Quantcast
Channel: 棋楽庵の九州将棋ふまわり日記
Viewing all 1170 articles
Browse latest View live

■「第14回夢咲きくにさき杯小中学生将棋大会」ご案内(平成23年10月30日:国東市)

$
0
0
★「第14回夢咲きくにさき杯小中学生将棋大会」ご案内
 (平成23年10月30日:国東市「ヴィラくにさき」)

会場:  ヴィラくにさき(国東市国東町小原3204−1:Tel 0978−72−2116)

時間:  午前9時受付、同9時30分開始

クラス: 小学生低学年、同高学年、中学生

参加費: ¥1,000(参加賞・昼食を含みます)

賞:   各クラスとも優勝、準優勝、第3位に賞状(国東市ふるさと祭り、公益社団法人日本将棋連盟)および楯

指導対局:日本将棋連盟棋士 中田功七段の指導対局を行います。
     滅多にない機会ですので申し込みをしてください。

申込方法:別紙「申込書」を郵送またはFAXしてください。
     郵送先………〒873−0512 国東市国東町治郎丸1514
           小山田高巳
           (FAX 0978−72−2175)
     ※締め切り 平成23年10月25日まで

お問い合わせ:
     日本将棋連盟国東八将会支部事務局 小山田高巳
     Tel 0978−72−2175
     携帯 090−8839−9539
     FAX 0978−72−2175

主催:  第14回国東市ふるさとまつり実行委員会

主管:  日本将棋連盟国東八将会支部

後援:  大分合同新聞社

■「2011ひじ文化まつり将棋大会」「第5回日出町小学生王将戦」ご案内(平成23年10月29日)

$
0
0
★「2011ひじ文化まつり将棋大会」「第5回日出町小学生王将戦」ご案内
 (平成23年10月29日:大分県日出町「日出町中央公民館」)


<2011ひじ文化まつり将棋大会>

日時:  平成23年10月29日(土) 午前9時30分受付、同10時開始

会場:  日出町中央公民館(速見郡日出町1661:Tel 0977−72−8608)
     ※場所はこちらです

クラス: A級(3段以上)・B級(2段以下)

試合方式:4人1組による予選リーグ(2名予選通過)後、決勝トーナメント
     ※持ち時間は25分30秒

参加費: 一般 ¥1,000、大学生以下 ¥500(いずれも昼食付)

賞:   各級優勝者に賞状。
     ※賞品はありません。

主催:  日出町棋友会、日出町文化協会

協力:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社




<第5回日出町小学生王将戦>

日時:  平成23年10月29日(土) 午後0時30分受付、同45分開始

会場:  日出町中央公民館(速見郡日出町1661:Tel 0977−72−8608)
     ※場所はこちらです

時間:  午後0時30分受付開始、同45分開始

参加資格:小学生なら誰でも参加できます

試合方法:小学生低学年の部と高学年の部に分かれて試合を行います

参加費: 無料

主催:  日出町棋友会、日出町文化協会

協力:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社

※10月29日は<2011ひじ文化まつり将棋大会>と<第5回日出町小学生王将戦>を同日開催します。
        

■「棋士会 東日本大震災チャリティー IN 福岡」ご案内(平成23年12月4日:「福岡将棋会館」)

$
0
0
★「棋士会 東日本大震災チャリティー IN 福岡」ご案内
 (平成23年12月4日:大野城市「福岡将棋会館」)

日時:  平成23年12月4日(日) 10時〜17時

場所:  「福岡将棋会館」(福岡県大野城市栄町1−3−13)
     ※西鉄天神大牟田線春日原駅より徒歩3分 電話092−571−1231

主催:  日本将棋連盟棋士会

後援:  福岡県、福岡県教育委員会

協力:  日本将棋連盟福岡県支部連合会

協賛:  竹井金属工業(株)

入場料: 無料



<催しもの>

●将棋大会

開催時間:10時〜13時
 
クラス: A級(無差別) 16名
     B級(三段以下)16名
     C級(1級以下)16名
     シニアA級(無差別)16名
     シニアB級(初段以下)16名
     小学生A級(級位者)32名
     小学生B級(初心者)32名

参加費: A・B・C・シニア級 1,000円
     小学生 500円

賞:   上位入賞賞品あり

申し込み:事前申し込み制で先着順締め切り。
     大会申し込みは原則FAXにて092−571−1227(福岡将棋会館)まで

●イベント

開催時間:10時から随時
     バザー、指導対局(1局大人1,000円、小中学生 500円)

     13時半より トークショー、チャリティーサイン会(色紙3000円、書籍500円)、
            チャリティーオークション、公開対局、街頭募金など予定

参加棋士:佐藤康光九段、中村修九段、井上慶太九段、中田功七段、村田智穂女流二段他

問合:  03−3408−6165 日本将棋連盟棋士会チャリティー係

※当日の収益は全額東日本大震災の義援金として日本財団に寄付いたします。

◆本チャリティーのポスター
こちらへどうぞ

■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」ご案内(平成23年11月27日:別府市)

$
0
0
       

★「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」ご案内
 (平成23年11月27日:別府市「大分県立社会教育総合センター」)

日時:  平成23年11月27日(日) 9時受付開始、10時試合開始
     (大分県の方は9時45分まで、大分県以外の方は11時まで受付)

場所:  大分県立社会教育総合センター(旧大分県ニューライフプラザ)
     (別府市大字別府字野口原3030−1:Tel 0977−22−7763) ※別府ビーコンプラザ前

クラス: A級………参加自由 (全国大会代表決定戦:2名選出)
     B級………2段〜3段
     C級………初段以下
     シニア級………満60歳以上の方で希望者(段級位は問いません。棋力に応じてA級〜C級に参加可)
     小学生高学年の部(5級以下)
     小学生低学年の部(5級以下、含未就学児)

参加資格:A級は大分・福岡・佐賀・長崎の各県に住所を有するアマチュアの方。

試合形式:[A級]
     (1)大分県からの参加者が4人1組となって予選リーグ(1勝通過2敗失格、20分切れ負け)を行いま
        す。
     (2)予選リーグ通過者と福岡・佐賀・長崎からの参加者が、抽選でA・Bの2パートに分かれて決勝トー
        ナメント(25分切れ負け)を行います。
     (3)予選リーグ敗退者、決勝トーナメント敗退者は、10分切れ負けの激アツトーナメントに参加できま
        す。本トーナメントは2回程度実施し、1度目で負けても次のトーナメントにまた参加できます。

     [B・C・シニア級]
        スイス式トーナメント5回戦(25分切れ負け)を行います。勝っても負けても5回対局します。大分
        県以外の方は1回戦を免除します。

     [小学生高学年の部・同低学年の部]
        予選リーグ(5対局程度)後、成績に応じてゴールドトーナメントとシルバートーナメントを行います。

参加費:  一般¥2,000、大学生¥1,800、高校生¥1,500、
      中学生以下¥1,000、女性¥1,000(いずれも参加賞、昼食付き)

賞:   [A級](A・B両パートとも)
      優 勝………………賞状、トロフィー、副賞、全国大会代表権(旅費・宿泊費は主催者負担)
      準優勝………………賞状、トロフィー、副賞
      第3位(2名)……賞状、賞品
      ※激アツトーナメントは、優勝、準優勝に賞金あります

     [B・C・シニア級]
      優 勝………………賞状、トロフィー、副賞
      準優勝………………賞状、トロフィー、副賞
      第3位、第4位……賞状、賞品
      第5位〜第8位……賞品 ※入賞以外の3勝以上……敢闘賞、2勝以下……残念賞

     [小学生高学年の部・同低学年の部]
      ★予選リーグ
       成績に応じて賞
      ★ゴールドトーナメント
       優 勝………………賞状、トロフィー、副賞
       準優勝………………賞状、トロフィー、副賞
       第3位(2名)……賞状、賞品
      ★シルバートーナメント
       優 勝〜第3位(2名)…………賞品

駐車場:  100台分程度の無料駐車場を用意していますが、大会会場で他の行事が行われますと、すぐ満車にな
      ります。極力公共の交通機関か、乗り合わせでお願いします。

申込方法:本大会は受付作業をスムーズに行うため、完全予約制にしています。当日の参加申込はできません。
(問合先)ご理解、ご協力をよろしくお願いします。申込締め切りは、11月24日(木)です。

