学生、高校生の参加費を下げました。ご参加お待ちしています。

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞
、      2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部
     (事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)

※7月15日は上記レーティング大会と同時に第24回豊の国ねんりんピック
 シルバー将棋大会別府市予選を同会場で開催します。




●21日(日)


<第38期大分県王将戦>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)

試合形式:予選リーグ後、決勝トーナメント
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品
     全員に参加賞

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第29期大分県将棋新人王決定大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

参加資格:4/7の新人王戦西地区大会上位3名
     4/28の湯けむり将棋大会B級上位2名
     5/26の新人王戦東地区大会上位3名

参加費: 無料(招待)

賞:   優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※7月21日は上記2つの大会を同時開催します。




●28日(日)


<第67期大分合同アマ将棋名人戦三番勝負>

会場:  日本料理「うを清」(大分市千代町4−3−8)
     ※昨年までの会場、割烹「百合」と同じ場所です。

時間:  午前10時試合開始

試合形式:6/23の挑戦者決定大会優勝者が早咲誠和県名人に三番勝負を挑みます

主催:  大分合同新聞社

主管:  大分県将棋連合会

     ※大盤解説会や懸賞次の一手があります。
      (ご注意)本三番勝負は、当初7月14日開催の予定でしたが、28日に
           変更となりました。




◆前月(平成25年6月)の大分県内将棋大会案内
こちらへどうぞ


◆翌月(平成25年8月)の大分県内将棋大会案内
→しばらくお待ちください

■「和多屋祭り・第21回将棋大会」ご案内(平成25年8月11日:佐賀県嬉野温泉 旅館「和多屋別荘」)

$
0
0
★「和多屋祭り・第21回将棋大会」ご案内
 (平成25年8月11日:佐賀県嬉野市嬉野温泉 旅館「和多屋別荘」)

日時:  平成25年8月11日(日) 9時から受付、同10時開始

会場:  佐賀県嬉野市嬉野温泉 旅館「和多屋別荘
     (電話0954−42−0210)

審判長: 森信雄七段
     ※指導対局(無料)あり

クラス: A級(三段以上)、B級(二段)、C級(初段以下)の3クラス

試合方法:4人1組の予選で2人抜け後本戦トーナメント、すべて25分切れ負け

賞:   上位入賞者に和多屋宿泊券や和多屋商品券、棋士扇子、棋書、有田焼など
     賞品多数。
     他に懸賞詰め将棋や10分切れ負け戦あり
     ※今年は嬉野温泉開湯1300年に当たり、この日が式典日なので特に
      賞品多数用意します。

参加費: 2,000円(中学生 1,500円、小学生 1,000円)
     ※和多屋特製のビーフカレー昼食と和多屋別荘の露天風呂温泉入浴券付

受付:  当日会場で受け付けますので予約無しでご来場ください

主催:  和多屋別荘、日本将棋連盟伊万里支部

問い合わせ先:
     椋露地淳市まで
     メール………mukuroji@able.ocn.ne.jp
     電話 ………0955−42−3216(昼)、42−4116(夜)

※審判長は関西から派遣される予定です。決まり次第お知らせします。

■「第5回中学生女子将棋名人戦・第7回小学生女子将棋名人戦」九州大会ご案内(平成25年7月15日)

$
0
0
★「第5回中学生女子将棋名人戦・第7回小学生女子将棋名人戦」九州大会ご案内
 (平成25年7月15日:福岡県春日市「クローバープラザ」)

開催日時:平成25年7月15日(祝・月)
     受付 10:00、開会 10:30

会場:  「クローバープラザ」(福岡県春日市原町3−1−7)

審判棋士:大庭美樹女流初段
     大庭美夏女流1級

クラス: ●名人戦クラス(中学生・小学生別)
      ・予選:2勝通過2敗失格
       本戦:トーナメント戦
      ・持ち時間:各20分、秒読み30秒。
      ・各部優勝者は8月31日(土)、9月1日(日)に東京都で行う全国大会へ招待。

     ●親睦クラス(中学生・小学生混合)
      ・勝ったら3ポイント、負けたら1ポイント。いろいろな人とどんどん対局します。
      ・得点に応じて賞品があります。

     [午後からは………併設イベント]
     ・多面指し指導対局
     ・詰将棋トライアル
     ・リレー将棋

     1日中将棋を楽しみましょう!

参加費: 代表決定戦の部 1,000円(参加賞付き)
     親睦クラス   無料

申込:  往復ハガキかFAX、Eメールにて、下記6点を明記してお申し込みください。
     (1)参加者のお名前(フリガナ)
     (2)住所
     (3)電話番号
     (4)学校名
     (5)学年
     (6)参加クラス(代表決定戦/親睦)

     〒108−0023
     東京都港区芝浦3−15−6−2F 日本女子プロ将棋協会
     「小・中学生女子名人戦・九州」係
     FAX:03−3457−7632 Eメール:event@joshi-shogi.com

締切:  7月9日(火)必着

問合先: TEL 03−3457−7631(月〜金 9:30〜17:30)

主催:  日本女子プロ将棋協会(LPSA)

後援:  福岡市教育委員会

協力:  共同通信社

◆会場までの交通案内
・JR鹿児島本戦「春日駅」徒歩1分
・西鉄大牟田線「春日原駅」徒歩10分
・西鉄バス「千歳2丁目」徒歩1分

◆大会ポスター
こちらへどうぞ

■「リバーウォーク北九州10周年 子ども将棋大会」ご案内(平成25年8月11日)

$
0
0
★「リバーウォーク北九州10周年 子ども将棋大会」ご案内  (平成25年8月11日:リバーウォーク北九州)

日時:  平成25年8月11日(日) 午前9時30分

会場:  リバーウォーク北九州1階エナジーコート
     (北九州市小倉北区室町1−1−1)

