■「第59回赤旗名人戦大分県予選」ご案内(令和6年10月20日:大分市「鶴崎公民館」)
■「第59回赤旗名人戦大分県予選」ご案内 (令和6年10月20日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年10月20日(日) 午前9時20分受付、午前10時開会 会場: 鶴崎公民館 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:どなたでも参加できます(但し、名人戦は大分県内在住者のみ) クラス: 名人戦(3段以上、ただし参加自由)...
View Article■「第33期大分県将棋天王戦」ご案内(令和6年10月27日:大分市「鶴崎公民館」)
■「第33期大分県将棋天王戦」ご案内 (令和6年10月27日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年10月27日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:どなたでも参加できます クラス: A級(3段以上、ただし参加自由) B級(2段・初段)...
View Article■「第10回ゆふいん夢蔵杯大分県団体対抗将棋大会」ご案内(令和6年11月3日:大分市「鶴崎公民館」)
<3人1組の団体戦> ファミリーチーム、同一職場・学校チーム、将棋教室チーム、 棋友チーム、将棋部OBチーム、支部チーム、同好会・愛好会チーム 等々、組み合わせは自由 スクラムを組んで団体戦優勝を目指そう! ■「第10回ゆふいん夢蔵杯大分県団体対抗将棋大会」ご案内 (令和6年11月3日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年11月3日(日)...
View Article■「第3回県南交流将棋まつり超早指し将棋トーナメント」ご案内(令和6年11月10日:豊後大野市中央公民館)
■「第3回県南交流将棋まつり 超早指し将棋トーナメント」ご案内 (令和6年11月10日:豊後大野市中央公民館) 日時: 令和6年11月10日(日) 午前9時15分受付、同10時開会 ※12時頃終了予定 会場: 豊後大野市中央公民館美術工芸室 (豊後大野市三重町市場1200 豊後大野市役所2階) 参加資格: どなたでも参加できます(大分県外参加者歓迎) クラス: A級、B級...
View Article■「第3回県南交流将棋まつり 本大会」ご案内(令和6年11月10日:豊後大野市中央公民館)
■「第3回県南交流将棋まつり 本大会」ご案内 (令和6年11月10日:豊後大野市中央公民館) 日時: 令和6年11月10日(日) 午後0時受付、同13時30分開会 会場: 豊後大野市中央公民館「視聴覚室」 (豊後大野市三重町市場1200 豊後大野市役所2階) 参加資格:どなたでも参加できます(大分県外参加者歓迎) クラス: A級(3段以上、ただし参加自由)...
View Article■「第47回朝日アマチュア将棋名人戦大分県大会」ご案内(令和6年11月23日:大分市「大在公民館」)
■「第47回朝日アマチュア将棋名人戦大分県大会」ご案内 (令和6年11月23日:大分市「大在公民館」) 日時: 令和6年11月23日(土・祝) 午前9時20分受付、午前10時00分開会 会場: 大在公民館「研修室」 (大分市政所1丁目4番18号:Tel 097-592-0304) 参加資格:どなたでも参加できます(但し、名人戦は、大分県内在住者のみ) クラス:...
View Article■「2024年アマ連大分県支部11月定例将棋大会」ご案内(令和6年11月24日:別府市「野口ふれあい交流センター」)
■「2024年アマ連大分県支部11月定例将棋大会」ご案内 (令和6年11月24日:別府市「野口ふれあい交流センター」) 日時: 令和6年11月24日(日) 午後0時受付、同0時30分開会 会場: 野口ふれあい交流センター 1F研修室4 (別府市野口元町12番43号:Tel 0977-21-2208) 参加資格:どなたでも参加できます。高校生以下大歓迎。 クラス:...
View Article■「佐伯富士甚杯第29回大分県将棋グランドチャンピオン戦」ご案内(令和6年12月1日:大分市)
■「佐伯富士甚杯第29回大分県将棋グランドチャンピオン戦」ご案内 (令和6年12月1日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年12月1日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:昨年のグランドチャンピオン戦以降に大分県内で開催された大会...
View Article■令和6年(2024年)大分県将棋グランドチャンピオン戦参加資格者一覧(令和6年12月1日大分県GC戦用)
■令和6年(2024年)大分県将棋グランドチャンピオン戦参加資格者一覧 (令和6年12月1日開催大分県将棋グランドチャンピオン戦用) ■令和6年(2024年)グランドチャンピオン戦参加資格者一覧 [一般の部] A級 B級 C級 竹下 貴重(別府市) 佐藤 浄邦(豊後大野市) 佐藤 達雄(由布市) 早咲 誠和(大分市) 園木悠之介(金池小6) 佐藤 智大(大在中2) 安藤 祥太(豊府高2) 江藤...
View Article■「(株)リラックス杯第1回大分県女流王将戦」ご案内(令和6年12月1日:大分市「鶴崎公民館」)
■「(株)リラックス杯第1回大分県女流王将戦」ご案内 (令和6年12月1日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年12月1日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「講義室3」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:大分県内に在住するアマチュアの女性 クラス: A級(参加自由) B級(6級以下)...