     (1)電話、FAX、ハガキによる申込方法
        〒870−0143
        大分市三川上4−3−36−202 大分県将棋連合会事務局 村谷一文
        (Tel、FAX 097−553−4824)
        宛に、参加クラス・郵便番号・住所・氏名・年令(高校生以下は、学校名・学年)、電話番号を
        ご連絡ください。
        ●大分県将棋連合会では申し込み用紙を用意しています。こちらを送っていただいても結構です。
         以下の方法で申込書を入手してください。
         ↓
         マイクロソフト社のクラウドサービス「SKYDRIVE」の大分県将棋連合会ライブラリー
         アクセスし、
         「2011-11-27第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」フォルダーから、
         「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」参加申込票.PDFを選択してダウンロード後、
         印刷してください。
        ※FAXの場合は、通信トラブルを防ぐため、FAX後に確認の電話をしてください。

     (2)e−mailによる申込方法
        info@qsshogi.net(大分県将棋連合会広報担当 七蔵司仁紀)
        宛に、参加クラス・郵便番号・住所・氏名・年令(高校生以下は、学校名・学年)、電話番号を
        ご連絡ください。
        ●大分県将棋連合会ではメール用の書式を用意しています。こちらを利用していただいても結構です。
         以下の方法で書式を入手してください。
         ↓
         マイクロソフト社のクラウドサービス「SKYDRIVE」の大分県将棋連合会ライブラリー
         アクセスし、
         「2011-11-27第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」フォルダーから、
         「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」申込票(E-MAIL用).txtを選択してダウンロード後、
         所定の項目に入力し、メールに添付するか、メール本文に張り付けて、上記アドレスに
         送信してください。
        ※携帯電話のメールから、必要事項を書いて送信してもよいです。
        ※e−mailの場合、3日以内に返信します。返信がない場合は、お手数ですが確認のメールを出し
         てください。

主催:   朝日新聞社

後援:   公益社団法人日本将棋連盟

主管:   朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会大分県実行委員会
      委員長 早咲誠和
      (大分県将棋連合会、日本アマチュア将棋連盟大分県支部、日本将棋連盟大分中央支部、別府王将会)

◆大会案内パンフレット
 以下の方法で大会の詳しい案内パンフレットを入手できます。
 ↓
 マイクロソフト社のクラウドサービス「SKYDRIVE」の大分県将棋連合会ライブラリー
 アクセスし、
 「2011-11-27第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」フォルダーから、
 「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」案内パンフレット.PDFを選択してダウンロード後、
 印刷してください。

◆懸賞詰将棋
 <大会参加申込者の方への特別企画>
  看寿賞作家、宗岡博之さん作の懸賞詰将棋にチャレンジを!
  詳しくはこちらへどうぞ

◆懸賞将棋なぞなぞ
 <大会参加申込者の方への特別企画(小中学生限定)>
  クイズ創作者英之介さんが放った将棋なぞなぞにチャレンジを!
  詳しくはこちらへどうぞ

◆最近大会の結果
第34回(平成22年11月7日:北九州市)
第33回(平成21年11月29日:鳥栖市)
第32回(平成20年11月16日:北九州市)
第31回(平成19年12月2日:福岡市)

◆関連リンク
朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会歴代代表選手一覧
朝日アマチュア将棋名人戦南部九州大会歴代代表選手一覧
朝日アマ将棋名人戦(公益社団法人日本将棋連盟)

■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦南部九州大会」ご案内(平成23年11月3日:熊本市)

$
0
0
★「第35回朝日アマチュア将棋名人戦南部九州大会」ご案内
(平成23年11月3日:熊本市「熊本県教育会館」)

日時:  平成23年11月3日(木)文化の日
     受付 9:00〜9:30までに当日受付(時間厳守)
     開会式9:40 抽選9:45 開始10:00

場所:  熊本県教育会館5Fホール(熊本市九品寺1丁目11ー4)
     ※駐車場30台。近くの有料駐車場をご利用をお願いします。

参加費: A級………1,500円(弁当付) ※支部会員1,200円
     B・C級…1,000円(弁当付) ※支部会員  800円
     D級………無料(弁当なし)
     ※支部会員の方は割引があるので、受付にて支部会員証の確認をいたします。

参加資格:熊本・宮崎・鹿児島・沖縄に住所を有するアマチュアの人

クラス: A級……自由参加(全国大会代表1名選出)
     B級……2段〜2級
     C級……3級〜9級
     D級……10級以下(初心者)

試合方法:【A級】
      予選リーグ=4人1組(2勝通過2敗失格、5分30秒)後、
      決勝トーナメント(10分30秒) ※決勝のみ15分30秒

     【B・C級】
      予選リーグ=4人1組(2勝通過2敗失格)後、決勝トーナメント

     【D級】
      お楽しみリーグ

表彰:  各1〜3位(賞状・賞品)

受付:  決勝トーナメントは宮崎・鹿児島の方は1回戦より、沖縄代表者は準々決勝より
     出場していただきますので、必ず11時半までに会場で受付をお願いします。
     なお、宮崎・鹿児島からの方で予選リーグから参加希望することも可能です。
     その場合は必ず9時半までに会場で受付をすませてください。

参加申込み方法:
     (1)熊本県内の方
        当日参加
     (2)宮崎県・鹿児島県から参加の方
        事前申込です。ハガキ又はFAXにて下記要領でお願いします。
        住所、氏名、年齢、電話番号、A・B・C・Dのどの級に参加を
        明記してください。
        〒861−2106 熊本市東野1丁目3−45−102
                  日本将棋連盟熊本県支部連合会事務局
                  TEL 080―1766―5328(益富)
                  FAX 096―243―1006

主催:  朝日新聞社

後援:  公益社団法人日本将棋連盟

主管:  日本将棋連盟熊本県支部連合会

◆最近大会の結果
第33回(平成21年11月3日:熊本市)
第32回(平成20年11月3日:熊本市)
第31回(平成19年11月3日:熊本市)

◆資料提供
日本将棋連盟熊本県支部連合会

◆関連リンク
朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会歴代代表選手一覧
「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」ご案内(平成23年11月27日:別府市)
朝日アマチュア将棋名人戦南部九州大会歴代代表選手一覧
朝日アマ将棋名人戦(公益社団法人日本将棋連盟)

■「平成23年11月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0




★「平成23年11月大分県内将棋大会」ご案内


●3日(木・祝)

<第42回大分県将棋選手権大会>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時20分受付開始、同10時開始

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時20分受付開始、同10時開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)

試合形式:A級・B級=スイス式トーナメント5回戦
     C級=人数により調整

参加費: 一般 ¥2,500、高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品
     その他3勝以上には敢闘賞、2勝以下には残念賞

主催:  大分県将棋連合会(事務局 村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社




●6日(日)

<秋季レーティング大会>

会場:  大分県立社会教育総合センター2F第1セミナー室
     (別府市大字別府字野口原3030−1:Tel 0977−22−7763)※別府ビーコンプラザ前

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満)

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般¥2,300、大学生¥1,800、高校生¥1,500、中学生以下¥1,000
     ※アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部(事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)




●13日(日)

<第13回大分県知事杯将棋大会>

会場:  大分明治明野公民館(大分市明野北4丁目7番8号:Tel097−553−3838)

時間:  午前9時20分受付開始、同10時開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)
     他予選リーグ・決勝トーナメント1回戦敗退者には別途改元大会あり

試合方式:A級・B級=4人1組のリーグ戦(1勝勝ち上がり、2敗失格)後、決勝トーナメント戦
     C級=人数により調整

参加費: 一般 ¥2,500、高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品。

主催:  大分県将棋連合会(事務局 村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社




●16日(水)

<第65回豊の国健康ランド杯将棋大会>

会場:  豊の国健康ランド2F健康広場
     (大分市南春日町12−5王子中学校前:Tel 097−546−1126)

時間:  午前9時受付開始、同10時試合開始

クラス: A級(2段以上)・B級(初段以下)※人数により調整します

試合型式:スイス式トーナメント4回戦(チェスクロック使用、30分切れ負け)

参加費: ¥2,000(入泉料を含む、お茶菓子あり)
     ※食事は1Fの食堂で各自負担でお取りください

賞:   各級3位まで賞品
     全員に参加賞(¥500の金券)

申込方法:当日申込です。
     ※当日は参加費2000円を添えてカウンターに「将棋大会参加」の旨お伝えください。
      受け付け後は館内着を着用して3Fイベントルームにお集まりください。主催者からの
      申し入れなので、館内着着用にご協力をお願いします(上から羽織るだけでも可)。
      受け付け後は3Fのイベントルームにお集まりください。椅子席での対局となります。
      なお9時30分から10時までの間に、早く来た人から表の好きな番号(A級はNo.
      1〜12、B級はNo.1〜20)に名前を記入してください。

主催:  豊の国健康ランド

主管:  大分県将棋連合会




●20日(日)