募集人数:未就学児と小学生の計120人。応募者多数の場合は抽選。

出演棋士:公益社団法人日本将棋連盟棋士
     森下卓九段、中田功七段、豊川孝弘七段、
     室谷由紀女流初段、村田智穂女流二段

内容:  子ども同士の対局、及びプロ棋士との指導将棋など。
     時間内に勝負がつかない際にはプロ棋士が判定。

参加費: 無料

申込方法:7月20日(土)までに往復はがきで。
     〒803−0812
     北九州市小倉北区室町1−1−1
     リバーウォーク北九州「子ども将棋大会係」へ。

問い合わせ先:
     リバーウォーク北九州情報サービスセンター
     (Tel 093−573−1500)

主催:  リバーウォーク 北九州、朝日さんさん広場

■「大分県ファミリー対抗将棋大会」ご案内(平成25年8月25日:「大分県社会教育総合センター」)

$
0
0


★「大分県ファミリー対抗将棋大会」
 (平成25年8月25日:別府市「大分県社会教育総合センター」)

この大会は、幼・小中学生が、保護者、または兄弟姉妹、祖父母、おじさんおば
さんや、いとこなどとペアチームを組んで参加するものです。チームの人数は2
人から3人です。もちろん、一つの家族から2チーム出場することも可能です。

ペア将棋ですから、たとえば、お子さんが1手いけば、次は、お母さんが1手指
します。途中で、アドバイスや話し合いはできません。とにかく、チームワーク、
あうんの呼吸、気持ちの通じ合いが大切になります。

また、その他にも、詰め将棋やクイズもあります。

さて、大分県下で一番チームワークのよい「将棋ファミリー」はどこになるで
しょうか?


日時:  平成25年8月25日 午後1時30分

会場:  大分県社会教育総合センター2階第1和室
     (大分県別府市大字別府字野口原3030−1、
      Tel 0977−22−7763)

参加資格:最低一人の大分県内の小中学生を含む、親、兄弟、祖父母、叔父叔母、
     いとこからなるチーム。
     (2人から3人を1チームとします)

競技内容:(1)ペア将棋
        同チームのメンバーが交互に指します。対局が始まったらチーム
        内での打ち合わせなどはできません。ただし、1局の経過時間が
        5分になった時に1回作戦タイムが与えられます。
     (2)3手詰め問題
     (3)将棋関連○×クイズ
        ・例「羽生さんの好きな食べ物は、おそばである。」

参加費: 1チーム ¥600

賞:   優勝チームに楯、3位までに賞状。

申込方法:参加予約が必要です。下記要領でメールまたは電話、ファックスにて
     お申し込み下さい。
     (定員がありますのでお早めに)

     (1)参加者氏名(学年・年齢)と関係
        ※例:有田英樹(別府市立西小学校2年)・矢野一太郎(祖父)
     (2)お子さんの住所
     (3)連絡先(電話番号)
     (4)チーム名(お子さんの名字を先頭にしたチーム名)
        例:有田ボーギンズ

     ◆参加申し込みメールには2日以内に返信します。
      返信がない場合はメールトラブルも考えられます。
      もう一度、送信下さい。

     ■メール宛先(お問い合わせもお気軽に)
      arita013@yahoo.co.jp

     ■電話・ファックス
      0977−23−0678(有田まで)

主催:  大分県子供将棋ネット

後援:  大分合同新聞社


■「平成25年8月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0


★「平成25年8月大分県内将棋大会」ご案内


●4日(日)

<別府夏の宵まつり将棋大会>

会場:  別府市社会福祉会館

※詳細はしばらくお待ちください



●11日(日)

<第38期大分県将棋王座戦>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789、Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)
     ※本大会にはC級はありません

試合形式:予選リーグ後、決勝トーナメント
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き。

賞:   各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品。

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第16回大分県オール学生将棋選手権大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789、Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: A級(3段以上)
     B級(3段格〜初段)
     C級(級位者)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加資格:以下のどれかの条件を満たす方
     (1)大分県内の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・
        高等専門学校・大学に在籍中
     (2)大分県内の高等学校を卒業して県外の大学に在籍中

参加費: ¥1,000(昼食付)

賞:   各級共
     1・2位 トロフィー、賞品
     3・4位 賞品
     3勝者以上に敢闘賞
     全員に参加賞
     ※希望者に大分県将棋連合会の段級位認定証を発行します。

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

協力:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部

後援:  大分合同新聞社

※8月11日は上記2つの大会を同時開催します。



●18日(日)

<平成25年夏季段級位認定将棋大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789、Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: 初段認定グループ(10級〜初段を認定)
     2段認定グループ(2段格・2段を認定)
     3段認定グループ(3段格・3段を認定)
     4段認定グループ(4段格・4段を認定)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き。

賞:   各グループ毎に4位まで賞品、その他3勝者以上に敢闘賞。
     免状希望者には免状を斡旋いたします。

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第15回大分県早指し将棋選手権大会>

会場:  稙田公民館
     (大分市大字玉沢789、Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分試合開始

クラス: 資格制限なし

試合形式:スイス式トーナメント6回戦(初手から40秒の秒読み)

参加費: 一般 ¥2,500、大学生 ¥2,000、
     女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き。

賞:   1位から4位まで賞品、その他3勝者以上に敢闘賞。

主催:  大分県将棋連合会
     (事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※8月18日は上記2つの大会を同時開催します。




●25日(日)

<支部長杯レーティング将棋大会>

会場:  大分県社会教育総合センター2階第1セミナー室
     (大分県別府市大字別府字野口原3030−1、
      Tel 0977−22−7763)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,300、大学生 ¥1,500、
     女性・高校生以下 ¥1,000
     ※アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付。

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、
     2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部
     (事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)


<大分県ファミリー対抗将棋大会>

会場:  大分県社会教育総合センター2階第1和室
     (大分県別府市大字別府字野口原3030−1、
      Tel 0977−22−7763)

時間:  午後1時30分

参加資格:最低一人の大分県内の小中学生を含む、親、兄弟、祖父母、
     叔父叔母、いとこからなるチーム。
     (2人から3人を1チームとします)

※詳しくはこちらへどうぞ




◆前月(平成25年7月)の大分県内将棋大会案内
こちらへどうぞ


◆翌月(平成25年9月)の大分県内将棋大会案内
→しばらくお待ちください

■「別府夏の宵まつり将棋大会」ご案内(平成25年8月4日:別府市社会福祉会館)

$
0
0


★「別府夏の宵まつり将棋大会」ご案内(平成25年8月4日:別府市社会福祉会館)

日時:  平成25年8月4日(日) 午前9時15分受付開始、同10時開始
     ※小学生の部は、午後0時15分受付開始、同1時開始

会場:  別府市社会福祉会館多目的大広間
     (別府市上田の湯町15番40号、Tel 0977−26−6070)
     ※いつもの別府市中央公民館とは会場が違います。ご注意ください!!

