![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/78211a1563d6eb334214753ea87d25aa.jpg)
★「第35回大分合同豆棋士将棋大会」結果−NO.3
(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
◆熱戦譜
[小学生の部]
=準決勝=
▲長木和也
△岡嵜禎遼
▲2六歩 △8四歩|▲2七銀 △3三銀 |▲3八玉 △6七角成|
▲2五歩 △8五歩|▲2六銀 △3一角 |▲7一飛 △6一金 |
▲7八金 △3二金|▲5六歩 △4二角 |▲8一飛成 △5九金 |
▲2四歩 △同 歩|▲2五銀 △4四歩 |▲2七玉 △7七と |
▲同 飛 △2三歩|▲2四歩 △同 歩 |▲3八銀 △3九銀 |
| | |
▲2八飛 △7二銀|▲同 銀 △同 銀 |▲1八飛 △3三桂 |
▲7六歩 △8三銀|▲同 角 △同 角 |▲7二と △5六馬 |
▲7七角 △9四歩|▲同 飛 △2三歩 |▲6一竜 △4二玉 |
▲8八銀 △8四銀|▲2八飛 △7五歩 |▲4一銀 △4五馬 |
▲6八角 △3四歩|▲同 歩 △同 銀 |▲3六桂 △4三玉 |
| | |
▲7七銀 △9五銀|▲7六歩 △8六歩 |▲5二銀不成△5四玉 |
▲6六歩 △5二金|▲7五歩 △8七歩成|▲6三竜 △5五玉 |
▲5八金 △8四銀|▲8三歩 △7八と |▲6五竜 |
▲3八銀 △7四歩|▲8二歩成 △6九銀 |まで、85手で |
▲6七金右 △4二銀|▲4九玉 △5八角 |長木くんの勝ち |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/54dfe56d9028e5ae6735bfdf61c71944.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/55/313e34d617a7db60dd427cc82ba73da4.png)
=準決勝=
▲野尻宜敬
△岡嵜冬弥
▲7六歩 △3四歩 |▲9五角 △7六歩 |▲2二金 △同 玉|
▲6六歩 △8四歩 |▲6二角成 △同 飛 |▲4一竜 △3一金|
▲6八飛 △6二銀 |▲6七銀 △6九角 |▲1三銀 △同 香|
▲4八玉 △5二金右|▲8八飛 △6六銀 |▲1一銀 △同 玉|
▲7八銀 △4二玉 |▲同 銀 △同 角 |▲3一竜 △2二銀|
| | |
▲3八玉 △3二玉 |▲6八飛 △5八角成|▲1二金 △同 玉|
▲2八玉 △1四歩 |▲同 金 △9九角成|▲2四桂 △同 歩|
▲1六歩 △5四歩 |▲6五飛 △8九馬 |▲2三角 △同 玉|
▲3八銀 △4二銀 |▲8五飛 △6六桂 |▲3二金 △1一金|
▲7七角 △5三銀左|▲4八金 △6七馬 |▲2一金 △3一銀|
| | |
▲5八金左 △8五歩 |▲3九銀 △5九銀 |▲同 金 △3八金|
▲6七銀 △7四歩 |▲4九金 △5八桂成|▲1八玉 △1七銀|
▲5六銀 △7五歩 |▲5九金 △同成桂 |▲同 玉 △2五桂|
▲同 歩 △6四銀 |▲8一飛成 △4九金 |▲1八玉 △1七銀|
▲7八飛 △7五銀 |▲同 銀 △同成桂 |▲同 桂 △2九角|
| |まで、90手で |
| |岡嵜くんの勝ち |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/857cc0f88676f9c748d1b65498d0d735.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/c95ed03194e449e710ca83c11e642e87.png)
=決勝=
▲長木和也
△岡嵜冬弥
▲2六歩 △3四歩 |▲同 銀 △同 銀 |▲8八玉 △7八金 |
▲2五歩 △3三角 |▲同 角 △同 角 |▲同 玉 △6八銀成|
▲3八銀 △8四歩 |▲同 飛 △2三歩 |▲8八玉 △6七馬 |
▲2七銀 △8五歩 |▲2八飛 △3九角 |▲9六歩 △7八成銀|
▲7八金 △2二銀 |▲2六飛 △5七銀 |▲9七玉 △7七馬 |
| | |
▲2六銀 △4二角 |▲4八銀 △同銀成 |▲3一銀 △同 玉 |
▲1六歩 △3二金 |▲同 金 △5七銀 |▲6一飛 △4一銀 |
▲7六歩 △3三銀 |▲4九金 △8六歩 |▲2五飛 △8六金 |