<第41回大分合同団体対抗将棋大会>

会場:  大分合同新聞社別館4Fホール(大分市府内町3丁目)

時間:  午前10時開会式

参加資格:1チーム4名とする。一組織からのチーム数制限はなし。補欠は1名登録できる。

試合形式:8チームもしくは6チームずつのパートごとにスイス式4回戦を行い、得点法による成績で順位を決める。
     パート分けは主管者が行う。

賞:   優勝チーム    カップ(持ち回り)・賞状・副賞。
     5位チームまで  楯・賞状・副賞。
     全勝者に記念品。

参加料: 1チーム¥8,000(当日徴収・4人分昼食込み)

締め切り:11月14日(月)ただし先着32チームで締め切る。

申込方法:チーム名、選手名、代表者の住所・氏名・電話番号を下記まで。
     〒870−8605 大分市府内町3−9−15 大分合同新聞社事業部「将棋係」
     なおFAX(097−538−9690)、Eメール(jigyou@oita-press.co.jp)でも可。FAXの場合
     は送信後確認の電話をしてください。Eメールの場合は返信を依頼してください。

問い合わせ先:Tel 097−538−9647

主催:  大分合同新聞社

主管:  大分県将棋連合会

※駐車場は限られています。満車の際はご容赦ください。乗り合いでの来場をお願いします。




●27日(日)

<第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会>

会場:  大分県立社会教育総合センター
     (別府市大字別府字野口原3030−1:Tel 0977−22−7763) ※別府ビーコンプラザ前

※詳細はこちらへどうぞ

■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」懸賞詰将棋(平成23年11月27日:別府市)

$
0
0
■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」大分開催記念
 懸賞詰将棋(平成23年11月27日:別府市)

詰将棋界の最高の栄誉、看寿賞を受賞されている宗岡博之さんから、朝日アマ名人戦北部九州大会の
大分開催を祝して詰将棋をいただきました。本ブログをご覧のみなさまに懸賞詰将棋としてお送りし
ます。すっきりした詰み上がりです。ぜひチャレンジしてください


     


◆応募方法
1.応募できる方
  「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」参加申し込み者

2.回答方法
  以下のどちらかの方法があります。
(1)詰手順を書いてメール(info@qsshogi.net)で大会前までに棋楽庵宛に送る。
   ※不正解の場合は、ヒントを差し上げます。
(2)詰手順を書いて、大会当日持参する。

3.賞品
  大会当日、正解者の中から抽選で10名様に記念品を差し上げます。
  (大会にご参加されなかった場合、抽選の権利はありません)

     

◆関連リンク
「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」ご案内(平成23年11月27日:別府市「大分県立社会教育総合センター」)

■別府子ども将棋教室「将星会」ご案内

$
0
0


★別府子ども将棋教室「将星会」ご案内

1.目標
(1)精神面
   潔さ、礼儀正しさなどを身につける。人と人との交流の喜び
  を知る。
(2)技術面:
  ・ 大分県将棋連合会の大会でC級(級位者のクラス)に入賞
   できるような棋力を身につけ、さらにB級(初段〜二段)の
   クラスでも入賞できるような棋力を身につける。
  ・ 小学生なら、大分県小学生三冠(県小学生名人、県倉敷王
   将、大分合同豆棋士大会)に挑戦する。
  ・ 中学生なら、大分県中学生選抜代表、大分合同豆棋士大会
   に挑戦する。

2.活動内容
(1)入会資格
   幼稚園(年長)から中学3年まで。
(2)活動日
   水曜日と土曜日。時間は午後4時から午後5時まで。ただし
  祝祭日や年末年始、お盆などはお休みです。
(3)カリキュラム
  ・指導対局
  ・大盤解説
  ・棋譜取り訓練
  ・詰将棋
  ・自由対局

3.3つのきまり
(1)教室内では、誰であっても呼び捨てにしません。○○さん、
  ○○くん、○○ちゃんなどと呼びます。
(2)入室するときは、こんにちは。
   退室するときは、さようなら。
   出入りのあいさつをきちんとしましょう。
(3)対局の時のあいさつをきちんとしましょう。
   始まりのときは、「お願いします」
   終わりのときは、「負けました、ありがとうございました」

4.スタッフ
  講師:有田英樹(1960年生まれ)
  
  ★経歴
  ・大分県小学校教諭退職後、日本将棋連盟公認将棋コーチ。
  ・東龍将棋教室で子どもたちへの将棋指導を経験。
  ・大分県子ども将棋ネットを開設。
  ・現代教育新聞子育て川柳選者を経て、大分合同新聞おはなし
   ポンにて童話を連載。
  ・現在FM中津ノース文芸部顧問、少年院面接委員を兼任中。

  ★指導実績(含む中津市在住期間)
  ・大分県小学生名人獲得数:2回
  ・大分県小学生王将獲得数:3回
  ・大分合同豆棋士選手権獲得:2回
  ・全国大会出場:5回
  ・夢咲きくにさき杯優勝:1回

  ※その他大分県内のアマ強豪を随時講師としてお招きします。

5.場所
  〒874−0904
  大分県別府市南荘園町22組
  (電話 0977−23−0678)
  ※下記地図、真ん中上のAの近辺です。
   別府駅西口からスギノイパレスを左に見ながら幹線道路を進
   んでください。途中、旧法務局別府出張所方面に右折します。
   そこからわずかな距離です。


6.会費
  水・土の週2回(午後4時〜5時)に活動し、会費は1回ごと
 に支払う回数券方式の会費になっています。基本は8回分で、
 ¥3,000です(1回当たり¥375)。
  「土曜日は塾に通っているので、将星会には行けません」
  「別府市以外に住んでいるので、土曜日しか行けません」
 という方にも、安心して通ってもらうため、回数券方式の会費に
 なっています。
  ただし以下の条件があります。
  ・ 本人しか使えません。友達にあげたりすることはできませ
   ん。
  ・ 有効期間は2ケ月です。約16回の受講機会があります。
  ・ 余ったからと言って、お金に換えることはできません。

7.入会金
  無料です。

8.活動予定の案内
  講師のブログ「大分県子ども将棋ネット」
 (http://ameblo.jp/einosuke47/)に掲載しています。

9.入会手続き
  以下の要領でメールを送信してください。メール受信後、3日
 以内にこちらから返信します。3日経っても返信が来なかった場
 合は、お手数ですが、再度、メールをお願いします。
(1)メールアドレス
   arita013@yahoo.co.jp
(2)件名
   入会申し込み
(3)本文
   ・住所
   ・氏名
   ・氏名のヨミガナ
   ・学校名・学年・性別
   ・あなたの将棋の知識を下のA〜Eから選んでください。
    A.駒の動かし方がわからない。
    B.駒の動かし方はわかるが、将棋をしたことがない。
    C.将棋をしたことがあるが戦法は知らない。
    D.棒銀(ぼうぎん)戦法を知っている。
    E.美濃囲い(みのがこい)を知っている。

10.協力団体
(1)大分県将棋連合会
(2)日本将棋連盟別府支部、同大分中央支部
(3)日本アマチュア将棋連盟大分県支部
(4)別府王将会


■「第41回大分合同団体対抗将棋大会」ご案内(平成23年11月20日:大分市「大分合同新聞社」)

$
0
0


★「第41回大分合同団体対抗将棋大会」ご案内
 (平成23年11月20日:大分市「大分合同新聞社」)

▼とき:  平成23年11月20日(日)午前10時より開会式

▼ところ: 大分合同新聞社別館4階ホール(大分市府内町)

▼参加資格:1チーム4名とする。一組織からのチーム数制限はなし。補欠は
      1名登録できる。

▼試合形式:8もしくは6チームずつのパートごとにスイス式4回戦を行い、
      得点法による成績で順位を決める。パート分けは主管者が行う。

▼賞:   優勝チームにカップ(持ち回り)、賞状、副賞。5位チームまでに
      たて、賞状、副賞。全勝者に記念品。

▼参加料: 1チーム8,000円(当日徴収・4人分昼食込み)

▼締め切り:11月14日(月)。ただし先着32チームで締め切る。

▼申し込み:チーム名、選手名、代表者の住所・氏名・電話番号を、大分合同新聞社
      事業部「将棋係」
      (〒870−8605 大分市府内町3−9−15、
       FAX097−538−9690、e-mail jigyou@oita-press.co.jp)へ。