クラス: A級(概ね3段以上)
     B級(概ね2級〜2段)
     C級(概ね3級以下)
     小学生の部(いかなる大会での優勝経験者は出場できません)

試合形式:●A級〜C級
      スイス式トーナメント5回戦(25分切れ負け)
     ●小学生の部
      参加人数により試合方式を決定

参加費: ●A級〜C級
      一般 ¥2,000、大学生・高校生 ¥1,500、
      小・中学生および女性 ¥1,000
      ※いずれも昼食付き
     ●小学生の部
      ¥500
      ※昼食なし

賞:   ●A級〜C級
      ・優勝 トロフィーまたは楯
      ・優勝〜5位まで賞品
      ・入賞以外で3勝以上には敢闘賞
     ●小学生の部
      ・優勝 楯
      ・優勝〜3位まで賞品
     ※参加者全員に参加賞

連絡先: 〒874−0035 別府市上人西町13組 別府王将会事務局
               守田岳司(Tel 090−7454−5837)

※日本将棋連盟別府支部の会員の方で更新を希望される方は、大会当日、年会費
 3,000円をお持ちください。
 また新規会員も同時に募集しています。

■「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果-No.1(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

$
0
0


★「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.1
 (平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

             <御手洗長治五段を偲んで40人が参加>

 大分合同アマ将棋名人戦宇佐市・豊後高田市地区
において長年世話役を務められ、平成24年6月に
ご逝去された御手洗長治さんを偲んで、11月11
日に追悼大会を開催しました。
 40名がA級〜C級、シニア級に分かれて熱戦を
展開しました。結果は本ブログの成績詳細記事をご
参照ください。

 当日は御手洗さんの奥様をはじめ、ご家族の方に
試合開始前から表彰式まで大会を見守っていただき
ました。また賞品を多数ご提供いただき、参加賞を
はじめ、8位まで賞、等外にも残念賞という豪華な
大会となりました。

 奥様をはじめ、ご家族の方にあらためて御礼申し
あげます。来年は供養大会を開催しますので、愛棋
家の皆さんは、ぜひご参加ください。
(大会開催日の11月11日はなんと御手洗さんの
誕生日、偶然の一致に関係者もびっくりしました)

平成20年12月14日の盤寿祝賀将棋大会に
おいて皆さんから祝福された御手洗長治さん 
          【優勝】
A級   原口素優左くん(北九州市立熊西中1年)
B級   南洋さん   (北九州市)
C級   高原秀弘さん (北九州市)
シニア級 矢野寛さん  (北九州市)

◆入賞者(参加40人)
※学校、学年は当時のものです
A級                 B級                1位 原口素優左(北九州市立熊西中1年)
2位 平松 成仁(別府市)
3位 古河 浩 (国東市)
4位 川野 浩 (佐伯市)
1位 南  洋 (北九州市)
2位 青島 隆昭(宇佐市)
3位 正池 忠人(大分市)
4位 堀切 良太(北九州市)
C級                 シニア級              1位 高原 秀弘(北九州市)
2位 磯村 正明(中津市)
3位 迫村 和茂(大分市立舞鶴小3年)
4位 都留瑛一郎(宇佐市立宇佐小5年)
1位 矢野 寛 (北九州市)
2位 今井 直治(宇佐市)
3位 首藤 正人(杵築市)
4位 田中 三夫(豊後高田市)

A級入賞者とご遺族の皆さん B級入賞者とご遺族の皆さん C級入賞者
(左から)都留、迫村、磯村、高原
シニアの部入賞者とご遺族の皆さん
◆関連リンク
「御手洗長治五段杯第43回大分県将棋選手権大会」ご案内(平成25年9月29日:宇佐市)
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.2(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級成績詳細
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.3(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・熱戦譜
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.4(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級優勝者写真、ミニミニ写真館

■「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果-No.2(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

$
0
0


★「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.2
 (平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