▲1五銀 △4四歩 |▲同 歩 △同 飛 |▲同 歩 △8八馬 |
▲7七角 △5二金 |▲8七歩 △7六飛 |まで、78手で |
| |岡嵜君の勝ち |
▲8八銀 △4一玉 |▲7七銀 △同飛成 | |
▲5八金 △4三金右|▲同 桂 △4八銀打| |
▲6八角 △3一玉 |▲同 金 △同角成 | |
▲5六歩 △2二玉 |▲6九玉 △5八馬 | |
▲2四歩 △同 歩 |▲7九玉 △6八金 | |
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/adabb36459a963b87a7398acce1b6aa4.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/0b0e8730fa8dede7bdd531e1d7e23e36.png)
→「第35回大分合同豆棋士将棋大会」ご案内(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
→「第36回大分合同豆棋士将棋大会」ご案内(平成24年10月14日:大分市「大分合同新聞社」)
→「第35回大分合同豆棋士将棋大会」結果−NO.1(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
・入賞者
・成績詳細
→「第35回大分合同豆棋士将棋大会」結果−NO.2(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
・ミニミニ写真館
→「第35回大分合同豆棋士将棋大会」結果−NO.3(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
・小学生の部熱戦譜
→「第35回大分合同豆棋士将棋大会」結果−NO.4(平成23年10月16日:大分市「大分合同新聞社」)
・中学生の部熱戦譜
▲▲ ナビ犬京香のまったりINFORMATION △△
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/15ff7932eead8a27c20bf70594312ab4.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/74d74659dbaa8965d2a3d671e58b933e.png)
見るにはこちらへどうぞ。
トーナメント表やリーグ表のずれも解消できます。
将色男子
最近の若い男性は異性に対してガツガツしていない「草食男子」
が増えているらしいけど将棋界にはさらにこれに輪をかけた将棋の
色一色に染まった「将色男子」がいるみたいよ。
なにせ頭の中は将棋のことでいっぱい、すべてが将棋に結びつい
ているから、日頃の言動も傍目から見てもどこかおかしく、また当
然彼女もできず、また奇跡的にできても不用意な失着で彼女を失っ
てしまうというのが「将色男子」の特徴ね。プロの場合は「将職男
子」でも良いのだけど、アマの場合は将棋の神髄に少しだけ触れる
「将触男子」くらいが一番害がないわね。
では以下に「将色男子」の例をレポートするわ。該当しそうな人
はお気をつけあそばせ。 (京香)
●「将色男子」の例
(1)笑う時には、「フフフ(歩歩歩)、ホホホ(歩歩歩)、ヒヒ
ヒ(飛飛飛)」としか言わない。
(2)相手に同調するときは「同歩」「同歩」と興奮して言う。
(3)大会に参加するときは、勝ち星を意味する白色のカッター
(勝った)シャツしか着ない。
(4)かっこよく飛車を切ったときには必ずサブちゃんの「与作」
を歌う。………与作は飛(木)を切る〜
(5)彼女に甘い言葉を囁かなければとあせって、つい「君といる
と持ち時間がたつのを忘れてしまうよ」と言ってしまう。
(6)彼女が二股をかけているのがわかったとき、「二歩(夫)
だ」と叫んでしまう。
(7)彼女に別れを告げられたあと、ツイッターで「俺▲7六歩、
○○子△3二飛ナウ」(振られた)とつぶやいてしまう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/79b2cdef7709892b21eacae6ca51ad8b.png)
ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/251b20b9614b97683ad940efc9658005.jpg)