※ 駐車場は限られています。満車の際はご容赦ください。
※ 乗り合いでの来場をお願いします。



          <試合規約>

1、各チームは受付時に選手名簿を提出しなければならない。全試合終了まで
  オーダー変更はできない。補欠と交代する場合は、そのポジションに入る。

2、選手は、急病など緊急の場合を除き、参加申し込み時に登録した者に限る
  (補欠を含む)。やむをえない事情で、参加登録していない選手の参加を
  大会事務局が認めた場合、そのチームは入賞対象にならない。ただし、全
  勝賞は対象とする。

3、対局は、大将が振り駒をして、先後交互に入れ替える。待った、指し直し、
  助言、風刺は厳禁。問題が生じた場合は、必ず審判に報告し、判定を受け
  る。

4、試合終了後、所定の対局結果報告書に記入し、両チームの代表者が確認・
  署名のうえ、審判に提出する。

5、欠場チームが出た場合は、審判長の判断により組み合わせ等を決定する。

6、得点は大将3点、副将・三将・先鋒は2点とする。同点の場合は、大将、
  副将…の順で勝ち数を比較して決める。

7、棄権チームが出た場合は、3試合の平均点を与える。ただし、個人成績に
  ついては、4選手とも不戦勝とする。

8、パート2位チームの得点が、他のパート1位チームより多かった場合、順
  位はパート1位チームを上位とする。

■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」懸賞将棋なぞなぞ(平成23年11月27日:別府市)

$
0
0
■「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」大分開催記念
 懸賞将棋なぞなぞ(平成23年11月27日:別府市)

     

FM中津の番組「ノース文芸部」で顧問を務め毎週クイズを作っている英之介さん(別府子ども将棋
教室「将星会」を主宰)から、「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」大分開催を祝し
て、オリジナルの将棋なぞなぞを提供していただきました。たいへんありがたいことです。早速朝日
アマ名人戦北部九州大会に参加する小中学生のみなさんに懸賞将棋なぞなぞとしてお送りします。ぜ
ひチャレンジしてみてください。

なお、大会当日のパンフレットにも同一の問題を掲載しますが、大会当日は対局が多いのでなぞなぞ
を回答する時間があまりありません。事前にメールで回答するか、回答を紙に書いておいて当日係に
提出するのが最善手です。賞品は大会当日、正解数に応じて差し上げます(一つでも解けたらご応募
ください)。

皆さんのご回答をお待ちしています。

賞品については、日本古来の伝統文化である将棋の普及を企業の文化支援活動として取り組んでいる
佐伯冨士甚様から多数の提供があっています。感謝感謝です。

◆なぞなぞ

 まず質問例と回答例をひとつ。

 ●おそうじ好きなゾウが持っている駒は何?
  →こたえ  金(ぞうきん)

 こういうふうに答えてください。

 では、ここからなぞなぞ開始です。小学生用と中学生用に分かれています。

 <小学生用>
 ●質問1
  2種類そろうとテーブルがきれいになる駒は何と何?

 ●質問2
  お父さんとお兄さんが持っている駒は何と何?

 ●質問3
  体の一番外側にある駒は何と何?

 ●質問4
  逆立ちすると、コイが泳げる駒は何?

 ●質問5
  2種類そろうと時間がわかる駒は何と何?

 <中学生用>
 ●質問1
  2種類そろうと恐ろしい駒は何と何?

 ●質問2
  お父さんとお兄さんが持っている駒は何と何?

 ●質問3
  体の一番外側にある駒は何と何?

 ●質問4
  逆立ちすると、コイが泳げる駒は何?

 ●質問5
  2種類そろうと日本の昔からの都(みやこ)になる駒は何と何?

◆応募方法
1.応募できる方
  「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」参加申し込みの小中学生

2.回答方法
  以下のどちらかの方法があります。
(1)回答を書いてメール(info@qsshogi.net)で大会前日までに棋楽庵宛に送る。
   ※わからない場合はメールをいただけると、ヒントを差し上げます。
(2)回答を書いて、大会当日持参する。

3.賞品
  大会当日、正解数に応じて回答者全員に賞品を差し上げます。
  (大会にご参加されなかった場合、賞品はありません)

     

◆賞品提供
 (株)佐伯冨士甚(佐伯市中の島2丁目21−4、Tel 0972−22−3535)

◆関連リンク
「第35回朝日アマチュア将棋名人戦北部九州大会」ご案内(平成23年11月27日:別府市「大分県立社会教育総合センター」)

■「平成23年12月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0




★「平成23年12月大分県内将棋大会」ご案内


●11日(日)

<佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時20分受付開始、同10時開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格以下)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦(ただし5回戦終了時全勝者が2人の時決勝戦を行う)

賞:   ●A級
      優勝 ¥20,000+優勝トロフィー
      2位 ¥10,000+準優勝トロフィー
      3位 ¥ 5,000
      4位 ¥ 3,000
      その他3勝以上には敢闘賞

     ●B級
      優勝 ¥10,000+優勝トロフィー
      2位 ¥ 5,000+準優勝トロフィー
      3位 ¥ 3,000
      4位 ¥ 3,000

     ※各級共通
      入賞者以外で3勝以上に敢闘賞、2勝以下に残念賞。全員に参加賞。

参加資格:下記のいずれかの条件を満たしている方
     ●A級
      1.平成23年大分合同アマ将棋名人・準名人・挑戦者決定大会のベスト4
      2.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主催大会A級優勝者
       ※王将戦は上位2名
      3.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主管大会A級優勝者
       ※西日本久留米王位戦大分県大会、アマ竜王戦大分県大会は上位2名
      4.平成23年中に開催された大分県将棋連合会協力大会A級優勝者
       ※高校選手権は、団体戦優勝3名、個人戦優勝に参加資格あり
      5.平成23年中に開催された日本アマチュア将棋連盟大分県支部主催・公認レーティング大会のA級優勝者
      6.平成23年中に開催された以下の九州大会もしくはそれに準じる大会のベスト4入賞者
       読売カップ竜虎戦(S級・A級)・豊築名人戦(S級・A級・シニアの部)・有田陶器市大会(S級・A級)・
       アマ王将位九州大会・朝日アマ名人戦北部九州大会(A級)・同南部九州大会(A級)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      7.平成23年中に開催された以下の学生大会個人戦優勝者
       春季九州学生大会・秋季九州学生大会
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      8.平成23年中に開催された以下の大会の優勝者・準優勝者
       平成最強戦・中国将棋名人戦(優勝者・準優勝者)・レーティング選手権各ブロック大会・
       アマ王将位大会各ブロック大会(含ケーブル枠)・朝日アマ名人戦各ブロック大会・
       アマ竜王戦県大会(優勝のみ)・名人戦県大会(優勝のみ)・赤旗名人戦県大会(優勝のみ)・
       支部名人戦県大会(優勝のみ)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      9.前年グランドチャンピオン戦A級優勝者・準優勝者

     ●B級
      1.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主催大会B級優勝者
      2.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主管大会B級優勝者
      3.平成23年中に開催された大分県将棋連合会協力大会B級優勝者
      4.平成23中に開催された日本アマチュア将棋連盟主催・公認レーティング大会のB級優勝者
      5.平成23年中に開催された以下の九州大会もしくはそれに準じる大会のベスト4入賞者
       読売カップ竜虎戦(B級)・豊築名人戦(B級)・有田陶器市大会(B級)・
       朝日アマ名人戦北部九州大会(B級)・同南部九州大会(B級)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      6.前年グランドチャンピオン戦B級優勝者・準優勝者

     ※クラス選択時の注意点
      小学生将棋名人戦県大会・シニア名人戦県大会・高校選手権県大会・中学生選抜県大会・倉敷王将戦県大会・
      健康福祉祭県大会・新人王戦・高校竜王戦県大会・早指し・高校新人戦県大会・豆棋士・夢咲きくにさき杯等、
      A級〜C級の区分けがない大会、あるいは通常のA級〜C級の区分に当てはまらない学生大会等については、
      現在所属するクラスがA級の場合GC戦A級に、同じくB級の場合はGC戦B級に参加可能です。

     ※その他注意点
      明らかに実績・棋力がA級である方がB級で優勝・準優勝し、GC戦B級への参加資格を得た場合、A級・
      B級への参加資格は共にありません。

     ※詳しくは「平成23年大分県将棋連合会主催・主管・協力大会入賞者一覧」、「平成23年日本アマチュア
      将棋連盟大分県支部主催大会入賞者一覧」「第16回大分県将棋グランドチャンピオン戦有資格者一覧」を
      参考してください。(これらの資料は現在作成中です)

申込方法:該当する方は、大分県将棋連合会事務局までハガキ、電話、FAX、e-mailのいずれかでお申し込みください。
     締切は12月9日(金)です。(当日の受付は行いません)