◆成績詳細
【A級】(参加19人)
=スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 野口 遙暉  10● 15○ 11○ 12○ 13● 3−2 5  2 浅田 達彦  11● 17○  9○ 14● 16● 2−3
 3 川本 昌光  12○ 10● 14●  6● 19● 1−4 ブ  4 和気 市夫  13● 18○ 12● 15○  7○ 3−2 6  5 利行 政友  14● 19●  7● 18○ 15● 1−4 ブ  6 末  維孝  15○ 11● 19●  3○ 12● 2−3
 7 古江 俊夫  17○ 13●  5○ 16●  4● 2−3
 8 古河 浩   18○ 14○ 13● 19○ 11○ 4−1 3  9 植垣 敏隆  19○ 16●  2● 11● 18● 1−4
10 平松 成仁   1○  3○ 16○ 13● 14○ 4−1 2 11 芦田 晴夫   2○  6○  1●  9○  8● 3−2 7 12 原口 嵯弐生  3●  □   4○  1●  6○ 3−2 敢 13 原口 素優左  4○  7○  8○ 10○  1○ 5−0 1 14 鈴木 絵里菜  5○  8●  3○  2○ 10● 3−2 8 15 鹿嶋 京一   6●  1● 18○  4●  5○ 2−3
16 川野 浩    □   9○ 10●  7○  2○ 4−1 4 17 垂水 秀樹   7●  2●  □   −
 −  1−2
18 原田 学    8●  4● 15●  5●  9○ 1−4
19 北村 末利   9●  5○  6○  8●  3○ 3−2 敢
【B級】(参加9人)
=スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 長岡 城司   6●  7●  5○  4●  □  2−3 7  2 岩佐 敏明   7●  4●  □   5●  8○ 2−3 8  3 堀切 良太   8●  □   6○  7○  9● 3−2 4  4 正池 忠人   9●  2○  8○  1○  7● 3−2 3  5 小矢 直彦   □   8●  1●  2○  6● 2−3 9  6 川田 伸幸   1○  9●  3●  □   5○ 3−2 5  7 青島 隆昭   2○  1○  9○  3●  4○ 4−1 2  8 佐藤 浄邦   3○  5○  4●  9●  2● 2−3 6  9 南  洋    4○  6○  7●  8○  3○ 4−1 1
【C級】(参加4人)
=ダブル総当たりリーグ戦=
登録番号 選 手 名  1 2 3 4 勝 敗 順位  1 高原 秀弘 
○○ ○○ ○○ 6−0 1  2 磯村 正明  ●●
○○ ○○ 4−2 2  3 津留 瑛一郎 ●● ●●
●● 0−6 4  4 迫村 和茂  ●● ●● ○○
2−4 3
【シニア級】(参加8人)
=スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 矢野 寛    5○  6○  3○  9●  8○ 4−1 1  2 大野 昭雄   6●  5●  8●  4●  3● 0−5 8  3 田中 三夫   8○  9○  1●  6●  2○ 3−2 4  4 帆足 城一   9●  8○  6●  2○  5● 2−3 5  5 山野 実    1●  2○  9●  8●  4○ 2−3 7  6 今井 直治   2○  1●  4○  3○  9○ 4−1 2  8 松木 征支郎  3●  4●  2○  5○  1● 2−3 6  9 首藤 正人   4○  3●  5○  1○  6● 3−2 3
◆関連リンク
「御手洗長治五段杯第43回大分県将棋選手権大会」ご案内(平成25年9月29日:宇佐市)
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.1(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.3(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・熱戦譜
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.4(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級優勝者写真、ミニミニ写真館

■「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果-No.3(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

$
0
0
御手洗さんの遺影と愛用の盤
★「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.3
 (平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

◆熱戦譜
[A級第2R]
▲植垣敏隆
△川野浩

▲7六歩  △3四歩 |▲3八銀  △3六歩 |▲同 玉  △4五銀 |
▲6六歩  △8四歩 |▲2六銀  △3二飛 |▲1二歩  △同 玉 |
▲1六歩  △6二銀 |▲4八金上 △4四角 |▲2三香成 △同 玉 |
▲1五歩  △5四歩 |▲1三桂成 △同 香 |▲4三飛  △3四玉 |
▲7七角  △5二金右|▲1四歩  △同 香 |▲4四金  △2五玉 |
           |           |           |
▲6八銀  △4二玉 |▲同 香  △1三歩 |▲4五金  △3六金 |
▲6七銀  △3二玉 |▲同香成  △同 桂 |▲5八玉  △4七歩 |
▲5六銀  △4四歩 |▲1四歩  △1二歩 |▲2六銀  △1六玉 |
▲6八飛  △5三銀 |▲3三歩  △同 飛 |▲3八金  △2六金 |
▲3八銀  △8五歩 |▲1三歩成 △同 歩 |▲同 歩  △6九角 |
           |           |           |
▲4六歩  △4三金 |▲2五銀  △3五飛 |▲6八玉  △4九飛成|
▲5八金左 △7四歩 |▲2六香  △2二銀 |▲2七金打 △1五玉 |
▲4八玉  △3三角 |▲5六桂  △6五香 |▲1六歩  △1四玉 |
▲3六歩  △2二玉 |▲4四桂  △6八香成|▲4四飛成 △2四歩 |
▲3七桂  △1二香 |▲同 玉  △4四銀 |▲1五歩  △同 玉 |
           |           |           |
▲4五歩  △1一玉 |▲6三角  △3一金 |▲3五竜  △1四玉 |
▲3五歩  △同 歩 |▲8一角成 △6五桂 |まで、132手で   |
▲2五桂  △2二角 |▲6六角  △1九飛 |川野さんの勝ち    |
▲4四歩  △同 金 |▲4九桂  △3七桂 |           |
▲6五歩  △4二飛 |▲3四香  △2一金 |           |
           |           |           |
▲5九玉  △5五歩 |▲4五馬  △同 飛 |           |
▲4五歩  △5四金 |▲3六銀  △4九桂成|           |
▲6四歩  △同 歩 |▲同 銀  △4七歩成|           |
▲4七銀引 △4五金 |▲4五銀  △5八と |           |
▲3七銀  △4六歩 |▲同 玉  △4七歩 |           |

  植垣 対 川野           



[A級第4R]
▲平松成仁
△原口素優左

▲7六歩  △3四歩 |▲5六銀  △3五歩 |▲9七香  △1二香 |
▲6六歩  △4四歩 |▲6五歩  △7二玉 |▲2六飛  △同 飛 |
▲6八銀  △3三角 |▲7七桂  △5四銀 |▲同 歩  △7九飛 |
▲6七銀  △3二銀 |▲9七角  △4五歩 |▲4一飛  △7七角成|
▲7八飛  △4三銀 |▲7四歩  △同 歩 |▲同 角  △同飛成 |
           |           |           |
▲4八玉  △2二飛 |▲同 飛  △7三歩 |▲6六角  △7九竜 |
▲7五歩  △2四歩 |▲7六飛  △3四飛 |▲3三角成 △2七歩 |
▲3八玉  △2五歩 |▲6四歩  △同 歩 |▲同 玉  △2九竜 |
▲2八銀  △8二銀 |▲同 角  △6三歩 |▲4四桂  △3九角 |
▲4八金  △6二玉 |▲8六角  △6二金上|まで、78手で    |
           |           |原口くんの勝ち    |
▲5八金上 △1四歩 |▲7五飛  △6六角 |           |
▲9六歩  △2六歩 |▲7六飛  △4四角 |           |
▲同 歩  △同 飛 |▲9五歩  △1五歩 |           |
▲2七歩  △2四飛 |▲9八香  △3三桂 |           |
▲7六飛  △5二金左|▲6七銀  △2四飛 |           |