View Article■「日本将棋連盟創立100周年記念 公文杯第50回小学生将棋名人戦大分県大会」ご案内(令和6年12月8日)
■「日本将棋連盟創立100周年記念 公文杯第50回小学生将棋名人戦大分県大会」ご案内 (令和6年12月8日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年12月8日(日) 午後0時30分受付、同1時開会 会場: 鶴崎公民館「第1会議室」「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:大分県内在住の小学生(含未就学児童) クラス: A級...
View Article■「第48期大分県王将戦」ご案内」(令和6年12月8日:大分市「鶴崎公民館」)
■「第48期大分県王将戦」ご案内 (令和6年12月8日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和6年12月8日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「第1会議室」「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:どなたでも参加できます クラス: A級(3段以上、ただし参加自由) B級(2段・初段)...
View Article■「2024年アマ連大分県支部クリスマス将棋大会」ご案内(令和6年12月22日:別府市「野口ふれあい交流センター」)
■「2024年アマ連大分県支部クリスマス将棋大会」ご案内 (令和6年12月22日:別府市「野口ふれあい交流センター」) 日時: 令和6年12月22日(日) 午後1時受付、同1時30分開会 ※ いつもと時間が違います。ご注意ください。 会場: 野口ふれあい交流センター 1F研修室4 (別府市野口元町12番43号:Tel 0977-21-2208)...
View Article■「第9期坂本整形・形成外科杯大分県女流将棋名人戦」ご案内(令和7年1月12日:大分市)
■「第9期坂本整形・形成外科杯大分県女流将棋名人戦」ご案内 (令和7年1月12日:大分市「J:COMホルトホール大分」) 審判長に日本将棋連盟前会長佐藤康光九段をお迎えして 日時: 令和7年1月12日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: J:COMホルトホール大分 408・409・410会議室 (大分市金池南1丁目5番1号) 審判長: 日本将棋連盟棋士...
View Article■「坂本整形・形成外科杯2025大分県新春将棋大会」ご案内(令和7年1月12日:J:COMホルトホール大分)
■「坂本整形・形成外科杯2025大分県新春将棋大会」ご案内 (令和7年1月12日 J:COMホルトホール大分) 審判長に日本将棋連盟前会長佐藤康光九段をお迎えして 日時: 令和7年1月12日(日) 午前9時20分受付、午前10時00分開会 会場: J:COMホルトホール大分 (大分市金池南1丁目5番1号) 審判長: 日本将棋連盟棋士 佐藤康光九段...
View Article■「2025年アマ連大分県支部新春お年玉将棋大会」ご案内(令和7年1月19日:別府市「野口ふれあい交流センター」)
■「2025年アマ連大分県支部新春お年玉将棋大会」ご案内 (令和7年1月19日:別府市「野口ふれあい交流センター」) 日時: 令和7年1月19日(日) 午後0時受付、同0時30分開会 会場: 野口ふれあい交流センター 1F研修室4 (別府市野口元町12番43号:Tel 0977-21-2208) 参加資格:どなたでも参加できます。高校生以下大歓迎。 クラス:...
View Article■「第4回大分県中学生将棋新人戦」ご案内(令和7年1月19日:大分市「J:COMホルトホール大分」)
■「第4回大分県中学生将棋新人戦」ご案内 (令和7年1月19日:大分市「J:COMホルトホール大分」) 日時: 令和7年1月19日(日) 午前11時受付、同11時30分開会、同11時40分試合開始 ※ 昼食休憩の時間の予定はありませんので、昼食を済ませて お越しください。 ※ 終了は16時頃(C級15:00、B級15:30を予定) 会場:...
View Article■「第7回大分県小中学生将棋初段位獲得戦」ご案内(令和7年1月26日:大分市「鶴崎公民館」)
■「第7回大分県小中学生将棋初段位獲得戦」ご案内(令和7年1月26日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和7年1月26日(日) A級 ………午前9時20分受付、同10時開会 B級~E級………午後0時30分受付、同1時開会 会場: 鶴崎公民館「第1会議室」「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671)...
View Article■「2025年冬期大分県将棋大会」ご案内(令和7年1月26日:大分市「鶴崎公民館」)
■「2025年冬期大分県将棋大会」ご案内 (令和7年1月26日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和7年1月26日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「第1会議室」「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:どなたでも参加できます クラス: A級(3段以上、ただし参加自由)...
View Article■「第54回全国支部将棋名人戦大分県大会」ご案内(令和7年2月9日:大分市「鶴崎公民館」)
■「第54回全国支部将棋名人戦大分県大会」ご案内 (令和7年2月9日:大分市「鶴崎公民館」) 日時: 令和7年2月9日(日) 午前9時20分受付、同10時開会 会場: 鶴崎公民館「第2会議室」 (大分市東鶴崎1丁目1番7号:Tel 097-527-2671) 参加資格:日本将棋連盟支部に正式登録している支部会員であること。 参加地域は所属支部の所在地とします。...
View Article