     [事務局連絡先]〒870−0143 大分市三川上4−3−36サンライズ三川202号
                       大分県将棋連合会事務局 村谷一文
             Tel、FAX 097−553−4824

             e−mail:info@qsshogi.net(七蔵司仁紀)※携帯からでもどうぞ

参加費: 一般 ¥2,000、高校生以下 ¥1,000(いずれも参加賞・昼食付)

主催:  大分県将棋連合会
     日本アマチュア将棋連盟大分県支部

協賛:  株式会社佐伯富士甚

後援:  大分合同新聞社


<2011大分県冬季段級位認定将棋大会>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時20分受付開始、同10時抽選・開会式・試合開始
クラス: 初段認定グループ(10級〜初段を認定)
     2段認定グループ(2段格・2段を認定)
     3段認定グループ(3段格・3段を認定)
     4段認定グループ(4段格・4段を認定)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,500・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各グループ毎に4位まで賞品、その他3勝者以上に敢闘賞
     免状希望者には免状を斡旋いたします

主催:  大分県将棋連合会(事務局:村谷一文 Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※12月11日は上記2つの大会を同時開催します。




●21日(水)

<第66回豊の国健康ランド杯将棋大会>

会場:  豊の国健康ランド2F健康広場(大分市南春日町12−5王子中学校前:Tel 097−546−1126)
 
時間:  午前9時受付開始、同10時試合開始
                                
クラス: A級(2段以上)・B級(初段以下)※人数により調整します

試合型式:スイス式トーナメント4回戦(チェスクロック使用、30分切れ負け)

参加費: ¥2,000(入泉料を含む、お茶菓子あり)
     ※食事は1Fの食堂で各自負担でお取りください

賞:   各級3位まで賞品
     全員に参加賞(¥500の金券)

申込方法:当日申込です。
     ※当日は参加費2000円を添えてカウンターに「将棋大会参加」の旨お伝えください。
      受け付け後は館内着を着用して3Fイベントルームにお集まりください。主催者からの
      申し入れなので、館内着着用にご協力をお願いします(上から羽織るだけでも可)。
      受け付け後は3Fのイベントルームにお集まりください。椅子席での対局となります。
      なお9時30分から10時までの間に、早く来た人から表の好きな番号(A級はNo.
      1〜12、B級はNo.1〜20)に名前を記入してください。

主催:  豊の国健康ランド

主管:  大分県将棋連合会




●23日(金・祝)

<Goodby2011大分県年忘れ将棋大会>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

試合方式:A級・B級=4人1組のリーグ戦(1勝勝ち上がり、2敗失格)後、決勝トーナメント戦
     C級=人数により調整

参加費: 一般 ¥2,500・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィー、同4位まで賞品。
     その他懸賞次の一手あり

主催:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社




●25日(日)

<年忘れレーティング大会>

会場:  別府市中央公民館(別府市上田の湯6−37:Tel 0977−22−4118)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満)

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般¥2,300、大学生¥1,800、高校生¥1,500、中学生以下¥1,000
     アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部(事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)

■「佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦」ご案内(平成23年12月11日)

$
0
0


★「佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦」ご案内
 (平成23年12月11日:大分市「稙田公民館」)

日時:  平成23年12月11日(日) 午前9時20分受付開始、同10時開始

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格以下)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦(ただし5回戦終了時全勝者が2人の時決勝戦を行う)

賞:   ●A級
      優勝 ¥20,000+優勝トロフィー
      2位 ¥10,000+準優勝トロフィー
      3位 ¥ 5,000
      4位 ¥ 3,000
      その他3勝以上には敢闘賞

     ●B級
      優勝 ¥10,000+優勝トロフィー
      2位 ¥ 5,000+準優勝トロフィー
      3位 ¥ 3,000
      4位 ¥ 3,000

     ※各級共通
      入賞者以外で3勝以上に敢闘賞、2勝以下に残念賞。全員に参加賞。

参加資格:下記のいずれかの条件を満たしている方
     ●A級
      1.平成23年大分合同アマ将棋名人・準名人・挑戦者決定大会のベスト4
      2.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主催大会A級優勝者
       ※王将戦は上位2名
      3.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主管大会A級優勝者
       ※西日本久留米王位戦大分県大会、アマ竜王戦大分県大会は上位2名
      4.平成23年中に開催された大分県将棋連合会協力大会A級優勝者
       ※高校選手権は、団体戦優勝3名、個人戦優勝に参加資格あり
      5.平成23年中に開催された日本アマチュア将棋連盟大分県支部主催・公認レーティング大会のA級優勝者
      6.平成23年中に開催された以下の九州大会もしくはそれに準じる大会のベスト4入賞者
       読売カップ竜虎戦(S級・A級)・豊築名人戦(S級・A級・シニアの部)・有田陶器市大会(S級・A級)・
       アマ王将位九州大会・朝日アマ名人戦北部九州大会(A級)・同南部九州大会(A級)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      7.平成23年中に開催された以下の学生大会個人戦優勝者
       春季九州学生大会・秋季九州学生大会
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      8.平成23年中に開催された以下の大会の優勝者・準優勝者
       平成最強戦・中国将棋名人戦(優勝者・準優勝者)・レーティング選手権各ブロック大会・
       アマ王将位大会各ブロック大会(含ケーブル枠)・朝日アマ名人戦各ブロック大会・
       アマ竜王戦県大会(優勝のみ)・名人戦県大会(優勝のみ)・赤旗名人戦県大会(優勝のみ)・
       支部名人戦県大会(優勝のみ)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      9.前年グランドチャンピオン戦A級優勝者・準優勝者

     ●B級
      1.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主催大会B級優勝者
      2.平成23年中に開催された大分県将棋連合会主管大会B級優勝者
      3.平成23年中に開催された大分県将棋連合会協力大会B級優勝者
      4.平成23中に開催された日本アマチュア将棋連盟主催・公認レーティング大会のB級優勝者
      5.平成23年中に開催された以下の九州大会もしくはそれに準じる大会のベスト4入賞者
       読売カップ竜虎戦(B級)・豊築名人戦(B級)・有田陶器市大会(B級)・
       朝日アマ名人戦北部九州大会(B級)・同南部九州大会(B級)
       ※大分県内に住所を有している方、もしくは大分県内の高校出身者に限ります。
      6.前年グランドチャンピオン戦B級優勝者・準優勝者

     ※クラス選択時の注意点
      小学生将棋名人戦県大会・シニア名人戦県大会・高校選手権県大会・中学生選抜県大会・倉敷王将戦県大会・
      健康福祉祭県大会・新人王戦・高校竜王戦県大会・早指し・高校新人戦県大会・豆棋士・夢咲きくにさき杯等、
      A級〜C級の区分けがない大会、あるいは通常のA級〜C級の区分に当てはまらない学生大会等については、
      現在所属するクラスがA級の場合GC戦A級に、同じくB級の場合はGC戦B級に参加可能です。

     ※その他注意点
      明らかに実績・棋力がA級である方がB級で優勝・準優勝し、GC戦B級への参加資格を得た場合、A級・
      B級への参加資格は共にありません。

     ※詳しくは「平成23年大分県将棋連合会主催・主管・協力大会入賞者一覧」、「平成23年日本アマチュア
      将棋連盟大分県支部主催大会入賞者一覧」「第16回大分県将棋グランドチャンピオン戦有資格者一覧」を
      参考してください。(これらの資料は現在作成中です)

申込方法:該当する方は、大分県将棋連合会事務局までハガキ、電話、FAX、e-mailのいずれかでお申し込みください。
     締切は12月9日(金)です。(当日の受付は行いません)

     [事務局連絡先]〒870−0143 大分市三川上4−3−36サンライズ三川202号
                       大分県将棋連合会事務局 村谷一文
             Tel、FAX 097−553−4824

             e−mail:info@qsshogi.net(七蔵司仁紀)※携帯からでもどうぞ

参加費: 一般 ¥2,000、高校生以下 ¥1,000(いずれも参加賞・昼食付)

主催:  大分県将棋連合会
     日本アマチュア将棋連盟大分県支部

協賛:  株式会社佐伯富士甚

後援:  大分合同新聞社

◆昨年大会の結果
こちらへどうぞ

◆関連リンク
「平成23年12月大分県内将棋大会」ご案内

■「第1回財団カップ争奪将棋大会九州チャンピオン戦」ご案内(平成24年2月12日:サンメッセ鳥栖)

$
0
0
★「第1回財団カップ争奪将棋大会九州チャンピオン戦」ご案内
 (平成24年2月12日:鳥栖市「サンメッセ鳥栖」)