  平松 対 原口           
◆関連リンク
「御手洗長治五段杯第43回大分県将棋選手権大会」ご案内(平成25年9月29日:宇佐市)
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.1(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.2(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級成績詳細
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.4(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級優勝者写真、ミニミニ写真館

■「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果-No.4(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

$
0
0


★「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.4
 (平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)

◆各級優勝者
  A級優勝 原口素優左くん   B級優勝 南洋さん   C級優勝 高原季弘さん   シニア級優勝 矢野寛さん
◆ミニミニ写真館
  御手洗さんの長年の棋友、日本将棋連盟福岡県
支部連合会若山征洋理事長とご遺族の皆さん

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
◆関連リンク
「御手洗長治五段杯第43回大分県将棋選手権大会」ご案内(平成25年9月29日:宇佐市)
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.1(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.2(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・各級成績詳細
「御手洗長治五段追悼将棋大会」結果−No.3(平成24年11月11日:宇佐市「さんさん館」)
 ・熱戦譜

■「第7回九州支部団体交流戦」ご案内(平成25年9月15日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)

$
0
0
★「第7回九州支部団体交流戦」ご案内
 (平成25年9月15日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)

日時:  平成25年9月15日(日)
     受付 午前9時〜同9時40分、抽選 同9時45分、開始 同10時
     
会場:  熊本日日新聞社本社(熊本市世安172、国道3号線エルセルモ隣)

参加資格:九州各支部チーム、支部会員に限る(山口県含む)
     ※支部会員で無い方の参加チームは失格とします
      (当日までに支部会員である事)

チーム構成:1チーム5名、サブ可

参加費: 1チーム:12,500円(参加賞・弁当付)
     ※高校生以下のチーム編成(5名の場合)は
      1チーム:7,500円(参加賞・弁当付)

試合方法:スイス式トーナメント4回戦
     ※持ち時間(15分・切れたら30秒)

表彰:  1位(賞金10万円)、2位(賞金5万円)、3位(賞金2万円)、
     4位(賞金1万円)、5位・10位・15位・20位(賞品)※トビ賞

申込方法:9月9日迄にFAXか郵便でお願いします

主催:  日本将棋連盟熊本県支部連合会

共催:  熊本日日新聞社

お申し込み・問い合わせ
     〒862−0941 熊本県熊本市中央区出水4丁目34−22
               日本将棋連盟熊本県支部連合会事務局
               FAX 096−373−1256
               携帯  090−7538−5456(古橋 徹)

その他: 大会終了後、転勤される徳本理事の送別会を行います。参加希望者はその旨
     を申込用紙にご記入ください。

◆大会資料(PDFファイル)
第7回九州支部団体交流戦のご案内(平成25年9月15日開催)
第7回九州支部団体交流戦申込書(平成25年9月15日開催)

◆関連リンク
「第6回九州支部団体交流戦」結果(平成24年9月16日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)


■「第6回九州支部団体交流戦」結果(平成24年9月16日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)

$
0
0
★「第6回九州支部団体交流戦」結果(平成24年9月16日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)

◆成績詳細(スイス式トーナメント4回戦)
番号 支 部 名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 勝 敗 勝



順位 相手 勝数 相手 勝数 相手 勝数 相手 勝数  1 伊万里支部     9 2 11 5 12 2  5 4 2−2 13  6  2 福岡中央支部A  10 2 12 0 11 3 14 4 2−2  9 10  3 葉隠支部     11 4  9 4  6 3  4 2 3−1 13  4  4 JC熊本支部B  12 3 10 3  8 3  3 3 4−0 12  1  5 上天草棋友会支部 13 2 14 4 16 1  1 1 1−3  8 12  6 福岡中央支部B  14 5 13 5  3 2  8 4 3−1 16  2  7 JC熊本支部A  15 2 16 1 14 2 11 0 0−4  5 16  8 筑紫野支部    16 3 15 4  4 2  6 1 2−2 10  8  9 熊本楠支部     1 3  3 1 13 2 10 0 1−3  6 14 10 熊本支部      2 3  4 2 15 2  9 5 2−2 12  7 11 遊友こども支部   3 1  1 0  2 2  7 5 1−3  8 12 12 福岡支部A     4 2  2 5  1 3 16 5 3−1 15  3 13 玉名支部      5 3  6 0  9 3 15 2 2−2  8 11 14 合志支部      6 0  5 1  7 3  2 1 1−3  5 15 15 八代支部      7 3  8 1 10 3 13 3 3−1 10  5 16 福岡支部B     8 2  7 4  5 3 12 0 2−2 10  8 ※勝数の見方………3〜5は1チーム5人中それぞれ3人〜5人が勝ったことを示す

◆関連リンク
「第7回九州支部団体交流戦」ご案内(平成25年9月15日:熊本市「熊本日日新聞社本社」)