1.目的
  九州の将棋愛好家の棋力向上と大会参加者の交流と親睦を深め、地域の振興及び住み良い社会づくりに
  貢献することを目的に開催します。

2.日時
  平成24年2月12日(日) 10:00〜18:00 (9:00〜9:30受付)

3.会場
  鳥栖市「サンメッセ鳥栖」(ホール、和室、401など)

4.参加資格
  ●チャンピオン戦
   平成22年度、平成23年度の全国大会県代表経験者(久留米王位戦を含む)及び九州地区代表経験者
   ※ 九州在住の方であること

  ●ジュニアチャンピオン戦(小学生)
   小学生名人戦及び小学生倉敷王将戦(高学年の部)の全国大会県大会ベスト4以上
   ※ 九州在住の方であること

5.参加費
  大人:2,000円、子供:1,000円(参加賞、昼食付き)
  ※ 参加料は、当日持参

6.試合方法
  ●チャンピオン戦:トーナメント方式(32名)
   ・準々決勝まで各持ち時間25分の切れ負け
   ・準決勝から持ち時間20分のあと30秒の秒読み
   ※ 決勝戦のみ和室で行い、プロ棋士による大盤解説を行います。

  ●ジュニアチャンピオン戦:トーナメント方式(32名)
   各持ち時間25分切れ負け

7.試合時間(予定)
  1回戦 10:00〜10:50
  2回戦 11:00〜11:50
  昼食休憩11:50〜12:50
  3回戦 13:00〜14:50
  準決勝 15:00〜
  決勝  16:30〜
  ※ 準決勝及び決勝戦は90分後、プロによる判定を行います。

8.表彰
  ●チャンピオン戦
   優勝:カップ・賞金5万円
   2位:カップ・賞金1万円
   3位:カップ・賞金5千円

  ●ジュニアチャンピオン戦
   優勝:カップ・賞品
   2位:カップ・賞品
   3位:カップ・賞品

9.審判
  プロ棋士、日本将棋連盟鳥栖支部、日本将棋連盟鳥栖市役所支部

10.その他
  プロ棋士との5〜10人対戦などの催しを行います(特に子供中心)

11.主催
  鳥栖市地域振興財団

  共催
  日本将棋連盟鳥栖支部、同鳥栖市役所支部

  後援
  鳥栖市教育委員会

12.申し込み
  出場クラス、氏名、住所、生年月日、電話番号、全国大会等経歴を記入の上
  別紙参加申込書にてFAXまたはEメールで申し込んでください。

  FAX:0942−84−2201
  Eメール:sunmesse@tosu-zaidan.or.jp

  申し込み用紙………PDF版→こちらへどうぞ
        ………Word版→こちらへどうぞ

  (定員)
   ●チャンピオン戦     32名
   ●ジュニアチャンピオン戦 32名

  ※ 各クラスとも定員を超える場合は、厳正なる抽選を実施します。なお、抽選結果は、
   申し込み締切後に通知します。

  申し込み期間:平成23年12月1日(木)〜平成23年12月28日(水)

13.問合せ先
  サンメッセ鳥栖
  〒841−0026 鳥栖市本鳥栖町1819番地 
  電話:0942−84−2121 FAX:0942−84−2201

◆正式な案内ページ
こちらへどうぞ

◆資料提供
・「将棋夢未来」様

■「佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦参加有資格者一覧(平成23年12月)

$
0
0
★「佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦参加有資格者一覧
 (平成23年12月11日:大分市「稙田公民館」)

※緑色の欄は招待選手
(A級)
申込 氏 名 ○ 有田 双葉 
安藤 将太 
石崎 修治  ○ 石原 勝   ○ 石松 大明 
井原 忠之 
今井 直治  ○ 上川 孝介  ○ 越智 悠貴  ○ 木村 拓哉 
清原 奨吾 
工藤 功一 
久保 勝二  ○ 神品 和男 
江田 慶一郎 ○ 小斉平崚   ○ 清水 克真  ○ 首藤 正人 
秦  義貴  ○ 菅村 典広  ○ 鈴木 絵里菜
田中 三夫 
寺原 達  
長松 巧朗  ○ 萩原 丈俊 
狭間 達昌  ○ 早咲 誠和 
藤本 光史 
古江 俊夫  ○ 古河 浩  
堀田 千   ○ 松本 将典 
御手洗長治 
南  耕平  ○ 宮本 学治  ○ 宗岡 博之  ○ 柳田 秀治  ○ 山道 淳也 
山本 耀悟  ○ 湯尾 勇  
吉武 大輝  ○ 若山 征洋  ○ 和気 市夫 

(B級)
申込 氏 名
赤峰 敏之  ○ 今井 清光 
大西 洋一  ○ 岡嵜 冬弥  ○ 岡嵜 禎遼 
小倉 雅博 
川田 伸幸  ○ 佐藤 浄邦 
椎原 聡   ○ 瀬利 龍大  ○ 高木 勝  
高瀬 幸男 
竹下 弘司 
田島 律史  ○ 徳脇 仁志  ○ 野尻 宜敬  ○ 橋本 輝雄 
原  隆司  ○ 正池 忠人  ○ 松井 裕大 
三浦 重頼  ○ 村田 敏旺 
有資格者数:A級=43人、B級=22人

◆関連リンク
「佐伯富士甚杯第16回大分県将棋グランドチャンピオン(GC)戦」ご案内(平成23年12月11日:大分市「稙田公民館」)

■平成24年長崎県内将棋大会予定表

$
0
0
★平成24年長崎県内将棋大会予定表
開催月日 大  会  名  1月15日 全国支部対抗戦団体戦(長崎支部代表決定戦)
 2月 5日 小学生名人戦代表決定戦
 2月12日 シニア名人戦代表決定戦
 2月19日 全国支部対抗戦代表決定戦(団体戦&個人戦)
 3月  日 青雲荘(長崎県雲仙市)将棋大会
 3月25日 久留米王位戦県代表決定戦
 4月15日 アマ竜王戦県代表決定戦
 5月  日 全国高文連将棋専門部会(個人戦・団体戦)
 5月20日 三世代交流将棋大会(ネンリンピック代表選考会)
 5月27日 文科大臣杯選手選抜戦(中学校代表選考会)
 6月10日 倉敷王将戦(小学生代表選考会)
 6月17日 文科大臣杯選手選抜会(小学生代表選考会)
 7月 8日 高校竜王戦代表決定戦
 7月 8日 全国中学生選抜戦代表決定戦
 7月15日 アマ名人戦県代表決定戦
 7月  日 青雲荘(長崎県雲仙市)将棋大会
 8月  日 西海団体戦(長崎県佐世保市)
 9月 2日 島原半島ふれあい交流将棋大会(長崎県雲仙市)
10月  日 赤旗各地区大会及び」長崎県代表決定戦
10月  日 田平町文化祭将棋大会(長崎県平戸&北松)
11月  日 高校新人戦(団体戦&個人戦)
11月24日 長崎県内支部交流将棋大会&忘年会
12月16日 長崎支部会員等将棋大会

※開催日は変更になる場合があります。ご参加の場合は必ず主催者に確認してください。

◆資料提供
・「ストンリバーの日記」様

■「平成24年1月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0


★「平成24年1月大分県内将棋大会」ご案内


●8日(日)

<2012ゆふいん夢蔵杯大分県新春将棋大会>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)・C級(級位者)
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

試合方式:A級・B級=4人1組のリーグ戦(1勝勝ち上がり、2敗失格)後、決勝トーナメント戦
     C級=人数により調整

参加費: 一般 ¥2,500・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   A級 優勝:ゆふいん夢蔵賞 賞金20,000円 + 優勝トロフィー
        2位:ゆふいん夢蔵賞 賞金10,000円
        3位:ゆふいん夢蔵賞 賞金 5,000円
        4位:ゆふいん夢蔵賞 賞品

     B級 優勝:ゆふいん夢蔵賞 賞金10,000円 + 優勝トロフィー
        2位:ゆふいん夢蔵賞 賞金 5,000円
        3位:ゆふいん夢蔵賞 賞金 3,000円
        4位:ゆふいん夢蔵賞 賞品

     C級 優勝:ゆふいん夢蔵賞 賞品 + 優勝トロフィー
        2位〜4位:ゆふいん夢蔵賞 賞品

     ※改元大会にもゆふいん夢蔵賞あります
      その他お楽しみ抽選会あり

主催:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

協賛:  ゆふいん夢蔵(由布市湯布院町川上3001−5、Tel 0977−84−3178)
     ※「ゆふいん夢蔵」は湯布院観光の中心湯の坪街道沿いにある新しいお店です。お土産はぜひ当店でお求め
      ください。店長は由布市の強豪秋吉祐司さんです。