■「第34回豊築将棋名人戦」結果-No.2(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

$
0
0


★「第34回豊築将棋名人戦」結果−No.2
 (平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆成績詳細(S級〜C級)
●【S級】参加19人 =スイス式トーナメント4回戦=
登録番号 選 手 名  県名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 勝 敗 順位  1 浅田 達彦  福岡 10● 11● 16● 15● 0−4
 2 早咲 誠和  大分 11○ 12○ 14○  6○ 4−0 1  3 金子 俊   福岡 12● 15○ 13● 16○ 2−2
 4 加藤 雄二  福岡 13● 16○ 12● 17● 1−3
 5 二宮 豊   福岡 14● 17●  9●  □  1−3
 6 西谷 明雄  福岡 15○ 13○ 19○  2● 3−1 2  7 新貝 涼太  福岡 16○ 14● 17○ 13● 2−2
 8 城戸 純希  福岡 17○ 18○ 10● 14● 2−2
 9 田中 義浩  福岡 18●  □   5○ 19● 2−2
10 田代 将   福岡  1○ 19●  8○ 18● 2−2
11 石橋 礎一  福岡  2●  1○ 18● 12● 1−3
12 浦島 真一  福岡  3○  2●  4○ 11○ 3−2
13 安武 翔太  福岡  4○  6●  3○  7○ 3−1
14 下平 雅之  福岡  5○  7○  2●  8○ 3−1 3 15 小川 富治  福岡  6●  3●  □   1○ 2−2
16 安松 辰男  福岡  7●  4●  1○  3● 1−3
17 甲斐 満   福岡  8●  5○  7●  4○ 2−2
18 佐伯 雄一朗 福岡  9○  8● 11○ 10○ 3−1
19 岡田 和樹  大分  □  10○  6●  9○ 3−1 4

●【A級】参加28人 =スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  県名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 田中 寿彦  福岡 15●  9○ 16● 11○ 13● 2−3
 2 瀧上 秀人  福岡 16● 12● 13● 25○ 24○ 2−3
 3 小林 修   福岡 17● 18● 25○ 12○  5○ 3−2
 4 北原 治信  福岡 18○ 17○ 20● 16● 19● 2−3
 5 日朝 高晴  福岡 19● 24○ 15● 17○  3● 2−3
 6 野口 遙暉  福岡 20● 25○ 17○ 18○ 22● 3−2
 7 和氣 市夫  大分 21● 27○ 18● 19● 12○ 2−3
 8 河野 喜久雄 福岡 22● 28○ 19○ 21●  □  3−2
 9 鹿嶋 京一  大分 23●  1● 27○ 28○ 18● 2−3
10 七蔵司仁紀  大分 24○ 19○ 21○ 20● 14● 3−2
11 古賀 雅孝  福岡 25○ 20● 22●  1● 28○ 2−3
12 原田 新太郎 福岡 26●  2○ 23●  3●  7● 1−4
13 新濱 次郎  福岡 27○ 21●  2○ 22●  1○ 3−2
14 仲井 剛   福岡 28○ 22○ 26● 23○ 10○ 4−1 4 15 原口 嵯弐生 福岡  1○ 23○  5○ 26○ 20○ 5−0 1 16 原口 素優左 福岡  2○ 26●  1○  4○ 23○ 4−1
17 伊藤 清次  福岡  3○  4●  6●  5●  −  1−3
18 中村 光   福岡  4●  3○  7○  6●  9○ 3−2
19 川本 昌光  大分  5○ 10●  8●  7○  4○ 3−2
20 古河 浩   大分  6○ 11○  4○ 10○ 15● 4−1 2 21 成清 創   福岡  7○ 13○ 10●  8○ 26○ 4−1
22 伊賀本悟   大分  8○ 14● 11○ 13○  6○ 4−1 3 23 大場 徹   福岡  9○ 15● 12○ 14● 16● 2−3
24 永田 義廣  大分 10●  5● 28● 27○  2● 1−4
25 川野 浩   大分 11●  6●  3●  2● 27○ 1−4
26 石松 大明  福岡 12○ 16○ 14○ 15● 21● 3−2
27 土岩 茂吉  大分 13●  7●  9● 24● 25● 0−5
28 吉松 智明  兵庫 14●  8● 24○  9● 11● 1−4


●【B級】参加26人 =スイス式トーナメント4回戦=
登録番号 選 手 名  県名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 勝 敗 順位  1 矢野 寛   福岡 14○ 18○  6● 13○ 3−1 3  2 仲山 良幹  福岡 15○ 20○ 13● 10○ 3−1 4  3 佐藤 慎倫  大分 16○ 21○ 24● 18● 2−2
 4 阿部 清博  福岡 17○ 22○ 18● 23● 2−2
 5 鍛冶 弘志  福岡 18● 15● 14○ 11● 1−3
 6 佐藤 浄邦  大分 19○ 23○  1○ 24● 3−1 2  7 長岡 城司  大分 20● 16● 25● 17● 0−4
 8 南  洋   福岡 21● 17● 26○ 16○ 2−2
 9 梶又 明   福岡 22● 19● 17○ 20● 1−3
10 植垣 敏隆  大分 23● 25○ 19○  2● 2−2
11 川田 伸幸  大分 24● 26○ 20○  5○ 3−1
12 菊  保男  大分 25○ 24● 21○ 22● 2−2
13 松井 健   福岡 26○ 14○  2○  1● 3−1
14 鐘ケ江佑太  福岡  1● 13●  5● 26○ 1−3
15 岩佐 敏明  大分  2●  5○ 22● 25○ 2−2
16 宮原 健太  福岡  3●  7○ 23●  8● 1−3
17 尾家 良和  福岡  4●  8○  9●  7○ 2−2
18 竹中 三晴  福岡  5○  1●  4○  3○ 3−1
19 藤原 亨兵  福岡  6●  9○ 10● 21○ 2−2
20 山野 実   福岡  7○  2● 11●  9○ 2−2
21 能村 栄   福岡  8○  3● 12● 19● 1−3
22 橋本 輝雄  福岡  9○  4● 15○ 12○ 3−1
23 川端 政憲  福岡 10○  6● 16○  4○ 3−1
24 衛藤 荘太郎 福岡 11○ 12○  3○  6○ 4−0 1 25 有吉 義幸  福岡 12● 10●  7○ 15● 1−3
26 塚田 寿一  福岡 13● 11●  8● 14● 0−4


【C級】参加18人 =スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  県名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 吉松 新太  福岡 10○  9● 14○  5● 11○ 3−2
 2 中島 賢太郎 大分 11○ 15●  9●  7○  6● 2−3
 3 山下 哲郎  福岡 12○ 16○ 15○  9○  5○ 5−0 1  4 九反 萠子  福岡 13○ 17● 16● 12○  9○ 3−2
 5 宮島 信助  福岡 14○ 11○ 17○  1○  3● 4−1 3  6 松本 岳大  福岡 15● 12● 10○ 14○  2○ 3−2
 7 小野 俊彦  福岡 16● 13● 11○  2● 12● 1−4
 8 多田 環   福岡 17● 14● 13● 11●  □  1−4
 9 高原 秀弘  福岡 18○  1○  2○  3●  4● 3−2 4 10 長嶺 安晃  福岡  1● 18●  6●  9○ 15● 1−4
11 安本 勝昭  福岡  2●  5●  7●  8○  1● 1−4
12 松岡 潮   福岡  3●  6○ 18●  4●  7○ 2−3
13 杉下 道雄  福岡  4●  7○  8○ 16●  −  2−2
14 古川 政美  福岡  5●  8○  1●  6●  −  1−3
15 橋本 武毅  福岡  6○  2○  3● 18● 13○ 3−2
16 矢成 鉄夫  福岡  7○  3●  4○ 13○ 18○ 4−1 2 17 政時 治   福岡  8○  4○  5●  −   −  2−1
18 森口 博文  福岡  9● 10○ 12○ 15○ 16● 3−2

◆写真提供
・「歩のひとりある記」様

◆資料提供
・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆歴代入賞者一覧
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

◆過去大会記事
「第27回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」(平成18年3月26日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第28回豊築将棋名人戦」結果(平成19年3月25日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第29回豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成20年3月23日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第30回記念毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成21年3月29日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会案内
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会結果
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.2(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・成績詳細(S級〜C級)
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.3(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・成績詳細(シニアの部、小学生の部)

■「第34回豊築将棋名人戦」結果-No.3(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

$
0
0


★「第34回豊築将棋名人戦」結果−No.3
 (平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆成績詳細(シニアの部、小学生の部)
●【シニアの部】参加22人 =スイス式トーナメント5回戦=
登録番号 選 手 名  県名 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 勝 敗 順位  1 松尾 清治  福岡  9○ 12● 14○ 20○ 15○ 4−1 3  2 藤岡 次男  大分 10● 17○ 12● 18●  9● 1−4
 3 久保 勝二  大分 11●  8○ 16○ 12● 10○ 3−2
 4 帆足 城一  大分 12●  9● 22● 14○ 19○ 2−3
 5 豊田 正美  大分 13● 19○ 17○ 21○ 18● 3−2
 6 松本 眞一  福岡 14● 20●  8○ 16●  7● 1−4
 7 田中 三夫  大分 15● 22● 19●  8●  6○ 1−4
 8 長尾 実   福岡 16●  3●  6●  7○ 14● 1−4
 9 重村 健二  福岡  1●  4○ 18● 17●  2○ 2−3
10 北原 靖三  福岡  2○ 13○ 15● 22○  3● 3−2
11 芦田 晴夫  大分  3○ 14○ 21○ 15○ 12● 4−1 2 12 権堂 満明  福岡  4○  1○  2○  3○ 11○ 5−0 1 13 鬼木 幸市  福岡  5○ 10● 20● 19○ 21○ 3−2
14 松木 征支郎 大分  6○ 11●  1●  4●  8○ 2−3
15 首藤 正人  大分  7○ 18○ 10○ 11●  1● 3−2
16 今井 直治  大分  8○ 21●  3●  6○ 20○ 3−2
17 北代 八三  福岡 19○  2●  5●  9○ 22● 2−3
18 滝口 弘己  福岡 20○ 15●  9○  2○  5○ 4−1 4 19 安波 寛   福岡 17●  5●  7○ 13●  4● 1−4
20 広重 正弘  福岡 18●  6○ 13○  1● 16● 2−3
21 宇都 一男  福岡 22○ 16○ 11●  5● 13● 2−3
22 井上 一夫  大分 21●  7○  4○ 10● 17○ 3−2


●【小学生の部】参加12人
=予選リーグ=
(A組)
選 手 名 1 2 3 4 5 6 勝 敗 通過 1 藤村 一成 
○ ○ ○ ● ○ 4−1 ◎ 2 宮原 功樹  ●
● ● ● ● 0−5
3 月原 隆志  ● ○
○ ● ○ 3−2
4 伊藤 元紀  ● ○ ●
● ● 1−4
5 松岡 杜都  ○ ○ ○ ○
○ 5−0 ◎ 6 飛田 尚哉  ● ○ ● ○ ●
2−3

(B組)
選 手 名 1 2 3 4 5 6 勝 敗 通過 1 秋吉 剣志 
● ○ ○ ● ● 2−3
2 反田 眞人  ○
● ○ ● ○ 3−2
3 宮脇 蒼空  ● ○
○ ○ ○ 4−1 ◎ 4 鐘ケ江 僚太 ● ● ●
● ○ 1−4
5 植村 知晴  ○ ○ ● ○
○ 4−1 ◎ 6 藤村 康平  ○ ● ● ● ●
1−4

=決勝トーナメント=

植村 知晴─────┐藤村
          ├────┐
藤村 一成─────┘    |
               ├─────優勝 藤村 一成
宮脇 蒼空─────┐    |
          ├────┘
松岡 杜都─────┘宮脇

◆写真提供
・「歩のひとりある記」様

◆資料提供
・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆歴代入賞者一覧
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第21回〜第34回)
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第1回〜第20回)

◆過去大会記事
「第27回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」(平成18年3月26日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第28回豊築将棋名人戦」結果(平成19年3月25日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第29回豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成20年3月23日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第30回記念毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成21年3月29日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第31回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成22年3月28日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会案内
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)

◆今年大会結果
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.1(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者一覧、入賞者写真
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.2(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・成績詳細(S級〜C級)
「第34回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−No.3(平成25年3月31日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・成績詳細(シニアの部、小学生の部)