●15日(日)

<平成24年新春お年玉レーティング大会>

会場:  大分県立社会教育総合センター
     (別府市大字別府字野口原3030−1:Tel 0977−22−7763)※別府ビーコンプラザ前

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般¥2,300、大学生¥1,800、高校生¥1,500、中学生以下¥1,000
     ※アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部(事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)
            



●18日(水)

<第67回豊の国健康ランド杯将棋大会>

会場:  豊の国健康ランド2F健康広場(大分市南春日町12−5王子中学校前:Tel 097−546−1126)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級(2段以上)・B級(初段以下)※人数により調整します

試合型式:スイス式トーナメント4回戦(チェスクロック使用、30分切れ負け)

参加費: ¥2,000(入泉料を含む、お茶菓子あり)
     ※食事は1Fの食堂で各自負担でお取りください

賞:   各級3位まで賞品
     全員に参加賞(¥500の金券)

申込方法:当日申込です。
     ※当日は参加費2000円を添えてカウンターに「将棋大会参加」の旨お伝えください。
      受け付け後は館内着を着用して3Fイベントルームにお集まりください。主催者からの
      申し入れなので、館内着着用にご協力をお願いします(上から羽織るだけでも可)。
      受け付け後は3Fのイベントルームにお集まりください。椅子席での対局となります。
      なお9時30分から10時までの間に、早く来た人から表の好きな番号(A級はNo.
      1〜12、B級はNo.1〜20)に名前を記入してください。

主催:  豊の国健康ランド

主管:  大分県将棋連合会




●22日(日)

<第2回大分県将棋最強者決定大会>

会場:  大分明治明野公民館(大分市明野北4丁目7番8号、Tel 097−553−3838)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

クラス: A級(3段以上)・B級(3段格〜初段)
     ※同日に小学生名人戦大分県大会があるため、本大会にC級はありません。

試合方式:A級、B級の選手が混在して、リーグ戦(1勝勝ち上がり、2敗失格)を行い、
     各組上位3名が最強者決勝トーナメントに進出する。
     最強者戦のリーグ戦敗退者、決勝トーナメント1〜2回戦敗退者は、A級・B級
     に戻りそれぞれの決勝トーナメントに参加する。
     ※A級とB級が対戦するときは時間のハンディあり

参加費: 一般 ¥2,500・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き
     ※全員に参加賞

賞:   最強者戦、A級、B級とも
     優勝:優勝トロフィー、賞状、賞品
     2位:賞状、賞品
     3位(2名):
         賞品

主催:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社


<小学館・集英社杯第37回小学生将棋名人戦大分県大会>

会場:  大分明治明野公民館(大分市明野北4丁目7番8号、Tel 097−553−3838)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

参加資格:平成24年4月2日現在(新年度に)小学生であり、かつ大分県内に住所を有していること
     (平成24年4月に中学生になる者は出場できない)

クラス: A級(県代表選抜戦)・B級(交流戦)
     (ご注意)
     (1)有段者はA級にしか参加できません。
     (2)級位者はどちらか一つに参加できます。
     (3)A級の優勝者を大分県小学生名人(=県代表)とします。

参加費: ¥1,000(昼食付)

賞:   A級:優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品
     B級:優勝者に優勝楯と賞品、同4位まで賞品
     その他全員に参加賞

主催:  日本将棋連盟大分中央支部

主管:  大分県将棋連合会

後援:  大分合同新聞社

※優勝者は、3月中旬に大阪で開催の西日本大会に参加できます。西日本大会の上位2名は4月開催予定の
 決勝大会(準決勝・決勝)に招待。
 西日本大会=代表選手と保護者1名の交通費は主催者負担
       代表選手の宿泊費(10,000円)は主催者負担、保護者の宿泊費は自己負担
 決勝大会 =代表選手と保護者1名の交通費・宿泊費は主催者負担
       当日の様子は後日NHKにて全国放映

※1月22日は上記2つの大会を同時開催します。

■「平成24年2月大分県内将棋大会」ご案内

$
0
0


★「平成24年2月大分県内将棋大会」ご案内


●5日(日)

<第41回全国支部将棋名人戦大分県大会>

会場:  明治明野公民館(大分市明野北4丁目7番8号、Tel 097−553−3838)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

クラス: 段級位は問いません。

試合方式:人数により調整

参加費: 一般 ¥2,000・高校生以下 ¥1,000

参加資格:大分県内に所在する日本将棋連盟支部の支部会員または県内在住の個人会員
     ※他県在住でも県内の支部に入っていれば参加できます,ただし複数の支部に所属していても予選参加は
      どこか1回のみ。

賞:   優勝者に優勝トロフィーと賞品及び西地区大会への旅費補助金¥10,000、同4位まで賞品
     ※優勝者は4月21・22日に大阪市で開催される西地区大会に参加できます。
      宿泊費は日本将棋連盟が負担します。なお西地区大会優勝者は5月頃に開催予定の東西決戦に参加できます。
      なお大分県将棋連合会から旅費10,000円を補助します。

主催:  日本将棋連盟大分中央支部

主管:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第10回日将連大分中央支部長杯将棋大会>

会場:  明治明野公民館(大分市明野北4丁目7番8号、Tel 097−553−3838)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

クラス: A級(無制限)、B級(3段以下)、C級(初段以下)

試合方式:A級・B級=4人1組のリーグ戦(1勝勝ち上がり、2敗失格)後、決勝トーナメント戦
     C級=人数により調整
     他予選リーグ敗退者には別途改元大会あり

参加費: 一般 ¥2,500、女性・高校生以下 ¥1,500
     ※日将連支部会員・連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品

主催:  日本将棋連盟大分中央支部

主管:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※2月5日は、支部名人戦と大分中央支部長杯の同時開催となります。会場がいつもと違うのでご注意ください。
 駐車場が少ないので、極力、公共交通機関の利用か乗り合わせでお願いします。




●12日(日)

<第26期大分県棋王戦>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

クラス: A級(無制限)、B級(3段以下)、C級(初段以下)

試合形式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般 ¥2,500、女性・高校生以下 ¥1,500
     ※連合会会員は¥500円引き、いずれも昼食付き

賞:   各級優勝者に優勝トロフィーと賞品、同4位まで賞品

主催:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社


<第19回全国シニア将棋名人戦大分県大会>

会場:  稙田公民館(大分市大字玉沢789:Tel 097−541−0017)

時間:  午前9時30分受付開始、同10時10分開始

参加資格:次の4つの条件をすべて満たしていること
     (1) 平成24年1月1日現在満60才以上であること
     (2) 日本将棋連盟の支部会員または個人会員であること
     (3) 棋士、元棋士、住所不定でないこと
     (4) 所属支部の所在地の都道府県の予選に出場すること
     ※住民票登録をしている地域の予選会への出場はできなくなりました。
     ※2年連続で代表になることはできません。

試合形式:人数により調整

参加費: ¥2,000(昼食付)

賞:   ※優勝者は4月21・22日に大阪市で開催される西地区大会に参加できます。会場までの交通費は
      自己負担です。1日目の宿泊は主催者側(日本将棋連盟)が用意します。2日目の宿泊はベスト8
      進出者のみ主催者側が用意します。なお付き添いがある場合、その費用は全額自己負担になります。
     ※西地区大会優勝者は5月頃に東地区大会優勝者と東西決戦を行います。

主催:  日本将棋連盟大分中央支部

主管:  大分県将棋連合会(事務局=村谷、Tel 097−553−4824)

後援:  大分合同新聞社

※2月12日は、棋王戦とシニア名人戦の同時開催となります。




●15日(水)

<第68回豊の国健康ランド杯将棋大会>

会場:  豊の国健康ランド2F健康広場
     (大分市南春日町12−5王子中学校前:Tel 097−546−1126)

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級(2段以上)・B級(初段以下)※人数により調整します

試合型式:スイス式トーナメント4回戦(チェスクロック使用、30分切れ負け)

参加費: ¥2,000(入泉料を含む、お茶菓子あり)
     ※食事は1Fの食堂で各自負担でお取りください

賞:   各級3位まで賞品
     全員に参加賞(¥500の金券)

申込方法:当日申込です。
     ※当日は参加費2000円を添えてカウンターに「将棋大会参加」の旨お伝えください。
      受け付け後は館内着を着用して3Fイベントルームにお集まりください。主催者からの
      申し入れなので、館内着着用にご協力をお願いします(上から羽織るだけでも可)。
      受け付け後は3Fのイベントルームにお集まりください。椅子席での対局となります。
      なお9時30分から10時までの間に、早く来た人から表の好きな番号(A級はNo.
      1〜12、B級はNo.1〜20)に名前を記入してください。

主催:  豊の国健康ランド

主管:  大分県将棋連合会




●19日(日)

<第3回杵築日出豊後梅将棋大会>

会場:  きつき生涯学習館(杵築市大字杵築126番地1、Tel 0978−62−2499)

時間:  午前9時30分受付、同10時開始

クラス: A級、B級

試合方式:4人1組の予選リーグ後、決勝トーナメント。

参加費: 一般 ¥2,000、大学生以下 ¥1,000(いずれも昼食付き)

賞:   各級とも、優勝者に賞状・楯・賞品。2・3位に、賞状・賞品。

主催:  杵築市将棋愛好会(会長 斉藤和也、Tel 0978−62−2051)
     日出町棋友会  (会長 柳田秀治、Tel 0977−73−1065)

後援:  大分合同新聞社




●26日(日)

<2月定例レーティング大会>

会場:  大分県立社会教育総合センター
     (別府市大字別府字野口原3030−1:Tel 0977−22−7763)
     ※別府ビーコンプラザ前

時間:  午前9時受付開始、同10時開始

クラス: A級([R]平均1,700以上)
     B級([R]平均1,400以上)
     C級([R]平均1,400未満

試合方式:スイス式トーナメント5回戦

参加費: 一般¥2,300、大学生¥1,800、高校生¥1,500、中学生以下¥1,000
     アマ連会員は¥300引き、いずれも昼食付

賞:   各級共1位〜3位に賞金、その他3勝者以上に敢闘賞、2勝者以下に残念賞

主催:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部(事務局:七蔵司、Tel 097−520−4245)

■「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)

$
0
0


★「第33回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」ご案内
(平成24年3月18日:福岡県吉富町「吉富亭」)
               主催: 日本将棋連盟吉富支部                後援:


梅高建設株式会社   毎日新聞社

<審判長  小阪昇七段>
<副審判長 長沢千和子女流四段>


日時:  平成24年3月18日(日)
     午前9時受付開始、同10時試合開始予定

会場:  福岡県築上郡吉富町『吉富亭』*2階会場
     (Tel 0979−22−3341)

クラス: S級 …… 本人申請(フリー)
     A級 …… 3段以上
     B級 …… 2段以下
     C級 …… 1級以下
     シニア…… 60歳以上
     小学生…… 初心者

試合方式:スイス式トーナメントの予定

会費:  一般・大学生  2,000円
     小・中・高校生 1,500円
     ※いずれも昼食付

賞:   賞状    …… 各クラス1位〜4位
     トロフィー …… 各クラス1位〜2位
     盾     …… 各クラス3位
         
副賞:  賞金
クラス 優勝 2位 3位 4位 S級  50,000  20,000  10,000   5,000 A級  10,000   8,000   5,000   2,000 B級   5,000   3,000   2,000   1,000 C級   3,000   2,000   1,000   1,000 シニア   5,000   3,000   2,000   1,000
主催:  日本将棋連盟吉富支部

後援:  梅高建設株式会社
     毎日新聞社

申込方法:「ハガキ」に住所・氏名・年齢・職業・段級・電話番号を明記の上、
     S級〜C級及びシニア、小学生の参加クラスも記入し、お申し込み下さい。
     ※各支部・同好会でのお申し込みは、ハガキに氏名を列記の上、
      代表者がお申し込み下さい。(3月14日消印まで有効)
     ※準備の都合上、早めの予約をお願いします。

申込先: 郵便番号871−0801
     福岡県築上郡吉富町大字小祝783−3
     若山 征洋
     (電話:夜のみ) 0979−22−7024
     (FAX)    0979−22−7024
     (携帯)     090−7989−8362

会場への交通機関:
     日豊本線中津駅下車(タクシー約5分)
     日豊本線吉富駅下車(徒歩約5分)
     西鉄広津バス停下車(徒歩約1分)

その他: [指導対局]
     希望者には抽選にて、小阪七段、長沢女流四段の指導対局(無料)を予定しています。

◆案内チラシ
こちらへどうぞ

◆資料提供
 ・日本将棋連盟吉富支部長 若山征洋様

◆関連リンク
毎日杯争奪豊築将棋名人戦歴代入賞者一覧(第27回〜第32回)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.1(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・入賞者
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.2(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・S、A、B各級成績詳細
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.3(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・C、シニア、小学生各級成績詳細
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.4(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・熱戦譜−1 <S級第1回戦>▲二宮豊 対 △早咲誠和
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.5(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・熱戦譜−2 <S級第2回戦>▲早咲誠和 対 △河野富好
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.6(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・熱戦譜−3 <S級第3回戦>▲甲斐満 対 △早咲誠和
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.7(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・熱戦譜−4 <S級第4回戦>▲早咲誠和 対 △下平雅之
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.8(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・熱戦譜−5 <S級第5回戦>▲森宗之 対 △早咲誠和
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.9(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・大会見て歩記−1(開会式、S級、A級)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.10(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・大会見て歩記−2(B級、C級、シニア級、小学生級)
「第32回毎日杯争奪豊築将棋名人戦」結果−NO.11(平成23年3月27日:福岡県吉富町「吉富亭」)
 ・大会見て歩記−3(指導対局、表彰式、その他)

■歴代福岡県竜王一覧(第24回:平成23年まで)

$
0
0
★歴代福岡県竜王一覧(第24回:平成23年まで)
 回次(開催年)  代表選手名  回次(開催年)  代表選手名  1(昭和63年) 田中 明男 11(平成10年) 藤本壮太郎 高田 治彦 12(平成11年) 藤本壮太郎  2(平成 元年) 中安 章  13(平成12年) 下平 雅之 下平 雅之 14(平成13年) 下平 雅之  3(平成 2年) 田中 明男 15(平成14年) 西谷 明雄 下平 雅之 16(平成15年) 山口 大志  4(平成 3年) 深海 智純 17(平成16年) 秋山 運朝 下平 雅之 18(平成17年) 森 宗之   5(平成 4年) 田中 明男 19(平成18年) 下平 雅之 身吉 剛  20(平成19年) 金堂 晃久  6(平成 5年) 西谷 明雄 21(平成20年) 秋山 運朝 下平 雅之 22(平成21年) 下平 雅之  7(平成 6年) 秋山 運朝 23(平成22年) 秋山 運朝 石堂 正  24(平成23年) 田代 将   8(平成 7年) 松原 誠      力丸 俊二      9(平成 8年) 藤本壮太郎     10(平成 9年) 藤本壮太郎    
●優勝回数 下平雅之  8回
      藤本壮太郎 4回
      秋山 運朝 4回
      田中 明男 3回
      西谷 明雄 2回
      高田 治彦 1回
      中安 章  1回
      深海 智純 1回
      身吉 剛  1回
      石堂 正  1回
      松原 誠  1回
      力丸 俊二 1回
      山口 大志 1回
      森  宗之 1回
      金堂 晃久 1回
      田代 将  1回

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
山口県

◆関連リンク
「第25回アマチュア竜王戦福岡県大会」ご案内(平成24年4月30日:福岡将棋会館)

■歴代佐賀県竜王一覧(第24回:平成23年まで)

$
0
0
★歴代佐賀県竜王一覧(第24回:平成23年まで)
回次(開催年)   代表選手名 回次(開催年)   代表選手名  1(昭和63年) 才田 信之 16(平成15年) 才田 信之  2(平成 元年) 平山 真治 17(平成16年) 才田 信之  3(平成 2年) 平山 真治 18(平成17年) 川内 篤   4(平成 3年) 才田 信之 19(平成18年) 才田 信之  5(平成 4年) 江頭 昭  20(平成19年) 木原 和麿  6(平成 5年) 平山 真治 21(平成20年) 川内 篤   7(平成 6年) 田中 雅彦 22(平成21年) 三好 英敏  8(平成 7年) 草野 正孝 23(平成22年) 井元林太郎  9(平成 8年) 才田 信之 24(平成23年) 三好 英敏 10(平成 9年) 才田 信之     11(平成10年) 才田 信之     12(平成11年) 才田 信之     13(平成12年) 川内 篤      14(平成13年) 川内 篤      15(平成14年) 福地 正行    
●優勝回数 才田信之  9回
      平山真治  3回
      川内篤   4回
      三好英敏  2回
      江頭昭   1回
      田中雅彦  1回
      草野正孝  1回
      福地正行  1回
      木原和麿  1回
      井元林太郎 1回

◆九州・沖繩・山口各県歴代竜王一覧
福岡県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
山口県

Viewing all 1170 articles
Browse latest View live