■「『将棋処 と』開設記念将棋大会」ご案内(平成25年9月22日:別府市「将棋処 と」)

$
0
0
★「『将棋処 と』開設記念将棋大会」ご案内
 (平成25年9月22日:別府市「将棋処 と」)
                              
5月末に新規開設しました「将棋処 と」を、別府、大分の皆様に広く
知っていただくために、今回開設記念将棋大会を開催することにしま
した。愛棋家みなさま多数のご参加をお待ちしています。
                 「将棋処 と」 席主:白井剛史

日時:  平成25年9月22日(日) 午前9時15分受付、同10時開始

会場:  「将棋処 と
     (別府市北浜2−7−31 もず屋ビル2F
      Tel 0977−24−2555)
     ※トキハ別府店西口玄関を出てすぐのところにあります

クラス: A級(概ね3段以上)
     B級(概ね2段以下)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦(30分切れ負け)
     ※大会終了後はご参加の皆様に午後9時まで会場を無料開放します。
      心ゆくまで将棋をお楽しみください。

参加費: 一般 ¥2,000、大学生・高校生 ¥1,500、
     小中学生・女性 ¥1,000
     ※いずれも昼食付、大会終了後の席料も含みます。
      受付時と昼食時にお茶を各1本サービスします。

賞:   各級共
     優 勝 賞金 15,000円
     準優勝 賞金、10,000円
     3 位 賞金  5,000円
     その他入賞以外で3勝以上の方には敢闘賞、2勝以下の方には残念賞。

主催:  「将棋処 と」(席主:白井剛史)

主管:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部
     (事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)

後援:  大分合同新聞社

協力:  大分県将棋連合会、別府王将会

受付:  当日受付。定員になり次第締め切ります。

駐車場: ありません。近くのデパートの駐車場等をご利用ください。

◆関連リンク
将棋処 と

【「将棋処 と」設備内容】

  トキハ別府店西口の道路を挟んだ真向かいにあります
(別府駅から歩いて7〜8分です)

  2階を見上げると看板があります   畳に椅子席の対局室です   6寸盤にリクライニングシートのある特別席です   女性・お子さま優先席です。どうぶつ将棋もあります。   受付、待ち合い席です   歓談席です(ごゆっくりどうぞ)   こちらも歓談席です   60インチの大型テレビもあります
(囲碁・将棋チャンネルを常時放映中)   なんと!2階に坪庭も   完全分煙システムを採用しています(喫煙席です)   トイレは2つあります(洋式と和式)   洋式トイレ。かなり広くゆったりできます。
詰将棋が解けないときはここでじっくり考えましょう。   喫茶室。お食事も用意できます。

■「第30期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」ご案内(平成25年10月6日:福岡市)

$
0
0
★「第30期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」ご案内
 (平成25年10月6日:福岡市立西市民センター

日時:  平成25年10月6日(日) 午前9時30分受付、同10時開始

会場:  福岡市立西市民センター 3F会議室
     (福岡市西区内浜1−4−39 西区庁舎内、Tel 092−891−7021)

     →会場近辺図はこちらのPDFファイルをどうぞ
     =会場までのアクセス=
     ●地下鉄:姪浜駅南口から徒歩5分
     ●バ ス:西鉄バス「内浜」バス停下車すぐ
     ●自動車:都市高速姪浜ランプから約5分
     ※できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。

クラス: A級(無差別・代表決定戦)
     B級(2段・初段)
     C級(級位者)
     シニア級(60歳以上の方)

参加資格:在住地、在職地は問いません

試合方式:各クラスとも総平手戦。4人1組の予選リーグ後、トーナメント戦。

参加費: 一般 2,000円、高校・中学生 1,500円、
     女性・小学生以下 1,000円(いずれも昼食、参加賞付)

賞:   ●各クラス4位まで表彰。

     ●A級優勝者は、平成25年11月30日(土)・12月1日(日)に、
      山形県天童市で行われる全国大会に九州地区代表として出場します。
      (宿泊費、交通費は日本将棋連盟が負担)

主催:  日本将棋連盟福岡県支部連合会

申込み: 原則事前申込みにご協力ください(10月2日まで)。
     ・日本将棋連盟南福岡支部(葉)
      →FAX 092−565−2115
      →携帯  090−9454−5462
      →PC用Yahooメール ryuo_chess@yahoo.co.jp

     ・日本将棋連盟福岡中央支部(原田)
      →携帯 090−1518−4625

     ・日本将棋連盟福岡西支部(森住)
      →PC用Yahooメール morizumitomohito@yahoo.co.jp

     ※メール受付の場合、確認返信メールをいたします。
     ※福岡県外の希望者は予選免除しますので事前にFAX、メールにて
      氏名・住所をご連絡ください。なお、当日の受付は12時までにお
      願いします。

問合せ: 上記のメール、電話にお問い合わせください。

◆大会チラシ
こちらへどうぞ(日本将棋連盟南福岡支部様作成)

◆関連リンク
日本将棋連盟(全国アマチュア王将位大会)
「第29期全国アマチュア王将位大会」結果(平成24年12月8日・9日:東京都「ゆうぼうと」、9日「東京・将棋会館)
「第29期全国アマチュア王将位大会九州地区大会」結果−NO.1(平成24年9月30日:北九州市「戸畑生涯学習センター」)
「第28期全国アマチュア王将位九州地区大会」結果(平成23年9月4日:柳川市「水の郷」)
「第27期全国アマチュア王将位九州地区大会」結果−NO.1(平成22年10月3日:福岡市中央区「草ケ江公民館」)
「アマチュア王将位大会九州地区大会歴代代表者名及び全国大会成績」一覧

◆資料提供
・日本将棋連盟福岡県支部連合会理事長 若山征洋様
・日本将棋連盟南福岡支部長 葉倫昭様
・「将棋夢未来」様

Viewing all 1170 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>